並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

クロアチア代表 歴代の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ

    日本戦徹底解剖 12月6日、カタールW杯ラウンド16のクロアチア戦、120分間の戦いの末にPK戦で敗れ、日本代表の歩みはベスト16で終わりを迎えた。グループステージではコスタリカには敗れたものの、ドイツとスペインに逆転勝利。公式記録で言えば2勝1分1敗、得点は5で失点は4だった。未来を見据えるために、今大会から学んだことを山口遼氏が総括する。 思うに今大会ほど総括や評価が難しい大会も中々ないだろう。 過去に目をやれば、4年間を通じた準備に対する評価は決して高くはなかった。 アジア最終予選では苦戦を強いられたし、披露されるフットボールは一見すると単調で、代表人気は低迷した。一方で、大会中の戦いぶりはまさに殊勝。格上かつ優勝候補と目されていたドイツ、スペインをともに2-1の逆転勝利で破り、前大会準優勝のクロアチア代表をあと一歩のところまで追い詰めた。森保一監督を含めた日本代表の戦いぶりは、まさ

      【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ
    • 強いミランが帰ってきた!2020年セリエAはACミランが首位で年越し - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

      2020年のセリエA(サッカー)はACミランが首位で年越しです! これが何年ぶりの好調ぶりかって、最後に優勝したのが2010-2011シーズンですから 多くのミラニスタは今、ヤバいくらい盛り上がっています。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、パオロ・マルディーニを崇拝して止まない赤兎馬おじさん (@sekitoba1007)です。 現役時代のあのスライディングのカッコよさったら、そりゃもう!(*´Д`) 今回は、2020年12月末時点で絶好調のACミランの記録として、現在のセリエAの順位や 今シーズンこれまでの出来事などをミラニスタ視点でご紹介していきます。 目次 強いミランが帰ってきた!2020年セリエAはACミランが首位で年越し セリエA歴代の優勝チーム セリエA得点ランキング(2020年12月24日時点) イブラヒモビッチは得点王に

        強いミランが帰ってきた!2020年セリエAはACミランが首位で年越し - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
      1