並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ティッシュケース 作り方 布の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ソフトパックティッシュのカバーを作りました。ボックスティッシュよりもいいと思う点4つ。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 幼稚園の休園のニュースに「しかたない、でもがっかり」と思っていたら、小中高の休校が、あっという間に全国に広まりました。 そして、マスクのみならず、トイレットペーパーやティッシュペーパーまで品薄に。 www.jiji.com 私の家の近くのスーパーでは、カップ麺などのインスタント食品も品薄になっていました。 なんでしょう、「しばらく家にこもっても大丈夫なように…」という心理でしょうか。 本当に必要な人に行き渡らないのは困ります。 ソフトパックティッシュというティッシュ界の伏兵 ソフトパックティッシュ購入のきっかけ ソフトパックティッシュ用のカバーを作る 使ってみました ビフォアフ メリット 1)小さい 2)手間が減る 3)ゴミが減る 4)安い デメリットは…? ソフトパックティッシュというティッシュ界の伏兵 ティッシュが品薄になっていた先日、ボックスティ

      ソフトパックティッシュのカバーを作りました。ボックスティッシュよりもいいと思う点4つ。 - 明日も暮らす。
    • ぷしゅ猫ミシン(4) ~ミシン活動、地道に継続中!☆

      ぷしゅねこ縫製所のミシン活動状況 前回のミシン記事から3か月も経過しましたが、当ぷしゅねこ縫製所では地道に縫製活動を続けています。 最近は、ミシンを動かしてもほとんどテンパらなくなりました。やっぱり慣れるまで下手だろうがバリバリ動かすのが大事かなと思います。 縦型サコッシュ ねこ柄の生地中心にゲットすることが多く、自分用にはマスク以外ほとんど何かを作ることがないミシン活動です。 でも、出かけるときに財布とスマホだけ入れられるような簡単なサコッシュが欲しくて、レシピを探して作ってみました。 これは親方用に作った、シマエナガ柄のサコッシュ。 ほかにも大人の使用に耐えられるかな~という生地でいくつか作りました。 これが自分の分です。めっちゃ地味でしょ(^▽^;) オンオフどっちでも使えるようにこの生地にしましたが、ま、オンで使うことはまずないですねw 大きな外ポケットが意外と便利で、買い物の時に

        ぷしゅ猫ミシン(4) ~ミシン活動、地道に継続中!☆
      • かわいいティッシュケースができました。 - 紫月屋日誌

        いただいた着物の生地で ティッシュボックス用のケースを作ったのですが 作り方を動画で探した時に 小さいタイプを発見したので作ってみました。 小さいほうはポケットティッシュが 2つ入ります。 持ち運びにはあまり向いていないかも。 広告の入ったティッシュなんかを入れてお部屋で使ってもらうといいかも しれません(^^) すぐできて使う布も少ないので いっきに作ってしまいました。 わたしが見た動画は海外の人のだったので サイズがよくわからず、自己流ですが 表布、裏布ともに19㎝×19㎝でカット して作りました。 縫代1cmを含みますので縫い上がりは 17cm四方になります。 ちなみにリバーシブルで使えます。 ボタンは100均のくるみボタンの 1番小さいタイプを使いました。 ずっと前に買ったのですが あまり使い道がなかったので 今回使うことができてよかったです。 (物が多いので探すのにちょっと時間が

          かわいいティッシュケースができました。 - 紫月屋日誌
        • 「手縫い」でできる!立体マスクの作り方 | okadaya オンラインショップ | 生地、手芸用品のオカダヤ(okadaya)公式ショップブログ

          こんにちは♪ オカダヤオンラインショップのニコです(^^) 今年も、やって参りました!!! . . . 毎年恒例の . . . 花粉の季節〜〜〜(;;) かなりひどい花粉症のわたしは、この時期マスクが手放せなくなります(;;) 使い捨ての不織布マスクも便利ですが、一日中つけていると段々と毛羽立ってきて、それも刺激になり余計にクシャミが出て辛いんですよね〜(;;) そこで、今年はお肌にもやさしいダブルガーゼで立体マスクを作ってみました! 使用した生地は【生地 Daily メロウガーゼ ドット(KOF-04) BL.ブルー】 ↓↓↓↓↓ 表と裏が違う色のダブルガーゼなのです。 今回、それを活かして外側と内側の色をかえて作っているので、外内をつけ間違える事もありません^^ さっそく、作り方を詳しくご紹介していきますね。 手縫いなので、ミシンをお持ちでない方にも気軽に作っていただけると思います^^

          • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

            やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

              【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
            1