並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

イオンモール松本 イベントの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 工芸品の祭典:まつもとクラフトフェアに行ってきた - omikanの生活

    みなさん、こんにちは。 omikanです。 今日から6月ですね。そろそろ梅雨に入るとのことで、昨年度の経験を生かして豪雨対策をせねばと心の底で思っています(が、まだ何もしていません笑) さて、今日は長野県松本市で開催された元祖クラフトイベントと言っても過言ではない工芸品の祭典、そうです「クラフトフェアまつもと」に行ってまいりました。実は以前から行ってみたかったのですが、コロナ禍ということで中止になってしまっていました。今年の開催は三年ぶりだそうです。お天気にも恵まれ、無事開催されて本当に良かったと思います。 ↓クラフトフェアまつもと https://matsumoto-crafts.com/craftsfair/ 会場はイオンモール松本のすご近くにあるあがたの森という公園でした。重要文化財である旧制松本高校校舎本館があり、現在は図書館と会館になっています。そんな松本の文化が残るこの公園にて

      工芸品の祭典:まつもとクラフトフェアに行ってきた - omikanの生活
    • マツモト建築芸術祭へ行こう!【前編】 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

      今回から何と3話に渡り松本市で開催されたマツモト建築芸術祭のお話になります。 ん?それ、なんぞや? と思うのも不思議はありません。 だって僕も知らなかったですもの。 なにしろ初開催! これは松本市街地において、有名・無名に関わらず魅力的な建築物を選び、そこにアート作品を展示するというもの。 20ヶ所ある展示は頑張れば全て徒歩で巡れる距離に配置されていて、町中を回遊させることで経済効果も生まれるという計画の芸術祭。 今まで出来ていたイベントがコロナ時代で出来なくなり、新たに誕生したのがこのマツモト建築芸術祭というわなのだそう。 実行委員会のトップには、扉ホールディングス代表の斎藤忠政氏。 (扉温泉/明神館や、ヒカリヤ、丸の内ホテルなどを手掛けるやり手の社長!) 総合プロデューサーに、おおうちおさむ氏を迎えての大型イベントです。 (羽生結弦展などをプロデュースした方) 全20ヶ所もある展示会場

        マツモト建築芸術祭へ行こう!【前編】 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
      1