並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

オレガノケントビューティーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • オレガノケントビューティーでテーブルフォトに挑戦 | ゆるふぉとらいふ

    4年前にホームセンターで買ってきて庭に植えたオレガノケントビューティーが今年も綺麗に咲きだしました。 今日は雨だったので何本か収穫してテーブルフォトに挑戦してみました。 使用機材はEOS R6とRF35mm F1.8 MACRO IS STMです。 オレガノケントビューティーとは?オレガノ・ケントビューティーは、シソ科オレガノ属の多年草です。花が美しく主に観賞用に栽培されています。 多年草なので毎年咲いてくれるのが嬉しいです。 植物名オレガノ・ケントビューティー科名シソ科学名Origanum ‘Kent Beauty’主な開花期5月~7月、9月~11月収穫したオレガノケントビューティーを小さい花瓶に入れて窓際に配置してみました。 ちなみにちょうどいい台が無かったので白いケースを裏返してその上に置いてみました。 ちなみに緑色の花びらのような部分はガクで紫色の小さい部分が花です。額もピンクに色

      オレガノケントビューティーでテーブルフォトに挑戦 | ゆるふぉとらいふ
    • 『ちょっtomoっとの部屋』その384 - 秘書の日記

      本日も5時起床・・・。 4月15日(土) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 先日スーパーで見つけた コチジャンで味付けした牛タン、 一緒にアスパラも炒めました。 サブおかず・・小松菜のごま和え、 小ねぎ入り玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の のりたまふりかけでした(-ω-)/ コチジャンがピリッ 牛タン弁当・・! 先日『tomoファーム』に お迎えした、 オレガノケントビューティー 素敵な色合いに。。(´艸`*) tobitakikaku.hatenadiary.jp 白?黄色っぽいバラの様なのが お花かなぁ~(。-`ω-)じぃーッと 見つめて、、 ピンク色の蕾らしきものを発見! 2023・4・3 お花と思っていたのはガク、 ガクの合間からピンクの蕾が開花。 2023・4・14 ガクもピンク色に・・(●^o^●) デジカメでもパシャリ! とってもビューティフル・・(#^.^#

        『ちょっtomoっとの部屋』その384 - 秘書の日記
      • 雨の日曜日 買い物、鉢植えのオレガノ、藤井先生のラジオ - IRO☆IRO

        きのうは一日雨模様 午前中に夫の夏物衣類の買い物に行きました。 衣料品購入ポイントが10倍デーだったショッピングモール トップス3着購入しました。 少し前に、時々行く激安アウトレット店で わたしも同じブランドの夏物トップス3着購入したけど 夫の4分の1のお買い物額でした。 つくづくあのお店はお買い得でありがたいわ~と実感しましたわ。 紳士物もたくさん置いてくれるといいのにな ほんのわずかあるだけなんです。 買い物のあと、ちょっと早い時間だったけど11時にインドカレーを食べに行きました。 休日はいつもよりゆっくりめの朝食だったので あまりお腹空いていなかったのに完食しました。 2度目だけど、わたしには中辛でちょうどいい感じ カレーもタンドリーチキンもおいしいけどナンが最高においしい! 帰宅したら雨が上がる時間があって庭を確認 この数日でオレガノケントビューティーが鉢の縁側からどんどん内側へ茂

          雨の日曜日 買い物、鉢植えのオレガノ、藤井先生のラジオ - IRO☆IRO
        • 『ちょっtomoっとの部屋』その374 - 秘書の日記

          本日も5時起床・・・。 4月3日(月) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 以前の作り置き、ネギ塩チキン。 サブおかず・・小松菜のごま和え、 カニカマ入り玉子焼き。 ご飯のお供・・大根の醬油漬け、 丸美屋の海苔わさびふりかけでした。 (-ω-)/ ネギ塩チキン弁当・・・! tobitakikaku.hatenadiary.jp 新たに『tomoファーム』に 加わったお花と。。 ちょこっとだけDIY~( ´ ▽ ` )ノ 2日にお迎えしたお花♪ 早速、去年残ったバラの土を使って 植え替え。 ラベンダー・シュシュピンク 根が詰まっている様だったので 底の部分に切り込みを入れました。 数年使っていた、 ダイソーのプラスチック鉢を グリーンのペンキを塗り、いつでも 使えるように準備していましたが 気が変わり・・^^; ホワイトに塗替え、、 オレガノケントビューティー&シュシュの 相植え

            『ちょっtomoっとの部屋』その374 - 秘書の日記
          • ペーパーナプキンとオレガノのリース - IRO☆IRO

            久しぶりに手作り~♪ ほぼ、家にある材料でクリスマスリースを作ってみました。 ペーパーナプキンだけ100円ショップで買って来ました。 ペーパーナプキンを絵具で染めてモコモコに作る予定が なかなか難儀でして、、、 上手く染まらない(まだらになる)、キレイに広げて乾かせない(くっつく) 破れる(絞り過ぎ)で、二度ほど挑戦したけど諦めまして 失敗した中から使えそうな部分だけカットして利用😆 (1枚5cm×5cmに) あとは一昨年のオレガノケントビューティーをとっておいたのを使うことにしました。 2020年6月の画像 これをとっておいたんです~ ペーパーナプキンはトールペイント絵具で染めました この2色です こんな色味を予定していたけど・・ ↓↓ 思ったより薄くしか染まりませんでした・・・水が多かった 先日、夫の実家に行ったときに山から(何かの)蔓を持って帰っていたので それでリースの枠を作って

              ペーパーナプキンとオレガノのリース - IRO☆IRO
            1