並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ドライブレコーダー ケンウッド コムテック 比較の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

    有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

      東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
    • 中華製2万円以下のミラー型ドラレコ【EUKi M11】DIYで取り付け~フロント4K/リア1080Pの実力は?

      ミラー型ドライブレコーダーを設置するメリットもちろん、ドライブレコーダーは絶対に設置した方がいいのは言うまでもありません。 事故の際や、あおり運転の被害に遭った時など、証拠映像があるのとないのとでは雲泥の差です。 状況は完全にクルマが事故割合100%のような事故でも、ドラレコの映像があって歩行者に大きな過失があることが証明できた…なんて話しも耳にしたことがありますし、ニュースや動画サイトではあおり運転や無謀運転の様子が克明に記録されているのがわかります。 ただ、自分の場合にはそこには注目していません。 自分としては、ドラレコじゃなくて「常時後方映像が映るバックモニター」として評価しています。 つまり、自分がミラー型ドラレコに期待しているのは、「ミラー代わりの後方映像」なんです。 ドラレコ機能については「せっかく後方を映したんだから記録(録画)しておく」って感じで、もし、ミラー型のバックモニ

        中華製2万円以下のミラー型ドラレコ【EUKi M11】DIYで取り付け~フロント4K/リア1080Pの実力は?
      • デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

        コムテックについて ZDR038 レビュー スタイリング バック・フロント共に画質良好 夜間でも確認しやすい 普通のバックミラーとしても使える 駐車監視機能つき!(オプション) デジタルミラーは状況によって超便利! まとめ デジタルインナーミラー comtec ZDR038 半ばマイカーの必須装備となった感のある「ドライブレコーダー」。ずっとミラー型を愛用していましたが、新車購入に伴って コムテックのデジタルインナーミラー ZDR038 を購入&装着しました。 本記事ではZDR038を紹介しながら、その使用感やメリット/デメリット、ミラーへの装着した時のスタイリング等などについて紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください。 リンク コムテックについて 出典:https://www.e-comtec.co.jp/ 株式会社コムテックは自動車用のデジタル機器を設計開発する企業で、愛知県に

          デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
        1