並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

エルレガーデン 歌詞の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2020年代になって日本のポップミュージックが急激に歌謡曲化している、その理由 (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/198118

    そもそも僕がロックを聴き始めた理由は、歌謡曲が嫌いだったからだ。 日常の些細なドラマ、恋愛、日々の後悔やささやかな願いなどをわかりやすいメロディーで歌う歌には興味がなかった。 だからロックを聴いた。 世界の終わりや、宇宙や、巨大な欲望や、恋愛を超えた愛を、聴いたことのないビートやメロディーで歌うロックに興味があった。 でも、やはり日本は歌謡曲の国だ。 僕が子供の頃からずっとそうだし、今でもそうだ。 スタイルとしてのロックやポップがこれほど根付いても、結局日本人の耳と心に深く広く沁みわたるのは歌謡曲のメロディーだ。 時代によってどれだけ音楽スタイルの流行りが変わろうと、歌のメロディーはいつだって歌謡メロである。 今の時代も、スタイルはロックやポップやヒップホップだとしても、そこに乗って流れているのは歌謡曲のメロディーであり、そのメロディーの大衆性こそが今でもヒットの最大の要因になる。 この傾

      2020年代になって日本のポップミュージックが急激に歌謡曲化している、その理由 (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/198118
    • 2019年買ってよかったもの~今年買ってよかったもの Advent Calendar~ - RX100で撮り歩くブログ

      今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019の7日目担当です。 今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019 - Adventar 今年は部屋の模様替えをしたせいもあり、だいぶAmazonにお世話になりました。机やら家具やらいろんなもの買い換えましたが、特に買ってよかったものをピックアップします。 RX100 M6 ホットクック Switch PS4 Echo Show 5 欲しいと思ったものは買うべき RX100 M6 このブログ名に入っていて、ブログを始めるきっかけにもなったRX100 M6。 以前はSonyのα7 Ⅱを使っていましたが、もっと手軽に撮りたい、でも望遠も広角も欲しい、という条件で探していたところ出会ったカメラです。 手放した経緯や、購入までの詳しい話はこちらの記事で。 blog.mismith.me また、半年使った時にレビュー記

        2019年買ってよかったもの~今年買ってよかったもの Advent Calendar~ - RX100で撮り歩くブログ
      • 話題のアクエリアスのテレビCMピロウズの名曲『funny bunny』歌詞が心に沁みる - QUATRE(キャトル)の庭

        アクエリアスの2019秋冬キャンペーンテレビCMが10月1日から始まりました。そこで話題になっているのが、CMで使われている、the pillows(ピローズ)の名曲『funny bunny』。女性シンガー・Uruさんがカバーしています。 UruさんのFunny Bunnyで歌詞を聴く Funny Bunny をカバーしているUruって誰? The Pillows(ピロウズ)のFunny Bunny とカバー史 Funny Bunny Ellegarden(エルレガーデン) カバー バージョン Funny Bunny The Sketchbook カバー バージョン Funny Bunny アイドルネッサンス カバー バージョン UruさんのFunny Bunnyで歌詞を聴く /​ 部活ママ必見! \​ 「ありがとう、のためじゃない。ただ、君のために。」 部活に励む子と、それを支える親の想

          話題のアクエリアスのテレビCMピロウズの名曲『funny bunny』歌詞が心に沁みる - QUATRE(キャトル)の庭
        • Space Sonic (2005年, ELLEGARDEN) - 音楽ソムリエ

          メロディアスロックの最高峰! ELLEGARDEN(エルレガーデン、略称:エルレ)は、1998年に結成されたロックバンドです。ギターロックの力強い音と、それに埋もれることのない心地よいメロディラインが特徴的です。 ELLEGARDEN公式HPより メンバー 細美武士(ボーカル・ギター) 生形真一(ギター・コーラス) 高田雄一(ベース・コーラス) 高橋宏貴(ドラムス・コーラス) 2008年に人気絶頂でありながら、メンバー内で新しい作品をつくるモチベーションの違いや各人やりたいことがあったという理由で、惜しまれつつ活動を休止していました。 しかし、2018年に10年ぶりに活動を再開しています。今だに衰えぬ人気で、活動再開ライブはチケットの入手が困難であったとのことです。復活してくれてよかった。 待ってたぞ!エルレ! このSpace Sonic (スペースソニック)はそんなELLEGARDENの

            Space Sonic (2005年, ELLEGARDEN) - 音楽ソムリエ
          1