並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

インダハウスの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

    「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

      ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
    • 異音を発するケラバのパタパタ - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家

      調子どうですか。 風の強い日ってのは、まるで大気中の汚いものを浄化してくれているかのようで、わたくし嫌いじゃないんです。 だもんで、そんな日は当然外に出たいわけです。 「俺のまとう負のオーラも吹き飛ばしてくれ~!」 なんのこっちゃ。 さて、先日そんな強風なある日、玄関のドアを開けて外に出た刹那。 パタパタパタ~ なんか音。 この音なんじゃい? 辺りを見回して音の鳴るところを探す。 上か!? 屋根あたりでパタパタ鳴ってる!? よ~く見てみると、屋根のケラバ(?)にビニールのようなフィルムのような帯状の何かが飛び出ていて、間隔で数本風に乗って暴れているじゃありませんか。 どうしたコレ? 何のために付けたんだっけ? 付けてねーよ。んなもん。 屋根のケラバだもんで、下から肉眼でかろうじて見えても写真にはうまく納まらない。 わかりづらくてアレですが、こんな部分。 そこにフィルムみたいなビニールみたい

        異音を発するケラバのパタパタ - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家
      • 背に腹は代えられない。 - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家

        調子どうですか。 唐突に申し訳ございません。 平日の夜及び休日全般の食器洗いは、わたくしの担当となっております。 さて、なにゆえ冒頭から自慢気にそんなことをのたまうのかと申しますと 我が家の食洗機が突然使えなくなってしまいまして。 つまり、食器洗い担当のわたくしにとっては、かなりの困りごと。 せーの。 カナコマー。 サイコロ持った小堺一機インダハウス。 もちろん、手でも洗えますよ。 しかしながら、人は楽な方へ流されるものでございます。 すでに食洗機に慣れてしまったわたくしとしては、手で洗うのカンベン。 ※個人的主観であって、手洗い派の方を否定するものではございません。 そんな故障した我が家の食洗機ってのは、ビルトインタイプ。 Panasonic ビルトイン食器洗い乾燥機 NP-45RD7 こいつの復活までの道のりを、ぜひみなさまと共有させていただきたい。 無用と言っても続けるのだろう。 そ

          背に腹は代えられない。 - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家
        1