並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

タモリ倶楽部 空耳アワー 一覧の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • LOVE ON THE BEAT【GAINSBOURG】 - 30年前のレコード棚

    断捨離056枚目 LOVE ON THE BEAT GAINSBOURG 発売日: 1984/10/2 ディスク枚数: 1 レーベル:PHILIPS ラヴ・オン・ザ・ビート - "Love on the Beat" - 8:04 エンジェルの死 - "Sorry Angel" - 3:57 フン・フン・フン (疑問と恐怖) - "Hmm Hmm Hmm" - 2:50 大胆なキッス - "Kiss Me Hardy" - 4:25 ノー・コメント - "No Comment" - 5:09 風変わりな少年 - "I'm the Boy" - 4:28 雌犬のハーレイ - "Harley David (Son of a Bitch) " - 3:01 レモン・インセスト - "Lemon Incest" (Serge Gainsbourg, Frédéric Chopin) - 5:12 ※

      LOVE ON THE BEAT【GAINSBOURG】 - 30年前のレコード棚
    • 「タモリ倶楽部」最終回後に届いた「空耳アワー」の景品と手紙に反響 「泣けてくる」「一生モノですね」

      ファンに惜しまれつつも放送を終了した長寿番組「タモリ倶楽部」。その最終回の「空耳アワー」で採用された投稿者のもとに届いた景品と手紙が「泣けてくる」「一生モノですね」とTwitterで話題になっています。 投稿した相賀浩紀(@torvatu)さんは、多数のネタが採用された「空耳アワー」の猛者のひとり。そんな相賀さんが、届いた最終回採用分の景品を見て「Tシャツの包装が豪華になってて驚いた!」と、これまでと違っていることを写真とともにツイートしています。 相賀さんいわく、景品の「Tシャツ」の包装が豪華になっていたとのこと そしてもう1つ、ネタの採用とお礼を伝える手紙の結びの言葉が、通常回分では「またナイスな作品をお待ちしております!」でしたが、最終回分では「長い間『タモリ倶楽部』をご愛顧いただき誠にありがとうございました!」に変わっていたそうです。 手紙の文章も最後の一文が変わっています(左が最

        「タモリ倶楽部」最終回後に届いた「空耳アワー」の景品と手紙に反響 「泣けてくる」「一生モノですね」
      1