並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

サルート 数字 意味の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • イタリア選手団、東京オリンピックで国歌や国旗の使用禁止か

    | イタリアから見る東京オリンピック2020+1 イタリアで東京オリンピックは、どのように報道されているか。 東京でのオリンピックは、パンデミックにより昨年2020年から延期になって、開幕まで後5ヶ月と迫ったころに起こった東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長の森氏の女性蔑視発言による辞任について、 イタリアの大手新聞コリエーレ・デラ・セラの記事では、 就任式で世界的に森氏のショットを見た、そして東京オリンピック開会セレモニーを待っている間、この紳士は「下品な性差別」のカテゴリーで金メダルを獲得することによって、すでに別の意味で世界的に名声のある人となった。 彼はそれを15分で獲得した。 という書かれようであった。 イタリア語になって訳されて報道されている内容は、 "先日、森喜朗氏は、コロナウイルスの状況に関係なく7月にオリンピックが開催されることを確約した後、議会委員会の

      イタリア選手団、東京オリンピックで国歌や国旗の使用禁止か
    • シリア−11年の軌跡と夢の重み | NPO法人スタンドウィズシリアジャパン

      「民衆は政権の打倒を望む」。 シリアの人びとがアサド政権による独裁支配に対し立ち上がってから、すでに11年が経過した。2011年3月、「アラブの春」の高揚感に世界が包まれる中、恐怖と希望を胸に路上に繰り出した無数のシリアの人びとの姿はこの11年で大きく変動した。 権力にしがみつく一国が、人権や平和の概念という国際秩序を完全に無視して民衆を殺戮し続けるというシリアの地獄絵図は世界に戦慄を与えたかと思えば、その異常事態を今日まで許容し、武器を取り抵抗せざるを得なかった市民側が「テロリスト」と糾弾されるという、さらなる異常事態へと発展した。そして国際法違反の限りを尽くし、国際刑事裁判所が規定するコアクライムである人道に対する罪や戦争犯罪の責任を負うバッシャール・アル=アサドは今日もシリアの大統領としてシリアを統治する。 「民衆は政権の打倒を望む」。 シリアの人びとがアサド政権による独裁支配に対し

        シリア−11年の軌跡と夢の重み | NPO法人スタンドウィズシリアジャパン
      1