並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スリット窓 カーテンの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • カーテンのいらない間取りの家にしたい!メリット・デメリットやできる工夫を解説【画像・間取図あり】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家を建てるときには、カーテンのいらない間取りにして開放的に暮らしたい!と考えている人も多いのではないでしょうか。カーテンなしで暮らせる家にするには、外部からの視線を防ぐ工夫が必要です。そこでこの記事では、カーテンのいらない間取りの家にするメリット・デメリットを踏まえたうえで、家づくりに際してできる工夫やポイントなどを、チェックハウスに伺いました。 カーテンのいらない間取りがおすすめなのはどんな家を建てたい人? カーテンのいらない間取りの家にするメリットは? 外からの視線を気にせず暮らせる 外観デザインが向上する 開放的な空間になる カーテンにかけるコストや手間を減らせる アレルギー対策になる カーテンなしだと寒い? カーテンのいらない間取りの家にするデメリットは? 夏暑く冬寒い場合がある 建築コストが高くなりやすい 外から見える恐れがある 日焼けなど紫外線の影響を受けやすくなる 夜に虫が集

      カーテンのいらない間取りの家にしたい!メリット・デメリットやできる工夫を解説【画像・間取図あり】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 高窓(ハイサイドライト)とは?トップライトとの違いは?明るい空間をつくるポイントを押さえよう - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

      (画像提供/設計事務所アーキプレイス 撮影/大沢誠一) 明るく広々とした空間で暮らしたいけれど、敷地条件によっては十分に採光が取れない場合も。そんな時には、高窓(ハイサイドライト)を上手に取り入れることで、明るく快適な空間にすることが可能になります。そこで、高窓にはどんな効果があるのか、メリット・デメリットや取り入れる際のポイントについて、高窓を上手に取り入れた居心地のいい住宅を多数手掛ける設計事務所アーキプレイス代表・石井正博さんにお話を伺いました。 高窓(ハイサイドライト)とは? 壁面の高い位置に取り付けた窓のこと 高窓(ハイサイドライト)の種類 FIX(はめごろし)タイプの高窓 開閉式の高窓 高窓(ハイサイドライト)のメリットとは? 採光性とプライバシーの確保を両立できる 防犯面を強化できる 室内の換気が効率的になる 壁面が広くなり活用しやすくなる 高窓(ハイサイドライド)のデメリッ

        高窓(ハイサイドライト)とは?トップライトとの違いは?明るい空間をつくるポイントを押さえよう - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
      • 注文住宅に明り取り窓を設置して明るい家にしたい!ポイントや施工実例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

        室内をもっと明るくしたいときに、明り取り窓を設置するという選択肢があります。光を効率よく取り入れることで、部屋の中がパッと明るくなるのが魅力です。注文住宅に明り取り窓を取り付けるときのポイントを明野設計室一級建築士事務所の明野岳司さんにお話を伺い、解説します。 明り取り窓とは? 明り取り窓という名前の意味 大きさや種類 後付けはできる? 明り取り窓を設置するメリットとデメリット メリット 部屋が明るくなる 開放感を演出できる プライバシーを守ることができる 外観や内観のアクセントになる 換気ができる デメリット 眩しい 断熱性が下がる 掃除しにくい 閉め忘れがち 設置にかかる費用は? 費用相場 FIX窓 高窓 欄間用窓 両開き窓 滑り出し窓 上げ下げ窓 スリット窓 引き違い窓 明り取り窓の設置におすすめの場所は? 明るさをプラスしたいリビングに 暗くなりがちな玄関ホールに トイレには外から

          注文住宅に明り取り窓を設置して明るい家にしたい!ポイントや施工実例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
        • 掃き出し窓とは?種類やサイズ、メリットとデメリットを解説! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

          開放感があって人気の掃き出し窓。注文住宅を建てるにあたり、まず、窓の種類にはどんなものがあるのか、またその中でも掃き出し窓が多く採用されている理由などを建築ジャーナリストの加藤純さんに聞きました。実際に掃き出し窓を採用した先輩たちの実例も紹介します。 掃き出し窓はほかの窓とどう違うの?読み方は? (1)開閉方式(機能面)による違い (2)位置(設置面)による違い サイズを確認!「掃き出し窓」と「腰高窓」の違い 掃き出し窓 腰高窓 掃き出し窓にはどんな種類がある? 掃き出し窓のサイズの種類 断熱・防音など機能性のある掃き出し窓の種類 掃き出し窓のメリットは?リビングやベランダで掃き出し窓が人気の理由 明るくて風通しがいい 日本建築と相性がいい 大きく開閉できるので、出入りが容易 空気が通りやすくなる 災害時の緊急避難ルートになる 掃き出し窓のデメリット 光が入りやすいため、床が焼けやすい 開

            掃き出し窓とは?種類やサイズ、メリットとデメリットを解説! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
          1