並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ゴンさん コスプレの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「これ、梅田だったの!?」 誰もが見覚えのある“あの画像”の意外な正体 Yahoo!広報も「把握しておりませんでした」

    Yahoo!ニュースでよく見掛ける、高層ビル群の写真に白文字のロゴが載った画像。これが大阪の梅田近辺の風景だったと分かり、「梅田だったの!?」と驚く声が多くあがっています。てっきり東京の写真だと思ってた……。 Yahoo!ニュースでおなじみの青い画像。記事一覧のサムネイルにも使われています 発見者の情報をもとに、筆者がGoogleマップで見つけた風景。Yahoo!ニュースの画像とそっくり 発見者のロケ地大画報(@yartsensei)さんが気付いたのは、梅田スカイビル近辺から南方を見た風景。現地をGoogleマップの3D表示で見ると、確かにYahoo!ニュースの画像とそっくりです。 これをふまえて、あらためてニュースの画像を見たところ、阪神高速が貫通するTKPガーデンシティ大阪梅田など、特徴的な建物が確認されました。元の風景が梅田であることは確かでしょう。 両者を比較。Googleマップで

      「これ、梅田だったの!?」 誰もが見覚えのある“あの画像”の意外な正体 Yahoo!広報も「把握しておりませんでした」
    • コミックマーケット98、中止の可能性も示唆 現状では「開催に向けて準備を進めております」

      コミックマーケット準備会は3月15日、「コミックマーケット98の開催見通しについて」とのお知らせをサイトで公開し、初めてイベントの中止または延期の可能性について示唆しました。 お知らせによると、次回コミックマーケット98については、今のところ「開催に向けて準備を進めております」としつつも、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、政府による大規模イベントの自粛要請その他の指示・動向などによっては、「中止または延期を含め、通常と同様に開催できないという判断をせざるを得ない可能性があります」と説明しています。今後の対応や方針については公式サイトで随時発表していくとのこと。 もちろん、現時点ではまだ“可能性”が示唆されただけで、今後も「可能な限り開催に向けての努力を続けていきますので、参加者の皆さんのご理解をいただけますと幸いです」とコメントしています。 写真は「コミックマーケット97」のもの(

        コミックマーケット98、中止の可能性も示唆 現状では「開催に向けて準備を進めております」
      • 少年ジョニー | 何丘ブログ

        少年ジョニーのことならおもしろい。私たち夫婦は先の夏にジョニー君という16歳の少年をウクライナから避難させ、いま日本でその保証人をやっているのであるが…… ジョニーどんなやつ/この記事の目的 ジョニーどんなやつ ジョニーはオデッサ北郊の某村で半生を送った。その村は私たちのダーチャのある村の隣村であった。その村にある軍事施設を狙ってロシア軍は再三ミサイルを撃ち込んできた。その撃ち方は例によって駄ミサイル下手撃ちであって、軍と何の関係もない民家も随分破壊されたし、ジョニー君が10年通った小中学校も全壊した。 ジョニーと私たちの関係は、私の妻がオデッサで日本語教師をしていたときの生徒の一人がジョニー君だ。週1で2年教えた。薄いといえば薄い関係である。私の方は面識すらなかった。 ジョニーんちは片親である。母一人、そして兄が一人。その兄は18歳を超えていて、徴兵適齢であり、出国は不可能であった(ウク

          少年ジョニー | 何丘ブログ
        • 3年ぶりの夏コミだー! 台風を吹き飛ばすコスプレ旋風、100回目の開催を彩るコスプレイヤーさんを全力レポート

          2019年以来3年ぶりとなる同人誌即売会「コミックマーケット100」(C100)が東京ビッグサイトで8月13日から2日間の日程で開幕しました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対策として有料チケット制を導入し来場者数を制限するなど、2年ぶりの開催となった2021年冬の「コミックマーケット99」(C99)から新たなルールが導入されているコミックマーケット。C100では、ワクチン・検査パッケージ(ワクチン接種証明又は検査結果の確認)を実施しない方針となり、制約は残るものの1日当たり8~9万人の参加者を見込んでいます。 夏コミがリアルで開催されるのは3年ぶり、さらに、1975年の初開催から数えて100回目の節目を迎えることも手伝ってか、C100には多くの人が来場。一般参加者数が過去最高ののべ75万人を記録したC97と比べると、会場の人密度は明らかに下がったものの、初日は8万

            3年ぶりの夏コミだー! 台風を吹き飛ばすコスプレ旋風、100回目の開催を彩るコスプレイヤーさんを全力レポート
          • 『HUNTER×HUNTER』“ゴンさん”の完璧すぎるコスプレが話題に 「パーフェクト」「完全に一致」と大絶賛

            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『HUNTER×HUNTER』の、いわゆる“ゴンさん”のコスプレが完璧だとTwitterで注目を集めています。頭に付けた風船の仕掛けをふくらませて、あの天をつく髪型を再現してる……! この時点でも体格の再現度は完璧ですが…… !?!?!? ええ…… ネフェルピトー戦の名場面とかなり一致 ピーン 投稿主は「ジム歴2年・ダンス歴10年・ゴン歴3年」だという、膝の靭帯のび太君(@yousannnn)さん。ゴンがネフェルピトー戦で見せた姿を、鍛えた身体と頭の仕掛けで作り上げています。ツイートの「もうこれで終わってもいい」は原作のセリフですが、「コスプレをやり切った満足感」っぽくも。 コスプレは「完全に一致」「これは誓約と制約してる」など大好評。ただ、仕掛けをピンと立てるのはかなり大変だったようで、投稿主はドタバタした舞台裏も公開しています。

              『HUNTER×HUNTER』“ゴンさん”の完璧すぎるコスプレが話題に 「パーフェクト」「完全に一致」と大絶賛
            • 本物もいるじゃん! 冬コミを盛り上げた美女レイヤーと面白コスが大集合 まさかの松田悟志も参戦

              日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット101」(C101)が東京ビッグサイトで12月30日から2日間の日程で開幕しました。 1975年に初開催されたコミケは回を重ねるごとに来場者を増やし、2019年の冬コミ(C97)では過去最高となる約75万人が来場する盛況ぶり。しかしその直後から猛威を振るい始めた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、C98は中止に。C99が開催されたのもC97から約2年ぶりとなる2021年末でした。 それでも2022年夏に100回の節目を迎え、次の100回に向けた道を歩み始めたコミケ。会場ガイドラインの緩和やオペレーションの見直しなどを図りながら、コロナ以前の姿を少しずつ取り戻しつつあります。なお、C101の入場チケットは完売しており、各日9万人の参加が見込まれています。 C101は初日から天気に恵まれ、多くの人でにぎわっています。ブースに目を向ける

                本物もいるじゃん! 冬コミを盛り上げた美女レイヤーと面白コスが大集合 まさかの松田悟志も参戦
              1