並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ガチャガチャの森 新宿の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 新宿はかなり変わってきている…娘とリハビリ散歩で酉の市へ! - なるおばさんの旅日記

    平日休みに娘が「リハビリ付き合って!!」というのでご近所を散歩するのかと思っていました。 「そろそろ人混みに挑戦する!んでお祭りみたいなのやっているから新宿行きたい!!」 と言われました。 大丈夫かな…??と思いつつも、やっぱり若いのか回復が早いです。 手術から6日目、退院から2日目なのに歩きたいのだそうです。 病院の先生が、「早く踊りたかったらまずはいっぱい歩こう!」と言ったそうで、近所の散歩は退院した日から行っていました。 前かがみの体勢も大分治ってきて、本当に若さって凄いなって思ってしまいます(#^^#) 新宿の花園神社で行われる「酉の市」は商売繁盛を祈願する多くの人で賑わっていました。 ↑ このお祭りの雰囲気を味わうのは本当に久々でした(#^^#) すれ違う人は縁起物の熊手を手に持っていて、ご商売の繁盛を願う人々の気持ちが伝わってくるようでした。 ↑ おおお!熊手がいっぱいです!!

      新宿はかなり変わってきている…娘とリハビリ散歩で酉の市へ! - なるおばさんの旅日記
    • アフターマイ・ウェイ ハチミツ二郎シングルファーザー日記|ハチミツ二郎

      2021年11月、離婚をして小学3年生の娘の親権を取り、シングルファーザーとして、単身で娘を育てることになった。それだけでも大変なのだが、2020年12月にコロナに感染し重症化したオレは入院中から有無を言わさず人工透析が始まっていた。 人工透析は一度始めたらやめることは出来ない。 週3回、1日4時間、機械で全身の血を入れ替え自力で出せなくなった老廃物や水分を除去する。 これが透析になったら人生の終わりと言われる程のシンドさ。 透析とシングルファーザー、2つの重い十字架を背負ったオレと娘の生活が始まった。 2021年 12月30日(木) 11月の離婚後も形式上そのまま同居をしていた元妻の男遊びが治らないので追い出す。 年内に出て行ってもらおうと。 それをやるなら家を出てひとりの独身女性としてやってくれ。 神奈川の実家へ荷物を運ぶので2往復していたらしい。オレは顔を合わせていない。 元妻はオレ

        アフターマイ・ウェイ ハチミツ二郎シングルファーザー日記|ハチミツ二郎
      • 開業50周年【新宿サブナードが全館リニューアル】開業50周年記念祭が9月1日より開催!

        新宿サブナードがアーバンジャングルをデザインコンセプトに全館リニューアル! 新宿サブナードは、1973年に開業し、2023年9月15日に開業50周年。開業以来初の全館リニューアルが実施され、それに伴った『開業50周年祭』が2023年9月1日(金)より開催されます。 館内は、本物の太陽光のような光が天窓から降り注ぐ居心地のよい広場「サンデッキ広場」をはじめ、緑あふれる天井デザインや休憩スペースなど一息つける心地よい空間に生まれ変わりました。 新宿サブナードのリニューアル内容 ■広い室内の多目的トイレを増設 ■ベビーラウンジ(おむつ替えエリア・授乳室)を新設 ■フィッティングルームのあるパウダーラウンジを新設 ■待ち合わせや小休憩に使えるミニラウンジを新設 【新宿サブナード】新店舗が続々オープン! ■ジュピター(コーヒー豆・輸入食品) ■ガチャガチャの森(カプセルトイ) ■Hibiya-Kad

          開業50周年【新宿サブナードが全館リニューアル】開業50周年記念祭が9月1日より開催!
        1