並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ハンニバルレクターの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(グラディウスⅡ編) - 昭和PRIDE

    こんにちは〜〜〜☀️ いつもあんぽんたんブログを読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 寒くなりましたね。 あっという間に冬が近づいてきました・・・。 先日、北海道では雪が降った地域もあります。 体調を崩しやすい季節になりましたので皆様もお気をつけください。 さて、理不尽さに勝つ。。第37回目をやっていきます! ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ほぼネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたします…。 mr-anpontan2

      《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(グラディウスⅡ編) - 昭和PRIDE
    • 「ジョーカー JOKER」感想 傑作でも絶賛出来ないたった1つの理由 - アノ映画日和

      これは観ないでおこう 公開前に映画雑誌を読みながら、そう思った。 雑誌は本国での大ヒット大絶賛を訴えていたが 駄目だ、好きになれない要因があり過ぎる それは予想というより確信に近かった。 不満が確定しているのにわざわざ観る必要はない。 が、公開直後から絶賛に次ぐ絶賛の声 観た。 良かった。 確信していたはずの懸念は次々取り払われた。 素晴らしい! これは一切文句のつけようがない…と言えれば良いのですが ありました。 たった1つ、たった1つだけどとても大きな不満が残りました。 それは… 2019年/アメリカ 監督:トッド・フィリップス 出演:ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ、ほか 上映時間:122分 88点 ざっくりあらすじ 貧富の差が激しい街ゴッサムシティ 貧しき市民の不満は限界近く治安は荒れ暴発の時を待っていた。 その引き金を引いたのは1

        「ジョーカー JOKER」感想 傑作でも絶賛出来ないたった1つの理由 - アノ映画日和
      • 66. Weaving a web of ideas | Researchat.fm

        アイデアとノートの取り方、ノートの変遷、Zettelkasten (ノート作成方法)について話しました。Shownotes MOLESKIN … みんな大好きなMOLESKINのノート MOLESKIN クラシック ハード 方眼 ラージ (Amazon) … これの色違いを使っています。もらい物ですが…ただ万年筆との相性は悪い。(tadasu) 宮崎駿さんとMOLESKIN (Twitter) … @machizo3000 さんのツイートを引用させていただきました。 石井裕 (Wikipedia) … Twitter @ishii_mit Hideshi Hamaguchi (Wikipedia) … Twitter @hideshione Rollbahnのノート (Amazon) … 以前tadasuが使っていたノート RHODIAのノート (Amazon) … こちらも人気が高い L

          66. Weaving a web of ideas | Researchat.fm
        • 『容疑者Xの献身』東野圭吾/紹介と感想 天才数学者の人生を賭けたトリック - 思考するガム

          史上初めて本格ミステリで直木賞を受賞した記念碑的傑作です。ネタバレはありません。 作品紹介 不遇な天才・数学教師の石神 2人の天才の頭脳戦 これはよくできた本格で、泣ける純愛小説なのか? まとめ 作品紹介 天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇。(「BOOK」データベースより) 第134回直木賞受賞作 第6回本格ミステリ大賞受賞 2005年度の国内の主要ミステリランキング「本格ミステリ・ベスト10」「このミステリーがすごい! 」「週刊文春ミステリベスト10」すべてにおいて1位獲得 エドガー賞(MWA主催)候補作 不遇な天才・数学教師の石神

            『容疑者Xの献身』東野圭吾/紹介と感想 天才数学者の人生を賭けたトリック - 思考するガム
          1