並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

スプレッド シート名 取得の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 海外証券会社の税制と確定申告【IB証券、Firstrade証券、他】

    個人が海外証券会社(海外証券口座)を利用して上場株式やデリバティブ(先物・オプション・FX・CFD等)取引を行った際の税制と確定申告の方法について、ここにまとめます。ここで言う海外証券会社とは、国内で金融庁に登録して営業している業者(金融商品取引業者)以外の業者を指します。Interactive Brokers証券(IB証券)の米国口座、Firstrade証券、海外FX業者などを指し、外資系の国内業者(IB証券の国内口座・サクソバンク証券・IG証券など)は除きます。 まず注意点として、私は税制の素人であるため誤りがあるかもしれず、参考程度にして頂ければと思います。間違いがあればご指摘頂ければと思います。 本記事は長い記事になっていますが、必要な部分のみ読んで頂ければと思います。 目次 はじめに基本的に海外の証券会社は、国内の証券会社よりも税制上不利になります。主な不利点として、損失の次年度

      海外証券会社の税制と確定申告【IB証券、Firstrade証券、他】
    • 東証銘柄の株価を取得してGoogleスプレッドを更新する

      TL;DR 東証銘柄の時価情報を取得して、Google スプレッドを更新するまでを、TypeScript で実装した時のメモです。このネタは、友人・知人から時々相談されますので、メモとして公開することにしました。 外国銘柄、特に米国株の時価は、Google Fincance API で簡単に取得できますので、Google スプレッドの中で直接利用できます。しかし、東証銘柄の時価は Google Finance API からは取得できない(過去には取得できましたが)ため、Yahoo Finance API を利用し実装しています。 東証に上場している企業の株価を API で取得する方法 Google スプレッドを更新する方法 node + TypeScript で実装する場合のサンプル 東証銘柄の株価を取得する方法 東証のリアルタイム時価は有償サービスですので、無償で取得できる株価は遅延時価

        東証銘柄の株価を取得してGoogleスプレッドを更新する
      1