並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

オロナイン やけどの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【オロナイン】かかとが雷になってるよ!と息子に言われた話し(笑) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【オロナイン】かかとが雷になってるよ!と息子に言われた話し(笑) 先日、夜寝る前にパジャマでまったりとテレビを観ながら過ごしていると、突然息子のジャグちゃん(名前の由来)が手話で 『ママ!雷!雷!』と言ってくるのです。『何?何?』とよく見ると、私のかかとをまじまじと見ながら、雷!雷!と言っているではありませんか(笑) そうです。私のかかとのひび割れを見て『雷』が落ちているかのようなひび割れを『雷』と表現していたのです。ひえ~~~~~ そろそろそんな季節になるな~と思っていましたが、とうとう今年もそんな季節になりました(笑) 今年もオロナインにお世話になるとします! 物心ついた時から目にしているオロナイン。ニキビや引き出物、ちょっとしたやけどにも、さっと塗っています。これを塗って靴下履いて就寝。翌朝には良くなってます。また乾燥してひび割れてきたら塗って靴下履いて

      【オロナイン】かかとが雷になってるよ!と息子に言われた話し(笑) - 晴れ時々コジコジ blog
    • 薬箱の中をお片付け。常備薬の使用期限を点検しました。 - ぷちこの暮らし研究

      こんにちは、ぷちこです。 週末に夫婦喧嘩が勃発した我が家。 こんな時は気持ちを落ち着かせるために、掃除片付けをするのに限りますね。 そんな訳で隅から隅まで掃除して、ごちゃついてきた棚の中を片付けをしていたら、使った後に無理に押し込んだ形跡のある薬箱に目が…。 お?またやりおったな…( ゚Д゚) と沸騰しそうになるのを落ち着けてお片付け。 ついでに薬の期限も点検しました。 スポンサードリンク 薬箱の中に入れているもの 薬箱はカラーボックス用の収納を使って、棚の中に縦に収納しています。 手前に飲み薬、奥に怪我をした時に使う絆創膏やガーゼなどを入れています。 ▽手前側 ▽奥側 風邪薬と頭痛薬 風邪薬はベンザブロックを常備。 夫も私も、市販薬の中では一番効き目がありました。 私はあまり使いませんが、夫は酔っぱらって下着一枚で寝ちゃったときや、季節の変わり目によく風邪を引くので必需品です。 この間も

        薬箱の中をお片付け。常備薬の使用期限を点検しました。 - ぷちこの暮らし研究
      • しもやけで水ぶくれになったら…つぶすと良いのか?!【ダメな理由とは】 - 知リタイーノ

        乾燥した冬の時期、しもやけで悩む人も多いのではないでしょうか?! しもやけが酷くなると水ぶくれになります。 今更ですが、水ぶくれを「つぶす」ってアリなんでしょうか? 正直、小生は小さい頃、しもやけで出来た水ぶくれを父親が「プスッ」と針で刺して潰されてました。今考えるとこわーい。 賛否両論ありますが、潰す方が良いのか悪いのか調べてみました。 しもやけの水ぶくれを参考になれば幸いです。 しもやけで水ぶくれになったら…つぶすと早く治らない?! 水ぶくれは『湿潤療法』、もしつぶれたら?! 知っておきたい「しもやけ」対処法 まとめ しもやけで水ぶくれになったら…つぶすと早く治らない?! もうズバッと結論から言います。 しもやけでできた水ぶくれはつぶさない方が良いです。 これはきちんとした理由があります。 ここからは、つぶさないほうが良い理由と、もしつぶしてしまった場合の対処法をお伝えします。 水ぶく

          しもやけで水ぶくれになったら…つぶすと良いのか?!【ダメな理由とは】 - 知リタイーノ
        • 家庭での局所的なやけどの応急処置、跡を残さず傷を早く治すための基礎知識

          皆さんは、正しいやけどの応急処置をご存知でしょうか。多くの方は、冷水や氷嚢で患部を冷やそうとされますが、実はこのような行為はやけどの傷を深くしてしまう危険性があります。また、ご自宅にある消毒液の使用も、やけどの悪化に繋がることがあります。ご家庭での局所的な(一部分的な)やけどが増えるこれからの季節に備え、正しい治療方法と気をつけるべき日常動作について、国際医療福祉大学成田病院 救急科部長の志賀隆先生に教えていただきました。 やけどの水ぶくれは放置していい? 水ぶくれ(水疱)は、真皮の中層にまで損傷が及ぶ「浅達性II度熱傷」の特徴的な症状であり、全てのやけどにおいてできるわけではありません。水ぶくれをどのように扱うかは、専門家の間でも意見がわかれており、現在でも結論は出ていません。 水ぶくれが破れている場合は、医療者が剥がれている部分の皮膚を取り除きます。ただし、人の手には本来無数の常在菌が

            家庭での局所的なやけどの応急処置、跡を残さず傷を早く治すための基礎知識
          • 皮ふのトリビア-内容 | えいご皮フ科

            皮ふのトリビア オロナインについて オロナインH軟膏はほとんどのお家にある薬ではないかと思います。 ほぼ毎日、"オロナインを塗っていたが治りません"という方を診察しているように思います。 あまり知られていませんが、オロナインは湿疹や虫さされには使ってはいけないことになっています。 理由は治らずにかえって悪化することがあるからです。 また、みずむしやあかぎれ、やけどに使っていいことになっていますが、これは皮膚科医からすると、治らないし悪くなることがあるように思います。 オロナインの正体は、"消毒用軟膏"です。 だから使って本当に効果的なのは、軽いニキビや軽いすりきず、きりきずぐらいでしょうか? 十分気をつけて使って下さい。 使っていて変だなと感じたら早めに受診することをおすすめします。 ステロイドのウソ、ホント ステロイド外用剤を使うと色が黒く残る?! ステロイドを使ったから黒く残るのではあ

            1