並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

サングラス 度付き zoffの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3

    メガネを着用したディズニーヒロインの話を枕に、アメリカで度付きサングラスの購入を諦めた話をします。 ディズニーによるメガネキャラ www.huffingtonpost.jp メガネキャラがもつオタク(陰キャ)なイメージを払拭するために、メガネのディズニーヒロインが誕生したという話を受けて、日本にはメガネキャラが主人公の作品が多いよねとの声を Twitter で見かけます。 日本には、アラレちゃんに代表されるようにメガネっ娘が主役の創作物があります*1。また、メガネ属性は男女ともに根強い人気があり、二次元にとどまらず三次元にも魅力的なメガネキャラがいます。もちろん、日本でも未だにメガネ=オタク(陰キャ)なイメージは根強くありますが、先の記事を読む限りアメリカほどにはネガティブではないように感じます。 私が在米中に体験した日米の違いは色々ありますが、そのひとつにメガネの購入事情がありました。な

      メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3
    • 視力が、0.02→0.09に回復!?超簡単な目のトレーニング - シンプルに生きたいだけなのに

      今日放送された「ほんまでっかTV」 視力を回復するためのトレニング法が、3つ紹介されました。 超簡単ですぐにできそうなのに、驚きの効果が!? *近視になった理由は、30年前のこと… 中学に入学したころ、私の視力は両目とも1.5でした。 ある日、下校時間が遅くなり、暗い道を友だちと一緒に帰っていたら、 「街灯がにじんで花火みたい…」 と言ったんです。 なにそれ、すごく見たい、その景色… そう思った私は、わざと暗い部屋で本を読んだり勉強をしたりしました。 すると、あっという間に視力が低下… 中学2年から今まで、40年以上メガネが手放せない生活になってしまいました…(-_-;) 願いは叶って「にじむ街灯」を見ることは出来ましたが、失ったものが大きすぎて…(>_<) 幸いなことに老眼にはなってませんが、現在の視力は0.02~0.04程度です。 メガネをはずしたら、怖くて外を歩けません。 *簡単にで

        視力が、0.02→0.09に回復!?超簡単な目のトレーニング - シンプルに生きたいだけなのに
      • 【Zoff SMARTのレビュー】メガネの鼻パッドが壊れてお困りの方へ - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

        Zoff SMART 「Zoff SMART(ゾフスマート)って実際に使った感想ってどう?レビューは?」 「メガネの鼻パッドが壊れて困ってる・・・。丈夫なタイプってないの?」 こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、長年慣れ親しんだ相棒(旧メガネ)の鼻パッドが突然根元から壊れ、一瞬のうちに途方に暮れてしまった赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 天寿を全うされたのです。 今回は、度付きメガネをZoff SMART(ゾフスマート)に買い替えて、この鼻パッド破損問題を乗り越えたお話をご紹介します。 目次 【Zoff SMARTのレビュー】メガネの鼻パッドが壊れてお困りの方へ これは画期的!丸ごと交換可能な鼻パッドの構造 つまりこんなメリットが! 形の違う他のタイプは無いの? あわせて読みたい!関連記事のご紹

          【Zoff SMARTのレビュー】メガネの鼻パッドが壊れてお困りの方へ - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
        • 【Zoff SMARTのレビュー】購入した理由とお気に入りポイント紹介  - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

          「Zoff SMARTを実際に使った感想やレビューが知りたい!」 「メガネの買い替えを検討中。Zoffのメガネってどうなの?」 「軽くて丈夫なメガネが欲しいけど・・・。安くなきゃね!」 こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、日常生活はメガネ派の赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 先日、5年ほど愛用していた相棒(度付きメガネ)が壊れてしまいました。 急遽メガネを新調することになり、たまたま立ち寄った店舗でZoff SMARTを購入したら、つけ心地がとても良かったので、実際に使った感想をご紹介します。 目次 【Zoff SMARTのレビュー】購入した理由とお気に入りポイント紹介 交換できる鼻パッド 軽くて丈夫、ねじれにも強い! ブルーライトカットレンズ ブルーライトカットの仕様も選べる これまでのメガネ

            【Zoff SMARTのレビュー】購入した理由とお気に入りポイント紹介  - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
          • PCメガネを購入しました - ta_saママのおしゃれ育児

            パソコンに携わる仕事をしている私たち夫婦。 PCメガネ、気にはなっていたんですが、なかなか購入する気になれず。 でも、最近お気に入りのメガネ屋さんができて、そこでレンズだけ変えられるということだったので、ようやく夫婦二人でPCメガネをGETしました。 私のお気に入りのメガネ屋さん。 「OWNDAYS(オンデーズ)」 メガネの愛眼・眼鏡市場・めがね赤札堂・ZOFF・JINS。 いろんなところで眼鏡を作ったことがあるのですが、オシャレ眼鏡がいっぱいあるのがOWNDAYSの魅力。 他にはない個性的なデザインの眼鏡もいっぱいです。 カジュアルファッションを好む私。 小物のデザインにもこだわりたい派です。 ここ最近は、レンズの大きいオシャレメガネが流行ってますね♪ オシャレメガネはすでに1本だけ持っていました。 でも、もう少し個性的なデザインのものもほしい。 そう思って主人と「OWNDAYS」に来店

              PCメガネを購入しました - ta_saママのおしゃれ育児
            • 【Zoffの2WAYグラス NIGHT & DAYを購入。眼鏡っ子のサングラス問題が一気に解決出来た!】 - サトコト

              中学生の頃に視力が落ちてしまった自分。 「視力は遺伝」とよく聞くが、自分の両親も目が悪く兄弟も全員目が悪い我が家。 奥さんも目が悪いためか、小学3年生の長女も今や眼鏡を掛けて生活している。 自分は学生時代にサッカーをやっていたためコンタクトレンズを装着して過ごしていたが、社会人になって以降は専ら眼鏡を掛ける生活に切り替えた。 その理由は、やはりコンタクトだとどうしても目が乾燥してくることと、維持費が掛かることがネックだから。 ただし、日差しが強い夏の時期などどうしてもサングラスを掛けたくなる時がある。 でも、それだけの為にわざわざコンタクトを装着するのはどうも気が引ける部分もあった。 自分のように、普段眼鏡使いの人にとって「サングラスを掛ける」には一手間加えなければならない点が億劫に感じてしまう人は他にもいると思う。 そんな時に見つけたのが、1つの眼鏡でサングラスにも変身できる「Zoff

                【Zoffの2WAYグラス NIGHT & DAYを購入。眼鏡っ子のサングラス問題が一気に解決出来た!】 - サトコト
              • マリークワントのサングラス - 面白情報探し旅!?

                春になり心機一転、眼鏡を買いました。 中学生の時から50年近く毎日お世話になっていたコンタクトレンズを手放し、15年続けていたコンタクトレンズのサブスクも1月の手術に向け昨年末に解約。 ついでに20年続けていたジムも同時に退会。 どちらも長い付き合いなのに辞める時にはあっさりしたものです。 ねぎらいの言葉なんて期待しませんが、ちょっぴり寂しい気分です。 約50年前、若いお兄さんだったコンタクトレンズの眼科の先生、今もお元気で何よりです。 最後の日は診察はなく受付だけで失礼し、お目にかかれませんでした。 これからもどうかお元気で... 以下、最近買ったメガネと大昔の洋楽の話です。 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】ランキング参加中音楽室 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 劇的に回復した視力 新しい眼鏡をまとめ買い👓 近視用に鯖江ブランド サングラ

                  マリークワントのサングラス - 面白情報探し旅!?
                • jinsで度付き調光サングラスが安かったので買ってみた - カモシカロングトレイル

                  私の趣味といえばランニングと登山。 そのどちらでも問題になるのが、サングラス問題です。 私は目が悪いです。頭も悪い。顔は良いけど。あと感度も良い。 で、メガネをすると、サングラスが出来ない。 だからサングラスが必要な時はコンタクトなんですが、山だと結構煩わしいし、「ちょっとランニング」程度でコンタクトをいちいち入れるのも面倒くさい。 だからズボラなメガネっ子の選択肢としては度付きサングラスになると思います。 しかし、それだと夜間行動の伴う登山の場合は使えないので、登山には フリップアップや2-in-1みたいなアドオン式のメガネサングラス 度付きの調光サングラス 度入りサングラスとメガネを持っていく という三択になると思います。 現代は昔とちがって、度入りの調光サングラスも安くなったんですが、恐らく一番安いのはZoffの5500円のレンズに調光レンズ+3000円の組み合わせです。 ただ、実は

                    jinsで度付き調光サングラスが安かったので買ってみた - カモシカロングトレイル
                  1