並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ウイルス性結膜炎 症状の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【注意】流行り始めた流行性結膜炎!感染を拡大させない為の対策は? - 視能訓練士ママの呟き

    こんにちは。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) 今週に入り、勤務先の眼科では流行性結膜炎(はやり目)の患者さんが急増し始めました。 東京都内で急に湿度が上がったことが原因のようです。 夏は毎年流行ります( ;∀;) 今回は、流行性結膜炎(はやり目)について詳細をまとめました。 感染予防や感染してしまった際の参考になれば幸いです。 流行性結膜炎(はやり目)とは 症状 治療法は? 学校や会社は出席停止 感染を拡大させないために すぐできる感染予防法 感染予防におすすめのイータック まとめ 流行性結膜炎(はやり目)とは アデノウイルスの感染により起こる結膜炎のことです。 手指などを介して人から人へ伝染(接触感染)する非常に感染力の高い急性結膜炎のひとつです。 潜伏期間は1週間です。 湿度の高い夏を中心に感染が拡大しやすいといわれています。

      【注意】流行り始めた流行性結膜炎!感染を拡大させない為の対策は? - 視能訓練士ママの呟き
    • 新型コロナウイルスは感染初期に結膜炎症状がでます。詳細を記事にまとめました。 - 視能訓練士ママの呟き

      こんにちは。 視能訓練士ママブロガーのぱんだこ(⇒プロフィール)です(*´▽`*) 2月27日に、日本眼科医会よりコロナウイルス感染症と結膜炎の関係に注意を促す発表がありました。 まだ広く知られておらず、知らない人もいるかと思い、今回記事にまとめました。 日本眼科医会からのお知らせ 眼科を受診する際のお願い 現状では検査キットは存在しない 今できる対策は? このブログについて 日本眼科医会からのお知らせ 新型コロナウイルスは、結膜炎を起こす可能性が示唆されています。 ただし、現状では、結膜炎の所見だけから新型コロナウイルス感染症を診断することは困難です。結膜炎に加え、厚生労働省ホームページで示されている新型コロナウイルス肺炎の症状がある場合は、感染を疑った対応をしてください。 結膜炎の感染予防策については、現時点で特に示されていませんので、従来通り、手洗い・咳エチケット・体調管理等の徹底に

        新型コロナウイルスは感染初期に結膜炎症状がでます。詳細を記事にまとめました。 - 視能訓練士ママの呟き
      • 【突然白目が真っ赤に】結膜下出血の原因や治療法を解説☆ - レビマ

        こんにちは。 視能訓練士ママブロガーのぱんだこ(⇒プロフィール)です(*´▽`*) この記事を読んでくれているあなたは、突然白目が真っ赤に出血し、びっくりされていることでしょう。 こんなに真っ赤で大変な病気だったらどうしよう・・・ プテラノドン 眼科に行った方がいいのかな・・・ デイノ 見た目が真っ赤なのでびっくりしますが、その症状、心配はありませんので、ご安心ください。 眼科勤務10年目、視能訓練士の私が、結膜下出血の症状や原因、治療法の詳細を解説します。 ※こちらの記事には、結膜下の出血写真が掲載されています。苦手な方はご遠慮ください。 ぱんだこ それではいざ! 結膜下出血とは 結膜下出血の原因 症状 出血の程度 治療法 出血と充血の違い このブログについて 結膜下出血とは 結膜下出血とは、脆くなった毛細血管が切れて出血した状態を言います。 症状の特徴として、目の白目部分がべったり染ま

          【突然白目が真っ赤に】結膜下出血の原因や治療法を解説☆ - レビマ
        • 目の症状と病気!~その見分けかた! - いろいろ情報ナビ

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は「目の病気の見分けかた-2/2」のご案内です。 目は、体の疾患などがあると、その影響を受けやすく、体になにか異常が起これば、目にもあらわれるといわれています。 そのようなときは、内科的な注意や管理もできますね。 しかし、体の病気はなくても、目にとつぜん異物が入ったときには、目をこすってはいけません。 しばらく目を閉じて涙の出をまっていると、ほとんどの場合、涙とともに自然に流れてとれます。 それでもとれなかったら、目を水で洗うか異物がみつかったときは、清潔なガーゼや綿棒などを水に浸してそっととりましょう。 痛みや違和感をおぼえ、異物が見あたらないとき、除去できないときなどには、早めに眼科を受診することが大切です。 病気の見分けかた-2/2 白目が黄色い ・黄疸(おうだん):白目にあらわれます。 ・肝炎や胆嚢炎(たんのうえん):体がだるい、めまい、頭痛

            目の症状と病気!~その見分けかた! - いろいろ情報ナビ
          • 新型肺炎の予防 - 天空の縁側

            猫目石のばぁさん、来年で高齢者の仲間入りをいたします。役所から本日予防接種のお知らせが届き、改めてびっくり仰天しておる始末でございます。下記のお知らせに、高齢者 高齢者と書いてあるのが気になり、いつまで生きられるかわからんねと言いつつ、豆乳入りの紅茶をすすっております。 肺炎球菌の予防接種のお知らせ 肺炎球菌の予防接種は60代になれば、打っておいたほうがよいでしょうな。新型肺炎には効かないと思いますが、肺を弱らせないために、予防しておくのは良いことだと思いまする。金平、どこかで目にした覚えがありますので、ばぁさんにアドバイスいたしました。 ばぁさんも、最近の新型肺炎のニュースを見るにつけ、「もしかしたら肺が何らかの形で弱っている人が危ないんじゃないの?」とつぶやいております。たとえば、元喫煙者 喫煙者 中国のような空気の汚れた土地に居住(工場地帯など) 過去に肺の病気をしているか? 何らか

              新型肺炎の予防 - 天空の縁側
            1