並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

イオンモール 優待カードの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【総合利回り4%以上】塩漬けしたイオンモール(8905)から優待到着 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

    こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かったか。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日は権利確定月に株価が思ったように上がらずに塩に漬けた銘柄の優待が到着しましたのでご紹介します。 ご紹介する銘柄はイオンモール(8905)です。 イオンモール どんな会社なの?? どんな優待がもらえるの?? 配当利回り、総合利回りは?? 業績はどうなの?? チャートはどうなの?? きんむぎはいくらで仕込む?? きんむぎが参考にしている情報は?? どんな会社なの?? イオンモール(8905)は全国各地にイオンのショッピングセンターや商業施設OPA(オーパ)を

      【総合利回り4%以上】塩漬けしたイオンモール(8905)から優待到着 - きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
    • 5/31(金)は、株主優待4社、6名義分到着! ハピネット2名義、ハブ2名義、イオンモール1名義、パルグループ1名義 7月上旬にかけては、株主優待が纏まって届く時期を迎えます。 1年のうちでも最も嬉しい時期ですね。 #株主優待 #ハピネット株主優待 #ハブ株主優待 #イオンモール株主優待 #パルグループ株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

      5/31は 株主優待4社、6名義分到着(嬉しい):7月上旬までは優待ラッシュで1年で最も忙しく楽しい!! 2024/5/31は株主優待が4社、6名義分到着しました ハピネット2名義:おもちゃカタログ ハブ2名義:優待カード2000円×2名義 イオンモール1名義:優待品申込書 パルグループ1名義:提携ホテル割引優待券 最後に 5/31は 株主優待4社、6名義分到着(嬉しい):7月上旬までは優待ラッシュで1年で最も忙しく楽しい!! この記事では、2024/5/31 金曜日の 株主優待の到着状況を報告します。 この日は、月曜の普通郵便集中日てばありませんでしたが、株主優待が多目に到着しました。 5/31は 株主優待4社、6名義分到着(嬉しい) 7月上旬までは優待ラッシュで1年で最も忙しく楽しい!! 2024/5/31は株主優待が4社、6名義分到着しました ハピネット2名義、ハブ2名義、イオンモー

        5/31(金)は、株主優待4社、6名義分到着! ハピネット2名義、ハブ2名義、イオンモール1名義、パルグループ1名義 7月上旬にかけては、株主優待が纏まって届く時期を迎えます。 1年のうちでも最も嬉しい時期ですね。 #株主優待 #ハピネット株主優待 #ハブ株主優待 #イオンモール株主優待 #パルグループ株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
      • 2月権利取得銘柄の保有一覧「2021年は全部で8銘柄・投資下手主婦の取引日記」 - 主婦投資家の家計術

        こんにちは。ぴぐみです これまで株式投資の売買をあまり記録してこなかったので、これからは「投資下手主婦の取引日記」として新たにカテゴリーを作りました。 その日の株式取引内容や保有している銘柄などの紹介をしたいと思います。 ぴぐみは株式投資歴が15年にもなるのですが、絵にかいたような投資下手です💧 ぴぐ娘 えー?!そこでその銘柄買う? えー?!そこでナンピンするんやー(* ̄0 ̄)/ 等々、おそらく突っ込みどころ満載の投資日記になると思います(;''∀'') 取引下手を暴露するのは勇気が入りますが読んで頂いた方が笑って下さるなり、そんな銘柄あるんだーとか何かの参考になれば幸いです。 今日は2月の権利取りでしたので、権利確定した銘柄を紹介します。 ブログランキングに参加しています 2021年2月 権利保有銘柄 ジーフット(2686)の企業存続に不安 Jフロントリテイリング(3086)をネオモバ

          2月権利取得銘柄の保有一覧「2021年は全部で8銘柄・投資下手主婦の取引日記」 - 主婦投資家の家計術
        • 優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術

          こんにちは。ぴぐみです 2022年前半が終わり、半年間の売却益や配当金の合計額を集計してきました。 今回は2022年1月から6月に到着した優待品とその換算額について一覧にしています。 到着順にまとめていますので最後までご覧いただけたら嬉しいです。 ブログランキングに参加しています 学研ホールディングス(9470)商品到着 ギグワークス(2375)こども商品券到着 ヒューリック(2375)優待「権利確定 12月」 ライオン(4912)優待「権利確定 12月」 JT(2914)優待「権利確定 12月」 キリンHD(2503)優待「権利確定 12月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 12月」 FIG(4392)優待「権利確定 12月」 千趣会(8165)優待「権利確定 12月」 フジオフード(2752)優待「権利確定 12月」 ジーフット(2686)優待「権利確定 2月」 クリレス(33

            優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術
          • デパート銘柄の株主優待の割引率「カードタイプと優待券ではどちらがお得?」 - 主婦投資家の家計術

            こんにちは。ぴぐみです 優待投資をされている方でデパート銘柄をお持ちの方も多いと思います。 定価販売のデパートで継続的に割引を受けられるのは有難いですよね。 そのデパート銘柄の優待には大きく分けて「カードタイプ」と「優待券タイプ」があります。 関西にあるデパートをザックリ分けると以下のようになります。 ◆優待カードタイプ◆ J.フロント リテイリング(3086) 高島屋(8233) 三越伊勢丹HD(3099) ◆優待券タイプ◆ エイチ・ツー・オー リテイリング(8242) 丸井グループ(8252) また、近鉄百貨店(8244)はカードと券を併せた優待内容になっています。 これらの中でぴぐみが保有しているのはJ・フロントリテイリング(3086)とエイチ・ツー・オー リテイリング(8242)です。 デパート優待は昔から気になっていましたが、どんどん株価が上がってしまい購入に至らず月日が経ち、よ

              デパート銘柄の株主優待の割引率「カードタイプと優待券ではどちらがお得?」 - 主婦投資家の家計術
            • 【予定】2月権利銘柄の保有一覧 - 主婦投資家の家計術

              こんにちは。ぴぐみです 少し早いですが現時点での2022年2月権利の保有銘柄を紹介します。 権利確定まで日にちがあるので、ここから多少の変更はあると思いますが含み損の銘柄が多いのでほぼ変わらないと思います(^^;) 全て現物での保有です。 ブログランキングに参加しています 2022年2月権利保有銘柄(予定) 優待金額の換算 まとめ 2022年2月権利保有銘柄(予定) 本日(2月9日)時点での保有銘柄は以下の通りです。 ジーフット(2686) ビックカメラ(3048) Jフロントリテイリング(3086) ドトール(3087) あさひ(3333)※2月20日権利 バロックジャパン(3548) イオンファンタジー(4343) 東京個別指導(4745) 西松屋(7545)※2月20日権利 イオンモール(8905) 今月は配当のみの銘柄はありません。 全て優待有の銘柄になりました。 ちなみに2021

                【予定】2月権利銘柄の保有一覧 - 主婦投資家の家計術
              • きんむぎの優待株売買で儲けるブログ

                こんにちは。きんむぎです。 株主優待株は優待品がもらえて嬉しいですが、権利落ちで株価が下がってしまうので「あ~。。。先に売っておいた方が良かったか。。。。」と思うことってよくありますよね?? このブログではそんな疑問を解消するために、「権利確定前3~4ヶ月に優待株を買って、権利確定月に売る」という実験をして報告していきたいと思います。 本日は権利確定月に株価が思ったように上がらずに塩に漬けた銘柄の優待が到着しましたのでご紹介します。 ご紹介する銘柄はイオンモール(8905)です。 イオンモール どんな会社なの?? どんな優待がもらえるの?? 配当利回り、総合利回りは?? 業績はどうなの?? チャートはどうなの?? きんむぎはいくらで仕込む?? きんむぎが参考にしている情報は?? どんな会社なの?? イオンモール(8905)は全国各地にイオンのショッピングセンターや商業施設OPA(オーパ)を

                  きんむぎの優待株売買で儲けるブログ
                • 夏休み19、20、21日目。イオンはやっぱり夕方から行くのが良い。 - しゅふまるこ

                  こんにちは。しゅふまるこです。 台風、少し進路が変わりましたね。 この暑さの中、大きな災害にならないことを祈るばかりです。 どうか、最小限で過ぎ去ってくれますように・・・ さて、今日は夏休み日記です。 19、20、21日目の過ごし方について書きたいと思います。 夏休みもようやく2/3が終了しましたね! 後もう少し! 皆さん頑張りましょう! 夏休み19日目 この日は旦那が長女と次男を近くの市民プールに連れて行ってくれました。 3人ともそこそこ泳げるので3人で25mクロールの競争したそうです。 結果は次男が1番だったそうな。 次男は現在スイミングを習っているので当然と言えば当然ですが、それでもやっぱり凄いな。 2時間くらいプールで遊び、アイスを食べて帰ってきました。 質素ですが、とても楽しかったようで良かったです♡ とりあえず、1度だけでもプールに連れて行く事ができて親はホッとしてます。 長男

                    夏休み19、20、21日目。イオンはやっぱり夕方から行くのが良い。 - しゅふまるこ
                  • あさひ(3333)2名義に!2月20日権利取得銘柄 - 主婦投資家の家計術

                    こんにちは。ぴぐみです 今日は2月20日権利銘柄の権利月最終日でしたね。 最終日まで追加しようか悩んでいたのがあさひ(3333)です。 結局100株+100株にしました。 ブログランキングに参加しています 2022年2月20日権利銘柄 2月権利保有一覧 まとめ 2022年2月20日権利銘柄 あさひ(3333)100株×2名義 西松屋(7545)100株×2名義 2月20日権利の取得銘柄は上記の2銘柄です。 あさひ(3333)は100株で4000円の優待券が貰えます。 pigkakei.hateblo.jp 先日の記事であさひの優待で自転車のサドル交換をしたいと書きましたが、今日またあさひのオンラインショップを見ていると、自転車のカゴも欲しくなりました(*^^*) 2名義で8000円の優待で自転車をリフレッシュしたいと思います。 2月権利保有一覧 10日後の2月末権利分も含めると保有分は以下

                      あさひ(3333)2名義に!2月20日権利取得銘柄 - 主婦投資家の家計術
                    • 2019年ジュニアNISAで購入したものと、2020年の我が家の暫定投資方針。 - マネバナナ

                      突然ですが、我が家は投資一家です。 株に投資信託、FXに不動産とけっこう幅広く投資しています。 そんな我が家なので、娘が生まれたことで受けられるようになった恩恵の1つ、あれを活用していないわけがありません。 そうです!ジュニアNISA!! 娘は2018年10月生まれ。 赤ちゃんが産まれると、出生届を出したり、子ども手当の手続きをしたりといろいろありますが、出産前に作成した「忘れずに手続きしなければいけないことリスト」に証券口座の開設ももちろん入れていました。 ちょうど1年ほど前、娘のマイナンバーカードを作成し、その流れでSBI証券にジュニアNISAの口座も開設。 無事に2019年分の80万円の枠をほぼ使い切りました。 ということで、2019年に娘のジュニアNISA口座で購入したものを発表します!! 全部で8銘柄。 ①3082 きちりHD 高級居酒屋『KICHIRI』等を運営する会社です。

                        2019年ジュニアNISAで購入したものと、2020年の我が家の暫定投資方針。 - マネバナナ
                      • 株主優待カードで購入 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活

                        スポンサーリンク ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。 まだまだ少額ですが 一応株式投資をやっている我が家です。 イオンモールの株を持っていたので ※イオンではなくイオンモールです 株主優待として イオンギフトカード 3,000円分 をいただきました 優待が届いたら買いたいと思っていたもの それは 水筒です!!\( °ω° )/ 旦那が毎日職場へ持っていったり 休日はお出かけのときに お茶を入れたりと かな〜りこき使われている 我が家の水筒。。。(-.-;) もう何年も使っていたせいか 内側の塗装?が剥がれてきて ボロボロになってしまったので 新しく購入することにしました(^^) 箱は旦那に早々に捨てられ

                          株主優待カードで購入 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活
                        • 【確定】2月権利銘柄の保有一覧 - 主婦投資家の家計術

                          こんにちは。ぴぐみです 今日お昼にロシア軍のウクライナ侵攻が行われましたね。 ニュースで簡単に死者とか言うてるけど、なんで戦争をしたがるんですかね。 そんな状況の中、本日は2月銘柄の権利月最終日でした。 暴落が続く中いくつか銘柄を追加しました。 全て現物での保有です。 ブログランキングに参加しています 2022年2月権利確定銘柄 2月権利 年2回優待&配当銘柄 クリエイトレストランツHD(3387) 1株プラスで命綱 東宝 (9602)が特別配当 まとめ 2022年2月権利確定銘柄 2022年2月の権利確定銘柄保有分は以下の通りです。 コード 銘柄 内容 保有株数 金額換算 配当 2686 ジーフット 1000円券 100 ¥1,000 無配 3048 ビックカメラ 1000円券2枚 101+101+101 ¥6,000 2月・8月 3086 Jフロントリテイ 割引優待カード 100 2月

                            【確定】2月権利銘柄の保有一覧 - 主婦投資家の家計術
                          • 最大21.38%還元! イオン株主優待のフル活用で10%超還元を狙え | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

                            ふだんイオン系列のお店でお買い物をされているみなさん。イオンの株主優待「オーナーズカード」とイオンのクレジットカード「イオンカードセレクト」を併用することで10%超の還元を受けることができるのをご存知ですか? 今回はオーナーズカードとイオンカードセレクトの特徴を説明したうえで、イオン系列のお店で10%超の還元が受けられる方法をご紹介。還元率を高めて、日々のお買い物をお得にしましょう。 半年ごとにキャッシュバックが受けられる「オーナーズカード」 オーナーズカードはイオン株式会社が発行する株主優待カード。イオン系列のお店で提示することで、キャッシュバックや割引・優待料金特典を受けることができます。 オーナーズカード最大の魅力はキャッシュバック特典。イオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ、スーパーセンターなどイオン系列店舗でのお買い物の際にオーナーズカードを提示すると、保有株数に応じてお買い物金額の

                              最大21.38%還元! イオン株主優待のフル活用で10%超還元を狙え | 家計・ライフ - Mocha(モカ)
                            1