並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

アメリカンスナイパー 実話の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から

    『チェンソーマン』2部など、今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は単行本のコメントに「悪魔のいけにえ大好き!」「ヘレディタリー大好き!」「貞子VS伽倻子大好き!」など毎回好きな映画をオススメするのが恒例になっていたり、読み切り漫画である『ルックバック』では参考にしただろう『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を作中でわざわざ出したりして、リスペクトを隠そうともしない。 そんな映画好きが滲み出ている藤本タツキ先生が単行本やジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている映画をまとめたので、作品紹介と合わせてどの配信サービスで見れるのかを書いていく。 なお、日本のアニメ映画はアニメ編で紹介している。 ww

      『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から
    • 胸糞悪い映画教えてくれ : 哲学ニュースnwk

      2020年07月29日00:00 胸糞悪い映画教えてくれ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:08.38 ID:wyrg0wtQ0 スプラッターでもええよ 2: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:21.62 ID:3T+sDF8X0 セブン 3: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:32.42 ID:edSnwqnj0 ミスト 546: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:37:40.93 ID:2DuuwXfnp >>3 これ 4: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:34.78 ID:pdbHEeun0 ディセント 6: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:55.73 ID:wyrg0wtQ0 >>4 観たことないな 20: 風吹けば名無し 2020/0

        胸糞悪い映画教えてくれ : 哲学ニュースnwk
      • 実話を元にした映画でオススメある?? : 哲学ニュースnwk

        2020年02月29日12:00 実話を元にした映画でオススメある?? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:24:26.264 ID:R39s+Tt20 イミテーション・ゲームは面白かった 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:25:01.104 ID:0d65lh5K0 ブラックホークダウン 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:26:50.587 ID:R39s+Tt20 >>2 戦場で戦ってる系の映画は辛いから見ない すまん 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:25:38.152 ID:TT67RcCO0 最強のふたり 13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/

          実話を元にした映画でオススメある?? : 哲学ニュースnwk
        • 映画『ミリオンダラーベイビー』ネタバレあらすじ感想

          映画『ミリオンダラーベイビー』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『ミリオンダラーベイビー』です。 映画『ミリオンダラーベイビー』は名優であり名監督のクリントイーストウッドがメガホンを取った映画。 3000万ドルという低予算に加えて37日という短い日数での撮影でしたが、評価・興行成績共に大成功を収めた映画となっています。 ミリオンダラーベイビーは実話ではありませんが、脚本の元になった短編集を書いたジェリーボイドは実際にボクシングのトレーナーをしていた人物。大きいくくりで見れば実話が元になっているともいえます。物語自体はフィクションです。 それでは『ミリオンダラーベイビー』の映画紹介です。 映画『ミリオンダラー・ベイビー』は2005年に日本公開されたアメリカ映画です。 上映時間は133分。 監督はクリント・イーストウッド監督。 『ミスティックリバー』『ジャージーボーイズ』『アメリカンスナイパー』

            映画『ミリオンダラーベイビー』ネタバレあらすじ感想
          • スナイパーがメインの映画は名作が多いんじゃないか説 - あざなえるなわのごとし

            anond.hatelabo.jp 狙撃なら最近は、ラスアス2でエリーが狙撃習ってるシーンを思い出した。 ところでゲームじゃないんだけど、映画も狙撃手が主人公の作品って名作が多い気がしたので以下に観たことあるものを思いつくだけまとめてみました。 取り急ぎ。 スターリングラード youtu.be 狙撃手を描いた名作というと、まず真っ先にこれが挙がるでしょう。 この映画の面白いところは普通、スナイパーは遠距離の優位な位置でアンブッシュ決めつつ一撃加えるのがお仕事なのに、よりによってスナイパーvsスナイパー。 ジュード・ロウめっちゃ格好いい。 お互いに互いを知るからこそ難しいし緊張感が出る。やはり平手の戦いこそが醍醐味ですから。 アメリカンスナイパー youtu.be 近作だとこれですかね。 監督クリント・イーストウッド。 トリガーハッピーポリスなダーティハリィのおじいちゃんがこんなに渋くて重い

              スナイパーがメインの映画は名作が多いんじゃないか説 - あざなえるなわのごとし
            1