並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

アフターダーク コードの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    延期してすみません。2日目です。こんなところで愚痴るのもなんですが、アルバムのほうが記事を作るのが大変なような気がしています。データの重みが違うというか、まあソングは1曲なのに対してアルバムは10曲くらい入ってくるからデータ量に重みがあるのは当然なのですが、時間が経っているせいか思い入れが大きくてやりにくいです。明日で終わります。よろしくお願いします!(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 なおレビューは

      ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
    • ぼっち・ざ・ろっく!のエモさを深読み考察|もりゆき

      喜多郁代最かわ最エモキャラの喜多郁代の話をする他ない。 主人公の後藤ひとりを中心にぼっち・ざ・ろっく!は展開される。ひとりの身の回りで起こったこと以外は視聴者にも観測できない。ひとり視点と実際の姿の乖離最も大きいのが喜多郁代である。我々から直接見える喜多郁代は能天気に口を開けている姿だ。彼女が何を考えているか、一人でいるとき何を思い悩んでいるか直接知る術はない。 私は人を惹きつけられるような演奏はできない。けど、みんなと合わせるのは得意みたいだから ぼっち・ざ・ろっく! #12  君に朝が降る急にキラキラした陽キャとして描写をされてきた彼女がこんなことを言って意外に感じたかもしれない。しかし、登場回から裏表のあるキャラクターであることは暗に示されている。ギターを弾けると嘘をついて結束バンドに応募した大きな嘘と、もう一つのさりげない嘘がある。 この木の棒、飾りかと思ってた メジャーコード?マ

        ぼっち・ざ・ろっく!のエモさを深読み考察|もりゆき
      1