並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ゼノブレイド3 ニア レックスの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ゼノブレイド3の感想(不満点含め)とか考察とか雑記諸々|かなた

    はじめに筆者は ・ゼノブレイド1(DE含む) ・ゼノブレイド2(イーラ込み) それぞれ300時間以上ほどプレイしてかつゼノブレイド3は現時点で110時間ほど、全ヒーロー覚醒してサブクエも消化済みです。ユニーク狩りは現在進行形。時間的に少ない方かもしれないけどシリーズ一通りできることは全部やっております。 基本的にゼノブレイドシリーズ大好きな人の感想です。ネタバレしかない!1、2のネタバレもあるから気をつけて。 良かった点も書いていますが、ここがもっとこうだったら…!って部分も正直に書いていきます。 全部で四万字弱です。(アホ) 追記してたら四万字オーバーになりました(ドアホ) 気になる部分だけとか、考察だけとか目次から飛んだり上手く暇なときにでも…… 私個人としては感動もしてとても楽しめたのですが、文字数的には不満点の方が圧倒的に多いです。お話が大好きだからこそ、ちゃんと伝わってないストー

      ゼノブレイド3の感想(不満点含め)とか考察とか雑記諸々|かなた
    • 【考察】細かすぎて伝わらないゼノブレイドシリーズ小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

      ポケモン剣盾に続く、細かすぎて伝わらない小ネタ集、 第2弾はゼノブレイドシリーズの考察です。 ゼノブレイド、ゼノブレイドクロス、ゼノブレイド2の3作品から、 厳選した15個の小ネタをお届けしていきます。 それでは、行ってみましょう。 ジオコスモス~エーテルで満たされた大地世界 エーテルとは、かつてアリストテレスの自然科学が キリスト教義および宇宙観の中心定義であった中世の時代に、 ルネ・デカルトが物体が運動する力の源として考えた媒質の事です。 ゼノブレイドの巨神界では、デカルト力学を踏襲した天才数学者、 ゴットフリート・ライプニッツの学説を盛り込み、 ニュートン力学とは異なる世界を現出させています。 ゼノブレイドのストーリー序盤で挿入される「巨神還し」のイベントは、 巨神界がデカルト力学から出来ている事を説明しており、 ライプニッツが『プロトガイア』に記したジオコスモス論をモデルに、 マク

        【考察】細かすぎて伝わらないゼノブレイドシリーズ小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
      1