並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

クィアアイの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 現場は涙とハグの嵐! ファブ5が日本にやってきた #クィアアイ - カルチャートピックス | SPUR

    二階建てバスで東京を観光。はしゃぐジョナサン(右)とタン(左)。 Q.謙虚が美徳とされている抑圧された環境で、自分の夢を追いかけるには? ジョナサン: まず言っておきたいのは、日本文化に関して僕はまだまだ学んでいる段階で、僕に限らずみんな決して日本文化に精通しているわけじゃない。だからもっと知りたいと思ってここに来ている。そんな僕から日本の田舎に住んでいる少年少女に言えることは、僕もアメリカの田舎出身だということ。国が違っていても、同じような問題に直面していると思う。 アメリカの田舎の若者も、日本の田舎の若者も、あらゆる類の理不尽な期待を背負わされている。でも、そこを突破して、出ていく人は毎日いる。君がその証拠だ。僕も。僕たちはこうして夢を掴んだ。目標に向かって、自分の信じた道を生きている。そんな僕も子供の頃にお手本にした人たちがいた。僕にとっては映画『ベスト・フレンズ・ウェディング』のル

      現場は涙とハグの嵐! ファブ5が日本にやってきた #クィアアイ - カルチャートピックス | SPUR
    • 竹美映画評⑨ ゲイ・チャリティで見えてくる「日本」 「クィアアイ・イン・ジャパン」(”Queer Eye in Japan”、2019年、アメリカ・日本)|竹美(タケミ・ガ・ミエタラ・オワリ)

      アメリカのファッション・インテリア・悩み相談の最前線で活躍するゲイ男性五人が、ファブ5というユニットを結成して、引きこもっていたり、楽しい思いをしたことがない人に四日間の夢を見せる番組。私は最近「いいことはどんどんやれ、やってもらったらそれからはその人が決める」という考えに急速に寄っている。日本は、この手のひと時の善行に対し「無責任な偽善」と切り捨てる言説になびきやすい社会だと思う。異質な振る舞いの前で、日本人の出演者は素直に嬉しい顔を見せる。ファブ5は、我々に普段考えもしない部分に目を向けさせているのだ。 第1話の中年女性は、姉を最近亡くし、姉の家族とも疎遠になり、自宅をホスピスとして解放したり、子供達の預かり場として「くまちゃんハウス」をやっている。 水原希子さんが「女を捨てる」という言葉の意味合いを説明するところが一つのハイライトね。私は、先日参加した公民館行事でお見かけした高齢の女

        竹美映画評⑨ ゲイ・チャリティで見えてくる「日本」 「クィアアイ・イン・ジャパン」(”Queer Eye in Japan”、2019年、アメリカ・日本)|竹美(タケミ・ガ・ミエタラ・オワリ)
      • 【ネタバレ注意】Netflixドラマ『Followers』を見て舐めんじゃねぇ、と思った理由 - 京都タワ〜

        いつものようにTLをながめていたらこんなツイートが目に入った。 『FOLLOWERS』配信に先立ち あたらしい女たちを集結させた特別映像を解禁✨ 逆風の中でも、時代を切り拓いてきた女たちがいる。 自分の信念に真っ直ぐに生きる女たちのあたらしい物語が、2020年TOKYOではじまる。#FOLLOWERSNetflix #ネトフリ#あたらしい女たち pic.twitter.com/QpUhfwDske— Netflix Japan (@NetflixJP) 2020年2月21日 女性の監督がメガホンをとり、日本から世界に"あたらしい"女性像が発信される。想像するだけでうれしくなった。 ぜったい見るぞ、とおもった。 だから見た。 最後まで、一気に。 そして思った。 舐めんなよ〜〜〜〜、マジで。 ※※※以下ネタバレあり※※※ 成功を目指し、轍の上を歩む女たち このドラマの主人公は二人。中谷美紀演じ

          【ネタバレ注意】Netflixドラマ『Followers』を見て舐めんじゃねぇ、と思った理由 - 京都タワ〜
        • 2022年のLGBTQ+的な話題を「ドーナツレター」で振り返る - 世界のねじを巻くブログ

          ニュースレターで振り返るゲイ的トピック いまさらですが、プライド月間ということもあって 令和四年のクィアなニュースを一気に振り返ろうかなと。 ゲイじゃない人にこそ読んで欲しいので、 気になるものがあればニュースレターを読んでみてください。 ・ドーナツレター2022年4月号🍩 | ドーナツレター アセクシャルからDon't Say Gay法案まで。 日本でもアセクシャルに関するドラマが放送されたり、 やっぱりフロリダ州の「Don't Say Gay」法が印象的でした。 ・アメリカの歌声が聴こえる📻 | ドーナツレター コーチェラからTRPまで5月も色んなトピックが。 クィアなドラマ『ハートストッパー』も結構話題になったような。 ゲイの詩人、ホイットマンの『草の葉』にちなんだタイトルでした。 ・虹の彼方に🌈 ドーナツレター2022年6月号 | ドーナツレター 赤ちゃんポストから銃乱射事件

            2022年のLGBTQ+的な話題を「ドーナツレター」で振り返る - 世界のねじを巻くブログ
          • 映画『プリシラ』をみた感想 - 世界のねじを巻くブログ

            砂漠のドラッグクイーン ドラァグクイーン映画として有名な『プリシラ』。 近くのツタヤのワゴンセールで、レンタル落ちDVDを300円で見つけたので、 今更ながら鑑賞。 英語の原題は『The Adventures of Priscilla, Queen of the Desert 』。 1994年の時点でドラッグクイーンを主軸に置いた物語があるっていうのは すごいというかなんというか。 ちなみにこの映画、 アメリカ映画ではなくオーストラリア映画というのもキモだったり。 ステファン・エリオット監督・脚本。 www.nejimakiblog.com 感想・レビュー ざっくり感想を。 あらすじはこんな感じ。 世代も生き方も違う3人のドラァグ・クイーン(女装のゲイ)。オーストラリアの砂漠の真ん中にあるリゾートでショー出演をするために『プリシラ』と命名されたバスで旅に出た。それぞれヘビーな問題を抱えた3

              映画『プリシラ』をみた感想 - 世界のねじを巻くブログ
            • スポティファイの #SpotifyPride プレイリストがいいよね、という話 - 世界のねじを巻くブログ

              プライド月間に聞きたい音楽 2021年6月はLGBTQ+理解増進を目的としたプライド月間。 そしてはてなブログのお題が 「これがわたしのプレイリストだ!」ということだったので、 先日公開されたSpotifyのプライドプレイリストを紹介します。 「Claim Your Space(自分らしさを追求しよう)」がテーマの 10個のプレイリストが公開されており、 こちらよりアプリ内で見られます。 →Pride on Spotify クィアーな アーティストたちが 色んなプレイリストを公開中。 DISCOVER OUR SPACE こちらは以前ブログやPodcastで触れたことのある ライター・木津毅さんのプレイリスト。 R.E.M.のマイケルスタイプのソロや、インディーズ、ブラジルのアーティスト、 ハイパーポップなど、 国内海外・ジャンル問わずバランスよく選曲されていてさすがでした。 サルビア -

                スポティファイの #SpotifyPride プレイリストがいいよね、という話 - 世界のねじを巻くブログ
              • 日本の新首相と生存者バイアス - 翡翠輝子の招福日記

                「日本はバナナ共和国」という記事がワシントンポストに出ました。 バナナ共和国とは、中南米の発展途上国の蔑称。政治は私物化され、法律が公正に適用されない国のことです。アメリカには「バナナ・リパブリック」というサファリ風ファッションのアパレルのブランドもあり、日本にも進出しています。 政界は二世、三世議員ばかりで歌舞伎と同じように政治家は世襲。安倍首相の疑惑は文書偽装で、上級国民には警察は甘く、女子学生は医学部入試で減点。「バナナ共和国」と言われても反論できません。 フィンランドのマリン首相の父はアルコール依存症で母と離婚、LGBTカップルの貧しい家庭で育ちました。そして世界最年少の34歳で女性首相に。日本と何たる違いでしょう。 アメリカだってケネディやブッシュみたいな一族がいる一方で、ビル・クリントンがいます。生まれる3カ月前に父が事故死し、母の再婚相手はアルコール依存症。進学したジョージタ

                  日本の新首相と生存者バイアス - 翡翠輝子の招福日記
                • 多様性とは?今こそ見たい番組「Queer Eye」 - 繊細バックパッカー

                  精神疾患、LGBT、発達障害、ひきこもり... いろんな問題が取り上げられるようになり、そういった人たちが声をあげられる社会に少しずつ変わってきました。 また、上記の問題がないにしろ、何かしらの”悩み”や”生きづらさ”を抱えて生きている人は多くいると思います。 だからこそ見てほしい番組があります。 Netflixで配信されている「クィア アイ Queer eye」という番組です。 1.クィアアイとは これはNetflixの番組で様々な分野のプロフェッショナルの5人が様々な悩みを抱えた人を変えていくNetflixの番組です。 この番組を見ていて好きな方もいるかと思います。 2018年にエミー賞も獲っています。 Fab5とは ゲイの5人組で、【カルチャー、フード、インテリア、ファッション、ヘアスタイル】 この分野のプロフェッショナルの5人が、依頼人の内面と外見を変えていきます。 日本でも昔、外

                    多様性とは?今こそ見たい番組「Queer Eye」 - 繊細バックパッカー
                  1