並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

エクセル カレンダー 曜日 英語の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • Notionで授業の予定とふり返りを管理する【超入門編】 - ならずものになろう

    年末からいじり始めたNotionというサービス。 www.notion.so 「The all-in-one workspace」というだけあって、あまりにできることが多すぎて、どう活用したらよいものか……と迷ってしまう。 ただ、数日、色々と触ってみて「これくらいから使ってみると教員としては便利そう」という使い方を一つ考えついたので、Notionの独特な操作の説明とあわせて紹介しようと思う。 なお、今回は『教員が使って便利そう』ということだけに集中して解説する。本当であればもっと細かく設定できることがある(例えば見た目一つを取り上げてもあまりに工夫できることが多い)のだが、話が錯綜とするので「シンプルに使える機能だけをまずは紹介」という方針で紹介しようと思う。 授業の予定とふり返りが一元管理できたら嬉しいよね? Notionのメリット Notionのデメリット アカウント取得などの参考とな

      Notionで授業の予定とふり返りを管理する【超入門編】 - ならずものになろう
    • ミニマムでリリース、週2でアプデ。誰でも使える日程調整ツール「Tocaly」PdMのこだわり | Techable(テッカブル)

      7ステップーー。 ラッキーセブンではありません。ダンスでもありません。ビジネスパーソンが、社内外との日程調整に要する工数です。 コロナ禍でオンラインミーティングが一般的になるにつれて、日程調整のやりとりもメールが主になりました。「大変だけれど、仕方がない」と思いつつ負担に感じている人もいるのではないでしょうか。 そんななか、株式会社TimeTreeは、2021年7月に日程調整ツール「Tocaly(トカリー)」をリリース。「摩擦レスな方法で空き時間の最適な消費を促す」をミッションに掲げ、日程調整の“わずらわしさ”を減らすため、この瞬間も挑戦を続けています。 今回は、Tocalyのプロダクトマネージャー・吉本氏にお話を伺ってきました。そこには、TimeTreeらしいユーザー体験や新規事業を成功に導くためのこだわりがありました。 時間もエネルギーも消費する日程調整ーー株式会社TimeTreeとい

        ミニマムでリリース、週2でアプデ。誰でも使える日程調整ツール「Tocaly」PdMのこだわり | Techable(テッカブル)
      1