並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ダイソー 通販 日数の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【究極の時短家事グッズ】面倒な食器洗いは使い捨て食器や紙皿を利用してストレスから解放されよう! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 食器洗い面倒くせ~って思うことないですか? 我が家は5人家族なので毎回結構な量が・・ 時間もかかるし、水道代もかかるし、冬は寒くてガス代もかかる。 仕事でクタクタになって帰ってきて、家事があることを考えると「もう嫌だぁ~」気持ちは誰しもあるあるだと思います。 かれこれ何年も食器洗浄機を買おうか検討しているが、どうしても踏みきれない。 そんな面倒くさがりの貧乏サラリーマンが逆転の発想で考えてみました!! 実際に試してはいませんが、割といいアイデアなのでは?と思ってます。 それは食器を全て「紙皿(使い捨て食器)」にすること! 節約になるかは微妙ですが、時短になることは間違いなし! 食器は使い捨て食器(紙皿)に変えよう! 使い捨て食器(紙皿)にするメリット 光熱費が節約できる 時間を有効活用できる 使い捨て食器(紙皿)にするデメリット コストがかかる ゴミ

      【究極の時短家事グッズ】面倒な食器洗いは使い捨て食器や紙皿を利用してストレスから解放されよう! - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    • 4万円で自作する1,280Wh級ポータブルリチウム電源 | Asterisk Works

      FacebookXHatenaPocketCopy 前回鉛シールドバッテリーを利用した安価な500Wh級ポータブル電源を製作してから約2年半が経ちました。 当時16万円以上していた100Ah級リチウムイオンバッテリーもすっかり安価になりましたね。 でもAmazonのレビューやYouTubeの故障品分解動画を見ていると、BMSと呼ばれる保護回路にショボい物が使われていたり、内部セルの接続・絶縁が施工不良だったり、充電器が熱で溶けたりしているようです。 そこで今回は1,280Wh級のポータブルリチウム電源を極力安価に、でも安全面は妥協せずに製作してみたいと思います。 もくじ 1. LiFePo4バッテリーセルが安くなってきた!2. BMSは妥協せず信頼性の高いものを3. 大陸から取り寄せたものはまず検品4. BMSの組み付け5. BMSの設定6. LiFePo4バッテリーの充電器の選定7. B

        4万円で自作する1,280Wh級ポータブルリチウム電源 | Asterisk Works
      • ネット通販の海外発送はよく考えて(1) - しんのすけのTVライフ

        スマホ購入時の必須アクセサリ さて、いつ届くのか? スマホ購入時の必須アクセサリ スマホを買い替えると、別売の充電ケーブルと、傷などの防止のために画面に貼るフィルム、ケースの購入を勧められますよね。今回のソフトバンクでもやはり勧められたのですが、何しろ私はケチなもんで(笑)、「一度家に帰って考えてからまた来ます」と言って買わずに店を出ました。 充電ケーブルだけ、ソフトバンクショップの真正面にあるダイソーで買って帰りました。(ダイソーの充電ケーブルはiPhone時代に何度か買いましたが、ダメになるのが早いですね。やはり安かろう悪かろうなのかもしれませんが、そうだとしても100円というのは魅力的なので) さて、フィルムとケースですが、本当にもう一度買いに行く、なんてことはなく、帰ったらすぐにPCを立ち上げネット通販のページへ。だって、携帯ショップなんかで買うより絶対安いですもん。(品揃えが充実

          ネット通販の海外発送はよく考えて(1) - しんのすけのTVライフ
        1