並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

アンデルソン・ロペス 移籍の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【最新】Jリーガー市場価値ランキング、アップの選手急増 - Ippo-san’s diary

    はじめに Jリーガー市場価値サマリー Jリーガー市場価値ランキング 主な市場価値ランキング おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年4月7日更新) 2023年1月にJリーガーの推定市場価値が更新されましたのでJリーグでプレーする主な選手の推定市場価値ランキングを紹介。但し、対象の選手は市場価値0.85M€(約1.2億円)以上の92名(外国籍Jリーガーも含む)。 W杯出場組みを除くJリーガーの市場価値は発表され次第更新します。なお、本記事は年2回更新。次回の更新は6~7月頃を予定していますのでよろしくお願いします。 なお、本記事は2024年度版を掲載しましたのでこちらをご覧いただければ幸いです。【2024年度版】Jリーガー市場価値ランキング Top 100、最高額は? Jリーガー市場価値サマリー 円安にも拘らず、前回2022年6月は0.85M€以上の73名中

      【最新】Jリーガー市場価値ランキング、アップの選手急増 - Ippo-san’s diary
    • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

      2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? 日本人Jリーガーとほぼ同じ尺度を使ってランキング ポジション別ランキング 外国人でも初

        【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
      • 【football】ドロースタートだが、収穫の多い開幕戦 - クマ坊の日記

        2022年のJリーグが開幕しました!横浜F・マリノスは苦手セレッソ大阪を迎えての開幕戦でした。結果は2対2の引き分け。前半押し込みながらも、セットプレーから失点。同点に追いつくチャンスも、マルコス・ジュニオールがまさかのPK失敗😰 嫌な雰囲気が漂いましたが、アンデルソン・ロペス、エウベルの2枚替えで流れを強引に引き戻し、仲川とアンデルソン・ロペスのゴールで逆転!惜しくも試合終了間際のCKから失点して引き分けで終わりましたが、それ以上に収穫の多い開幕戦のように見えました。 まず良かったのは左WFに入った仲川。右WFが主戦場なので左WFはどうなんだろうと思っていました。しかし、杞憂でした。裏に取る動きも良し、足元で受けても良し。優勝した時のトップフォームを取り戻しているように見えました。いや、左であれだけの動きができているのでアップデートですね。チームにとって両翼は重要な役割を担います。右は

          【football】ドロースタートだが、収穫の多い開幕戦 - クマ坊の日記
        • 【football】今季初タイトル奪取 - クマ坊の日記

          昨日は今シーズンの開幕を告げるFujifilm Super Cupでした。昨年のJ1王者の横浜F・マリノスと天皇杯覇者のヴァンフォーレ甲府が激突しました。結果は2対1で横浜F・マリノスが勝利しました。このタイトルは初めての獲得です。今日はこの試合から、シーズンを占います。 選手が集う、選手を輩出する横浜F・マリノス GK問題 右CB争い ハマのモドリッチ 調子のいいブラジリアン 選手が集う、選手を輩出する横浜F・マリノス オフシーズンに今年も多くの主力が流出しました。昨年のMVPである右CBの岩田選手はスコットランドのセルティックへ。GKの高丘選手もMLSへ移籍が濃厚。右WFの仲川選手はFC東京に。CFのレオ・セアラ選手はセレッソ大阪に。 数年前であれば卒倒しそうな移籍です。確かに戦力的には痛いですが、横浜F・マリノスは選手を輩出するクラブモデルに舵をきりました。野心のある有望な若手選手が

            【football】今季初タイトル奪取 - クマ坊の日記
          • 【football】マルコス・ジュニオールの決勝ゴール! - クマ坊の日記

            昨日はJリーグ第16節、アウェイに乗り込んでのfFC東京戦でした。結果は2対3で勝利しました。開始1分で先制するも、前半はFC東京ペース。FC東京は当たり前ですが、しっかりマリノス対策してきました。横浜F・マリノスから移籍した仲川選手の活躍もあり、前半のうちに逆転されます。移籍した仲川選手は改めていい選手だなと思いました。スピード、テクニック、ハードワークができ、対戦相手に怖さを与えれる選手です。マリノスを2度のリーグ制覇に導いたのだから当然ですよね。 前半はあまりにダメダメだったので、新潟戦の後半が頭に過りましたが、今日は成長の跡を見せつけてくれました。後半開始からプレッシャーをかけ続けます。これが、ボディブローのように効きエドゥアルド選手からのクロスからアンデルソン・ロペスが同点ゴール!先制ゴールといい流石の勝負強さです。流石、エースストライカー! さらに試合は動きます。FC東京の松木

              【football】マルコス・ジュニオールの決勝ゴール! - クマ坊の日記
            • 【football】2023シーズン横浜F・マリノス新体制発表会を見て - クマ坊の日記

              昨日は、横浜F・マリノスの新体制発表会でした。優勝したと思ったら、もう今シーズンがスタートします。今日は今シーズンに関して妄想したいと思います。 今シーズンのスカッドを見て ポジション別雑感 新ユニフォームの感想 今シーズンのスカッドを見て 昨年の主要メンバーから、JリーグMVPの岩田選手がスコットランドのセルティックへ、仲川選手がFC 東京に、レオ・セアラがセレッソ大阪にそれぞれ移籍しました。戦力的には穴は大きいです。五年前であればパニックな心理状況に落ち入っていた所ですが、今は人材が排出するのが当たり前の感覚になりました。横浜F・マリノスで活躍して海外へキャリアアップする。キャリア後半の選手は、より高額年俸が貰えるた他クラブに移籍する。クラブがもっと財政的に豊かであれば、選手をチームに引き留めることができたかもしれませんが、人件費総額がリーグ8位ですから仕方ありません。その代わり野心を

                【football】2023シーズン横浜F・マリノス新体制発表会を見て - クマ坊の日記
              • 【2022年度】Jリーガーのパーフォーマンス査定、ベスト11は? - Ippo-san’s diary

                はじめに 査定に使う4つの尺度 ポジション別ランキング Jリーグ復帰組はどうだった? 2022年度ベストイレブン予想と結果 Jリーグ関連記事 おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2022年11月3日、7日更新)2022年J1リーグにおいて外国籍選手を含むJリーガーのパーフォーマンスはどうだったのか? 独自の基準で200名の選手をポジション別にランキングしてベスト11を予想しました。 最終節の結果を待たずに紹介する理由は、昨季の「Jリーグアウォーズ」がシーズン終了2日後に発表されため、終了を待ってからでは本記事の掲載が発表後になってしまうと思ったからです。 昨季は私がポジション別に上位にランキングした選手のうち8人がベストイレブンに輝きましたが、同様の基準で査定した今季、何人の選手がベストイレブンに輝くのでしょうか? 皆さんと今季の予想をシェアしたいと思いますので

                  【2022年度】Jリーガーのパーフォーマンス査定、ベスト11は? - Ippo-san’s diary
                • 【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary

                  はじめに 独自の視点で実績評価 ポジション別ランキング 2023ベストイレブン おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年6月前半戦ランキング掲載:2023年12月5日Best11発表結果を追記) 2023シーズン、外国籍選手を含むJリーガーのパーフォーマンスはどうだったのか?  独自の基準でおよそ250名のJリーガーの実績を調査、ポジション別にランキング、そしてベストイレブンを選出。 私が選んだベスト11のうち2021年度は8名がJリーグアウォーズベスト11を受賞、昨年は6名が受賞しましたので、今回もほぼ同じ選考基準でベスト11を選びました。 ベストイレブンの発表は12月5日なので、最終節(12月3日)を残してベストイレブンを選出しますが、結果は殆ど変わることはないでしょう。それでは独自の視点で選んだ2023シーズンJリーガーベストイレブンを皆さんに紹介し

                    【2023年度】J1リーガー評価ランキング、ベストイレブンは? - Ippo-san’s diary
                  1