並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ドレンボルト ワッシャーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • クロスカブのオイル交換を楽しく行い、スッキリした一日を過ごしましょう! #クロスカブ #オイル交換 - 旅するCrosscub

    クロスカブのオイル交換をした! オイル交換の歴史 オイル交換の様子 チェーンと駆動スプロケットの状態を確認 今日は仕事が休みだったので、天気もイイし、極寒の中でオイル交換をしたくないのもあってオイル交換をしました。 ↓ 過去のオイル交換履歴はこちら。良かったら過去記事も読んでね。 オイル交換の歴史 前回、2023年7月15日の交換履歴は以下の通りです。 交換日 : 2023/7/15 走行距離: 1,700km(前回のオイル交換は1,000km走行時) 累計距離: 2,746km(のはず) 交換  : オイル、オイルフィルター、ドレンボルト オイル : SUZUKI エクスター R9000 MA2 10W-40 価格  : Amazon 1,920円 SUZUKI/スズキ純正【エクスター】4サイクルオイル【R9000 MA2 10W-40】1L スズキ(Suzuki) Amazon そして

      クロスカブのオイル交換を楽しく行い、スッキリした一日を過ごしましょう! #クロスカブ #オイル交換 - 旅するCrosscub
    • スーパーカブC125のオイル交換は超簡単

      500kmの慣らし運転を終えたので スーパーカブC125の オイル交換を したいと思います。 ▼YouTubeも見てね!▼ スーパーカブC125におすすめのオイルは? おすすめは メーカーが推奨している ホンダウルトラG1です。 理由としてはウルトラG1が 鉱物油であることが大きいです。 スーパーカブC125のエンジンは ホンダの125ccスポーツバイク グロムと同系統のエンジンです。 グロムのエンジンは ブローバイガスに 水分が多く含まれるようで オイルがこの水分を吸着して 乳化現象を起こしやすいようです。 化学合成油はエステルという成分が 水分を吸着しやすく、 乳化現象が起こりやすく 鉱物油の方が起こりにくいです。 また、ホンダ純正で 説明書でも指定オイルになっているので 安心ですよね。 オイル交換作業手順 まずは センタースタンドを立てて 新聞紙とオイルトレーを敷きます。 1Lもない

      • 新TOYOTA86 ナンバープレートのボルトをカッコいいのに交換する! - ねこのおしごと

        ナンバープレート 止めてるボルト カッコいいボルト 交換作業 フロントも 現在までの改造費 今日の猫さん ナンバープレート なんかさー今って軽自動車でも オリンピックのなんかで白いヤツを 付けてたりしてイライラするよねぇー。 一瞬あれー?ってなるじゃん? ほら軽自動車ならじゃんじゃん 煽ってやれるじゃん? ダメでしょ! そーゆー事したら! あとさーご当地ナンバープレートって あるじゃん? もうさー猫月さんが住んでる長岡は いいヤツがあるんだよ。 ほら! このさー下の水色の長岡花火の ナンバープレート良くない? 猫月さんさーこれにしようかと 思ったのよ。 ほら、新86さんブルーじゃん! 見て! ほら!ナンバープレートの 存在が薄まっていいじゃん! だけどねぇーいつもお世話になってる コクピットロフトさんがこのナンバー プレート嫌だ!って言うから白に してあるの。 厳しいんだよねぇー。 止めて

          新TOYOTA86 ナンバープレートのボルトをカッコいいのに交換する! - ねこのおしごと
        • GPZ900R フロントサスオイルシール・Fブレーキパッド・エンジンオイル諸々交換 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

          超久しぶりに週末が連休となったので、昨年から放置してきましたニンジャのフロントフォークのオイルシール交換を行いました。 基本、自分は面倒くさがりなので、出来ればやりたくないんですが、これからもこのマシンに乗り続けるためにはやらざるを得ません。(^^;。オイル交換すら面倒くさいと思うんですから(笑)。ハンドルとブレーキキャリパーを吊るすためスタンドを設置してフォークをバラします。 Fブレーキキャリパー、フロントカウルを外します。 ハンドルを外してインナーチューブのキャップを緩めてからフォークを外していきます。フォークの突き出し量は15mmです。 いきなり分解後の状況です。作業中は手がオイルまみれになるので写真撮りづらいので写真が有りません(^^;。真ん中のT型工具はシリンダーユニットとアウターチューブを繋ぐボルトを外す時に使う特殊工具です。7年ぶり位に使うのでどこに置いたか忘れてしまい、探す

            GPZ900R フロントサスオイルシール・Fブレーキパッド・エンジンオイル諸々交換 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記
          • 【DIY】レクサスRC オイル交換 - ツールライクと犬と猫

            こんにちは。 家族が入院して1週間。 入院しているほうがつらいと思うので、 頑張って家事は順調にこなしてます。 後はもっぱらPrime videoを見まくっています。 天気も悪いので頭痛がしますがそこはロキソニン! ということでレクサスRCのオイル交換をご紹介。 概要 必要なツール スロープ オイルドレンパン オイルジョッキ ジョウゴ オイルフィルターレンチ メガネレンチ ゴム手袋 パーツ トヨタ純正オイル(全合成 0w-20) オイルフィルター 作業 スロープに載せる オイル抜き オイルフィルター交換 オイル投入 ランクル200のオイル交換のブログはこちら。 www.sky-crawler.com 概要 所要時間:3時間 難易度:★★★☆☆ 専門知識:中 それなりの工具と場所、廃油を捨てる方法の確保が必要ですね。 でも自分で好きなオイルに好きな時に交換できるので とてもお勧め。 必要なツ

              【DIY】レクサスRC オイル交換 - ツールライクと犬と猫
            1