並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ニート 定義 35歳以上の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 中年無業者と炎上女優 - 🍣

    僕には死にたい夜が無い。ただ面倒な朝だけがもんわりと続いている。どちらも死んでしまえば解決するような気がするが、どちらかというと後者の方がひどい状態にあるのではないかと思う。 悲しいことやツライことや忘れたい事がある時、通常は日常の忙しさの中に埋没していく、というような事になるのだろうが、残念ながら僕は忙しくない。昼間の公園で日向ぼっこをしながらボーッと考えている。他にやるべき事もやりたい事も特にない。 ニートにも定年がある事をご存知だろうか。厚生労働省の定義によるとニートは「 総務省が行っている労働力調査における、15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない方」ということらしいので35歳からは「ニート」ではない。 それなら35歳以上の「元ニート」はなんと呼ばれるのか。調べてみるとどうやら「中年無業者」らしい。えっ…いきなり名称の絶望感爆上がりしすぎじゃない…?と少し引いてしま

      中年無業者と炎上女優 - 🍣
    • 1週間ニートでいようって決めた - mogumogumo.jp

      はじめに とはいえ 冷静な判断はできているか ニート生活 追記 おすすめ記事 はじめに 今回の記事は《恥ずかしながらジョブチェンジに失敗したという報告と、ブラックな仕事から抜けだせない理由は学べたという話》の続き的なニュアンスの記事となりますので、もしよろしければ前回記事からお読みくださいませ。 以下、今回の本編。 とはいえ とはいえ、ですよ。なにがって、前回《恥ずかしながらジョブチェンジに失敗したという報告と、ブラックな仕事から抜けだせない理由は学べたという話》を「ダメージはあるものの早くブラックな環境から抜け出せてよかった」というスタンスで記事にしたじゃないですか。そう、それは紛れもなく本心でそう語っているのですが、とはいえ、ですよ。 いや自分では「大丈夫、早くにエスケープ出来たし僕はツイてる、もう次に動ける」そんなふうに思ったりもするものの、僕は決めました。とりあえず1週間ニートでい

        1週間ニートでいようって決めた - mogumogumo.jp
      • 費用がほぼ無料で大型免許・2種免許等が取得できる方法【世代限定】 - やりたいことをやるだけさ

        就職氷河期世代にほぼ無料で免許を取らせて 就職させる事業が始まっているのを ご存じでしょうか? きょうはそのご紹介をします 就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業 というもの。 対象者 ①就職氷河期世代というのが 35歳以上55歳未満の方 ということらしく、この世代が就職氷河期と呼ぶんですね、 55歳の人も氷河期世代・・・ ほんとかよ、と思いますが、まあそうだと定義されて喜ぶ人もいるでしょう。 ②基準日(免許取るのに自動車学校行きはじめる日でしょうか)において 離職している(学校を卒業して就職していない場合=ニーーート君も含む) か 非正規雇用(期間の定めがある雇用、正社員じゃないってことね) として働いており 正社員などの安定した雇用を希望されている方 ③職業訓練、教育訓練を現在受講していないまたは受講する予定のない方 ハローワークとかでやってる訓練の事でしょうね それを受ける

          費用がほぼ無料で大型免許・2種免許等が取得できる方法【世代限定】 - やりたいことをやるだけさ
        1