並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

イオシス買取の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 不要になったApple Watch Series 4をApple Trade Inプログラムに申し込んで買い取ってもらいました。

    前回の記事にあるようにApple Watch Series 6に買い替えてから2週間経ちました。Series 4からの乗り換えした感想としては、画面が明るい(ので見やすい)。常時時計が見れるので電車に乗っていたり、会議中も時刻を確認しやすくなりました。さらに睡眠アプリと連動して、時間になると画面を睡眠モード(真っ暗)にするので、見れないので寝るという感じで、規則正しくなってきました。といい事づくしですが、バッテリーの持ちはSeries 4とあまり変わらない感じです。 そして、残ったApple Watch Serie 4 Nike (GPS+Cellularモデル)。当初は睡眠専用機と考えていたのですが、わざわざ取り替えるのも面倒なので、この際ということで、売ることにしました。当初は、どこかショップで買い取ってもらおうと思ってネットで調べていました。 ▶ Apple Watch Series

      不要になったApple Watch Series 4をApple Trade Inプログラムに申し込んで買い取ってもらいました。
    • 4年使ったiPhone8を宅配買取で査定した結果 : おうちマニア Powered by ライブドアブログ

      中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。 夫婦共に、フルタイムで働いています。 詳しい自己紹介はコチラから→★ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 4年以上使ってきたiPhone8(64GB) さすがにバッテリーが弱ってきたので、先日買い替えました。 そんな長年お世話になったiPhone8 予備に置いてても良かったのですが、他にも予備機があるので、手放す事にしました。 そこで活用したのが、宅配の買取査定、イオシス買取 目立つ傷は無いものの、黄ばみや擦り傷はあったので、5000円ぐらいになればいいなと考えて、査定に出してみました。 一応付属品は全て揃っています。 会員登録して、宅配会社に集荷に来てもらいました。 2〜3日経ったら査定結果が届き やっぱり黄ばみや、傷は書かれてますね^^; 画面の輝点も私は気がつかなかっ

        4年使ったiPhone8を宅配買取で査定した結果 : おうちマニア Powered by ライブドアブログ
      • SIMロック解除手順(au) - スマホ買取なら【イオシス買取】

        対象機種 ネットワーク利用制限、おまかせロックなど各種ロック掛かっていない端末。 SIMロック解除対象機種である。(2015年4月23日以降に発売された機種) SIMロック解除対象機種一覧はコチラ 端末購入日から100日経過している。ただし以下の場合は100日以内でも解除可能 一括払いで購入、又は残債一括清算済みで割賦残債がない。 現在のau回線の契約において、前回SIMロック解除受付日から100日経過している。 ※2017年7月11日以降に受け付けしたSIMロック解除が対象。 端末の割賦代金とそれに紐づくau回線の利用料金を、クレジットカード払いに設定している 解除方法 オンラインでの手続き(手数料無料) auショップでの手続き(手数料税込3,300円) 具体的な解除手順は下記の『SIMロック解除の手順』をご参考ください。 以上の条件を満たしていれば、SIMロック解除は回線の解約後や、中

        • iPhone下取り徹底対抗!キャリア下取り価格より高く買取ます【イオシス買取】

          ※ネットワーク利用制限○の場合。 ※イオシスの表記は中古の下限~上限の価格になります。付属品の有無で価格が変わる場合があります。 ※記載されている価格は2024年4月現在の価格です。

          • 【考察】iPad mini 第6世代 Wi-Fiモデルを買って後悔したたった一つの事 | ひとぅブログ

            2022年7月1日に価格改定が行われました。旧価格を並記しています。 価格は2022年7月1日の新価格改定後に合わせ変更しています。 Wi-Fiモデル 64GBと256GBの価格差は22,000円。Wi-Fiモデルも同様に64GBと256GBの価格差は21,200円あります、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの差も約22,000円あります。セルラーモデル256GBとWi-Fiモデル64GBの価格差は43,200円にもなります。 発表直後にまず考えたのは、最小構成(Wi-Fiモデル 64GB)でコスパを優先するか、フルスペック(セルラーモデル 256GB)で最高のものを安心して長く使うか。という点です。 次に価格表を見てセルラーモデル256GBの価格を見て「値段設定はぜんぜんminiじゃないやん!」という気持ちになってしまい、「iPad miniに10万円はさすがに出せない」となり、「じゃあ、

              【考察】iPad mini 第6世代 Wi-Fiモデルを買って後悔したたった一つの事 | ひとぅブログ
            1