並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

キカラシの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 山中湖の「花の都公園」にはネモフィラ・チューリップ・菜の花が… - なるおばさんの旅日記

    ゴールデンウイークの4日に行ってきたのは山中湖の「花の都公園」です。 ↑ ようやく到着です…長かった(笑) ↑ 広々としていて綺麗だなぁ… 季節的にはちょうど、ネモフィラ・チューリップ・菜の花(キカラし)が見頃でした。 ↑ こちらが菜の花に見えますが「キカラシ」という花なのだそうです ↑ 一面のチューリップに癒されました(#^^#) ↑ めっちゃ可愛い!! ↑ 「咲いた~♪ 咲いた~♪ チューリップのはーなーが♫」 到着したのは14時半ぐらいだったため、一番暑い時間は過ぎていて、ゆっくり散策するのにちょうど良い気温だったと思います。 入場料はなんと600円で、駐車場が300円なので一人あたり750円で素晴らしい景色と花々を堪能してきました。 ゴールデンウイークだったし、混んではいましたが余裕で花々を写真に撮れたりしたのでかなり居心地の良い公園だったと思います(#^^#) まずは花壇がお出迎

      山中湖の「花の都公園」にはネモフィラ・チューリップ・菜の花が… - なるおばさんの旅日記
    • 景色いろいろ - 北のはしっこ惑星

      北国の夏は過ぎ去り、残されたのは草ボーボーの我が家の庭。 「どうせもう少しで枯れちゃうんだからほっておけば?」 という悪魔の囁きと、季節の変わり目のせいかすぐ落ちてくる雨粒になかなか重い腰が上がらずにいたのですが、やはりあまりにヒドイ。 天気のご機嫌の良い時を見計らって草むしりをし、冬に向けて宿根草や枯れ枝の整理をし始めました。 あれだけ賑やかに花々の間を飛び回っていた虫たちの姿は消え、たった3ヶ月前の初夏の煌きが遠い昔のようです。 それでも我が家の古株・白いガウラは無数の蝶々のように風に揺れ、今年2年目のアプリコット・キャンディは、涼しくなった今こそ本番!とばかりに張り切って蕾を開いていきます。 秋のバラは色が冴え、虫に齧られることもなく綺麗ですね。 一本だけ、家の中にお招きしました。 仲間と離れて寂しかろうと、昼間は庭が見える位置に飾っています。 ちょうど良い花瓶があいておらず、少々ゴ

        景色いろいろ - 北のはしっこ惑星
      1