並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

トイレットペーパーホルダー 差し込むだけの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 昭和レトロに思いを馳せる - 物件ファン

    部屋のあちこちから感じる、 昭和レトロの雰囲気。 和と洋が混在したこの物件に、 私、あっという間に トリコになってしまいました。 この玄関からしてもう、 味があってたまらない! どこか和風な玄関タイルに、 アンティークな雰囲気の木の扉。 ミスマッチなようで、 不思議としっくりきている。 この独特の世界観が、心をくすぐる。 備え付けのシューズボックス。 縦長のスペースは、傘入れかな? 引っ越したばかりのころって、 傘をどこに置こうか いつも悩んでしまうんですよね。 収納する場所があるのは助かるな。 その上の3段の収納棚も、 カギや小物類を置いておくのに 活躍してくれそうです。 小さめの宅配ボックスも、 付いてくるそうですよ。 間取りは、2階建ての戸建て。 1階は、広々としたリビング。 キッチンにトイレにお風呂に、 水回りが近くにあるのが助かるな。 お風呂に入ろうと服を脱いだ瞬間に、 トイレに

      昭和レトロに思いを馳せる - 物件ファン
    • 時をかける部屋 - 物件ファン

      神戸・三宮から 地下鉄で20分ほどの名谷という街。 駅を出ると 大きなバスターミナルが目に留まり、 周囲にはショッピングモールや 大型家電量販店が建ち並んでいる。 だけど現代的な三宮とは違い、 どこかノスタルジックな匂いを醸している。 このあたり一帯は須磨ニュータウンとして 昭和30年代に開発が始まり、 名谷は昭和50年ごろから 入居が始まったらしい。 そんな名谷の街に 面白い物件があると聞きつけて、 やって来た次第だ。 昭和の匂いが色濃く残る 街並みを眺めながら、歩くこと10分と少し。 ふむ、ここか。 外観は昭和40~50年代に建てられた 団地そのもの。 街の風景に溶け込むように馴染んでいる。 それじゃあ早速、 部屋のなかを見せてもらおうか。 「えっ、なにこれ!?」 訪ねる部屋を間違えたかと思って、 思わずドアを閉めちゃったよ。 部屋番号を確認すると…… 間違っていない。 じゃぁ、やっぱ

        時をかける部屋 - 物件ファン
      1