並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ドライブレコーダー 取り付け オートバックス 持ち込みの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 整備士が教える!ドライブレコーダーの正しい取り付け方|Seibii

    事故にあってしまった場合に、自分の身を守るドライブレコーダー。 少しでも費用を抑えるために、自分で取り付けを行いたいという方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、ドライブレコーダーの正しい取り付け方から、よくある失敗事例、プロに任せた場合の料金比較などを紹介します。 ドライブレコーダーの取り付けを検討している方は、ぜひ参考にしてください! ドライブレコーダーを取り付けるメリット 法人・個人問わず、ドライブレコーダーの取り付けをされる方が大変増えています。自分の身を守る為にも、今や必須のアイテムと言えるでしょう。 ドライブレコーダーを装備するメリットは、一言で言えば「事実の記録」です。 煽り運転の証拠 事故が発生した際の証拠 自分の運転の分析・記録 (法人の場合)従業員の運行状況の把握 こんなケースで客観性のある証拠として利用できます。 ドライブレコーダーの選び方 ドライブレコーダー

      整備士が教える!ドライブレコーダーの正しい取り付け方|Seibii
    • Seibiiを利用頂いたお客様の声 - Web非公開版|Seibii

      Seibii(セイビー)の車の出張修理・整備・パーツ取り付けの利用を頂いた方の率直な評価と声はこちらから見ることができます。 Seibiiをご利用頂いたお客様の評価と声 SeibiiのGoogleレビュー 実は、これ以外にもお客様からの評価を頂いていおり、大変参考になるのですが、仕組み上、HPに公開することができません。 Seibiiの利用を検討されている方の参考になれば、と思い、記事にして公開致します! 日産エルグランド(VQ35)・千葉県市川市 施工日・場所 2020年2月 千葉県市川市 対象車両 日産エルグランド(VQ35) 施工メニュー エンジン故障・異常診断 お客様からのコメント お世話になりました。 電話での対応も実際に来て頂いた方の対応もすごく良く迅速な対応もして頂き感謝致します。 ありがとうございました。また何かある時はぜひ宜しくお願い致します。 トヨタ-ヴェルファイア・東

        Seibiiを利用頂いたお客様の声 - Web非公開版|Seibii
      • 素人の選ぶドライブレコーダー 出来るだけ安くしたい… - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

        こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 7月のはじめに,我が家の愛車が突然召されていきました。。。 ということで,急遽予定になかった車の購入という大出費を経たボス猿家。。。 www.bosuzaru.com いやぁ,ほんとキツイっす。。。 車の買い替え費用はもちろんのこと,保険料もグンっと上がってしまいましてね。 なんせ,前のワンボックスはそこそこ乗っていたので,車両保険も切っていたので保険料がかなり安かったのです。 しかし,今回は以前乗っていたワンボックスよりさらに一回り大きいワンボックスに乗り換え,お車本体の価格が上がったので,それに車両保険をつけたら,年間で5万円程保険料がアップ。 うぅっ。。吐き気が・・・(笑) ということで,今回,ドライブレコーダーを何とか一円でも安くしたいと紆余曲折した話です。 最近はドラレコ必須?! 素人のドラレコの選び

          素人の選ぶドライブレコーダー 出来るだけ安くしたい… - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
        • 伊那市からKENWOODのドラレコ到着!主婦が実際に取り付けしてみたよ。 - うみブログ

          KENWOODドライブレコーダー「DRV-340」 こんにちは、かたせうみです。 2019年最後のふるさと納税でお願いした、KENWOODのドライブレコーダー「DRV-340」が到着したので、レビューと共に、取り付けてみます。 このドラレコは、シガーソケットから電源を取る簡単なタイプ。 シガーソケットから電源を取らない場合は、別売りのケーブルが必要になります。 取り付け方も複雑になるので、そっちは割愛。 シガーソケットから電源をとりたくない方は、別売りのケーブル(CA-DR150)を購入し、説明書を見ながら自分で取り付けるか、ディーラーや整備工場、整備士がいるガソリンスタンドなどに依頼をしましょう。 DRV-340は、リアカメラはついていないけれど、自宅~職場、自宅~お買い物くらいしか使用しない私の車には十分な性能です。 長野県伊那市のふるさと納税は、「ふるなび」で行う事ができます。 【A

            伊那市からKENWOODのドラレコ到着!主婦が実際に取り付けしてみたよ。 - うみブログ
          1