並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

バンチコミックス 新刊の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

    みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

      2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
    • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

      序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

        2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
      • 2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち

        今日まだ誰も言ってないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 きみはまだ信じてないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 ーーLizzo「Special」 【新作連載まんがベスト10】*1 1.天野実樹『ことり文書』(ハルタコミックス) 2.山口貴由『劇光仮面』(ビッグコミックススペシャル) 3.冬虫カイコ『みなそこにて』(webアクションコミックス) 4.とよ田みのる『これ描いて死ね』(ゲッサン少年サンデーコミックス) 5.なか憲人『とくにある日々』(ヒーローズコミックス わいるど) 6.躯咲マドロミ『カラフルグレー』(MeDu Comics) 7.雁須磨子『ややこしい蜜柑たち』(FEEL COMICS swing) 8.トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』(ボニータ・コミックス) 9.黒崎冬子『平家物語夜異聞』(ビームコミックス) 10.藤近小梅『隣のお姉さんが好き』(ヤ

          2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち
        • 2023マンガベスト10 その1(堀尾鉱,伏見瞬,風見2,背川昇,竹田純,西瓜士,今井新,関野葵,陰山涼,一のヘ,投擲装置,池袋不敗,水田マル,小野未練,吉田貴司,華沢寛治,永井乳歯,井上まち,井戸畑机,福岡ゆい,みそくろ,ほしがた,ほしがた,ねぎしそ,ななめの,しゃりあ,伊東黒雲,モバイルいわし,yaca,中野でいち,小出よしと,今井哲也 ,ツムラネオ,さのさくら,人間が大好き,ジュンスズキ,八月のペンギン,佐藤タキタロウ,okadada,gaburyu, ふぢのやまい,シャルトリューズ山田,marit

          みんなの2023年のマンガベストです。ドタバタしていて遅くなっちゃって諸々遅れてすいませんでした。みなさんありがとうございます。敬称略の順不同。 その2 exust.hatenablog.com その3 exust.hatenablog.com その4 exust.hatenablog.com 佐藤タキタロウ 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 西瓜士 関野葵 吉田貴司 水田マル 人間が大好き 葉や川いおり 竹田純 ななめの(織戸久貴) 福岡ゆい 佐藤タキタロウ twitter.com 1.フラッシュ・ポイント 今井新 booth.pm 中盤の超展開凄すぎる 2023ベストにしない理由無い 2.アンチマン 岡田索雲 comic-action.com 主人公が執拗に右であり、下手であり、ネガティブを向き、ネガティブへ進んでいき、漫画の登場人物が左へ向かい始めた時に主人公が初めてポジティブな行為に

            2023マンガベスト10 その1(堀尾鉱,伏見瞬,風見2,背川昇,竹田純,西瓜士,今井新,関野葵,陰山涼,一のヘ,投擲装置,池袋不敗,水田マル,小野未練,吉田貴司,華沢寛治,永井乳歯,井上まち,井戸畑机,福岡ゆい,みそくろ,ほしがた,ほしがた,ねぎしそ,ななめの,しゃりあ,伊東黒雲,モバイルいわし,yaca,中野でいち,小出よしと,今井哲也 ,ツムラネオ,さのさくら,人間が大好き,ジュンスズキ,八月のペンギン,佐藤タキタロウ,okadada,gaburyu, ふぢのやまい,シャルトリューズ山田,marit
          • 【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで

            こんにちは。 漫画を読んだり読まなかったりする20代の社会人です。主に漫画は高校生から読み始めました。現在は月に70冊くらい買ってます。 今回は完結済みかつ少しマイナーな漫画を面白かった順にランキング形式でまとめてみました。 マイナーの基準は非常に曖昧ですが、鋼の錬金術、ガッシュ、GANTZ、レベルEとか、まあ他の漫画紹介ブログに載ってるだろうなというものは除外しました。でも好きで入れたいやつは勝手に入れてます。 本当は映画・ドラマ・アニメ化されたものはナシ。とした方が理想なのでしょうが、そこまでは無理でした。なので『少し』マイナー向けという認識でお願いします。 その他の縛り ・同じ作者の作品は2つ以上入れない ・1巻で完結する作品は入れない(最低でも2巻以上出ているものになります) では100位から 100位 ヴァルガビンゴ 全3巻 ヴァルガビンゴ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者

              【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで
            • 2021年上半期でよかった新刊マンガ10選+α - 名馬であれば馬のうち

              アジで勢いつけて真夜中に一気に書き上げないとブログやれなくなった。 レギュレーション 十選 切畑水葉『阪急タイムマシン』(BRIDGE COMICS)(単巻完結) 伊奈子『泥濘の食卓』(バンチコミックス)(連載) 幾花にいろ『あんじゅう』(楽園コミックス)(連載) ナガノ『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(モーニングコミックス)(連載) 熊倉献『ブランクスペース』(ヒーローズコミックス)(連載) 町田とし子『交換漫画日記』(マガジンポケットコミックス)(連載・2巻完結) 双見酔『ダンジョンの中の人』(webアクションコミックス)(連載) 安田佳澄『フールナイト』(ビックコミックス)(連載) 岩田ユキ『ピーチクアワビ』(アクションコミックス)(連載) 北村薫・原作、タナカミホ・画『空飛ぶ馬』(トーチコミックス)(単巻完結) 他よかったもので今思い出せるもの。 おまけ:五巻以内で終わった

                2021年上半期でよかった新刊マンガ10選+α - 名馬であれば馬のうち
              • 出版社はマンガの企画段階でお金を払わなくていいと思う/『神と呼ばれたオタク』が生まれるまで - デマこい!

                ※『神と呼ばれたオタク』Twitterキャンペーン実施中☆彡 新作の紹介記事で、こういうセンシティブな話題を持ち出すのは我ながらどうかと思う。しかし、ここは地獄の1丁目はてなブログ、インターネットのWild Westだ。炎上が大好きな住民たちが憩う場所だ。当たり障りのない記事では誰にも読んでもらえないだろう。 企画段階のマンガの〝値段〟についての話だ。 インターネット上では非常にしばしば、若いマンガ家志望者の悲鳴がこだまする。 曰く、ネームの修正を1年以上も繰り返したのに結局ボツになった、タダ働きをしてしまった――。そして、炎上。「出版社はネームに料金を支払うべきではないか?」という議論が繰り返される。 (※ネームとは:マンガの下書きのさらに前の工程で、コマ割りやキャラクターの配置&構図などを簡単にメモしたもの。いわばマンガの設計図であり、マンガの面白さはネームの段階でほぼ決まる) この手

                  出版社はマンガの企画段階でお金を払わなくていいと思う/『神と呼ばれたオタク』が生まれるまで - デマこい!
                • 2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog

                  みんなの2021年のマンガベストです。番号がない人は順不同。 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 投擲装置 華沢寛治 @maritissue ほしがた 41号_西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 佐藤タキタロウ(@katikatiyamazou) twitter.com 1 『フールナイト』/安田佳澄 (1.2巻) フールナイト(1) (ビッグコミックス) 作者:安田佳澄 小学館 Amazon ・絵が良い上にオモロい。タツキフレンズ(賀来・龍)がやってるようなアクションを単なる超絶画力の暴力じゃなくて着実なカメラワークやカットの旨さで描写していく、その上タツフレに比べて話も圧倒的にオモロい。期待。 2 『借金女が船上カジノでバニーガール催●媚薬調教売春』/ハイパーUCサークル(読み切り) www.dlsite.co

                    2021マンガベスト10(佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵) - exust’s blog
                  • #少女終末旅行 星雲賞受賞に寄せて(評論 ネタバレ注意) - #AQM

                    「…ねえ 私たちこれで正しかったのかな?」 「正しかったって…?」 「もっと早く引き返した方がよかったんじゃないかとか もっと別の場所に進んだ方がよかったんじゃないかとか… そしたらもっと暖かくて食べ物もある場所に行けたんじゃないかとか… そしたらもっと…」 「… わかんないよ! どうするのがよかったのかも どうしてこんな世界に二人っきりなのかも… …何もわかんないけど…」 単なる一読者に過ぎない一般人が、どこかに寄稿するわけでもない自分のブログの記事に「~に寄せて」などという大上段に構えたタイトルをつけるのは少々おこがましいでしょうか。まあいいや。 このブログは昨年の9月に始めてもうすぐ1年が経ちますが、それは「少女終末旅行」の連載も最終巻の刊行もとっくに過ぎた後のことでした。 ブログこそやっていなかったものの漫画は日々読んでいたので、2018年1月12日のWEB連載最終回も、3月9日の

                      #少女終末旅行 星雲賞受賞に寄せて(評論 ネタバレ注意) - #AQM
                    • 2024年6月3日~6月7日 新刊コミック情報。 - アニメ大好き館

                      ◆注目のコミック ◆2024年6月3日 ◆2024年6月4日 ◆2024年6月5日 ◆2024年6月6日 ◆2024年6月7日 ◆マンガランキング 2024年6月3日~6月7日 新刊コミック情報。 ◆注目のコミック 転生したらスライムだった件(26) (シリウスKC) 開国祭二日目。 メインイベントである武闘大会の準決勝では、ゴブタ対謎の獅子覆面(ライオンマスク)の対決が始まる。 注目の勝負の結果は? 発売日 : 2024年06月07日 著者/編集 : 川上 泰樹(著), 伏瀬(原著), みっつばー(著) 【特装版】 ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子II版付き! 豪華箔押し仕様! はこちら👇 ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版3付き 転生したらスライムだった件(26)特装版 (講談社キャラクターズA) [ 川上 泰樹 ] 楽天で購入 ◆2024年6月3日 光が死んだ夏 5

                        2024年6月3日~6月7日 新刊コミック情報。 - アニメ大好き館
                      • 2019年6月に読んだ良かったマンガ - ぱすたけ日記

                        6月は3月4月5月と溜まっていたマンガエントリーも書き、さらに50冊くらい新刊を読んだという充実した月でした。皆さんもお気に入りの作品はありましたか? 6月の良かった作品を紹介する前で恐縮ですが、7月発売のSPY×FAMILYがとにかく楽しみです。 SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 遠藤達哉出版社/メーカー: 集英社発売日: 2019/07/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ちなみに先月分はこちらです それでは6月の良かったマンガをどうぞ。今月も最後の数冊は紹介文を数珠つなぎ風にしてみました。よろしくおねがいします。 乙女怪獣キャラメリゼ 1・2 (MFコミックス アライブシリーズ) 乙女怪獣キャラメリゼ 1 (MFコミックス アライブシリーズ) 作者: 蒼木スピカ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/06/2

                          2019年6月に読んだ良かったマンガ - ぱすたけ日記
                        • Kindle で最近読んだ漫画(10 作品) - カラーひよこのブログ

                          夜な夜な kindle で読んでいる漫画の感想です。小出しにするより一気にまとめたほうが訴求力があるかなと思い、読書・マンガ感想レポートはまとめて出してみます。 恐怖新聞 大合本(つのだじろう) ゆるキャン△ 第5巻(あfろ) 真・異種格闘技大戦(相原コージ) GOODJOB(本宮ひろ志・高野洋) 「子供を殺してください」という親たち(押川剛・鈴木マサカズ) まだ生きてる・・・(本宮ひろ志) 1日外出録ハンチョウ 第 10 巻(萩原天晴・福本伸行) 無頼伝 涯(福本伸行) バキ道 第 8 巻(板垣恵介) 進撃の巨人 第 33 巻(諫山創) 恐怖新聞 大合本(つのだじろう) 恐怖新聞 大合本1 1~3巻収録 恐怖新聞 大合本 作者:つのだじろう 発売日: 2018/05/23 メディア: Kindle版 単行本3冊分が1冊に収まった「大合本」。第1集が kindle unlimited なら

                            Kindle で最近読んだ漫画(10 作品) - カラーひよこのブログ
                          • 「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝

                            毎年楽しみにしているマンガ大賞が今年も発表されました。 マンガ大賞2020 https://www.mangataisho.com/ マンガ大賞の面白いところはこの賞ならではの偏りがいい意味であること。選考者クラスタの影響が多分にあるのでしょうが、変に客観を装うよりこのくらい「俺が推したいから!」という熱が感じられるほうが賞として面白い。 マンガ大賞のおかげで知らなかった名作と出会えたり、友達のお勧めはまず読んでから決める、というのを繰り返していたおかげで最近はそこそこのマンガ読みになりつつある中、今回はマンガ大賞のコンセプトを踏まえて個人的な推しを勝手にマンガ大賞してみたいと思います。 なお、マンガ大賞には以下の選考条件があり。 マンガ大賞の選考対象は、前年の1月1日から12月31日に出版された 単行本の内、最大巻数が8巻までの作品です。 なお選考対象には電子書籍(最大巻数が8巻相当まで

                              「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝
                            • 2020年5月、Kindleで本を購入して得した金額 - ダメ人間はどう生きるか。

                              基本的に本屋さんでセールってほぼないけど、 電子書籍ではセールがあったり、定価よりお得に本が買えます。 紙の本も、魅力的で大好きなんですけどね。 目的もなく本屋さんぶらつくのも好き。 店員さんの、本ヘの愛があふれている売り場を見るのも大好き。 私も書店員をしていた時、POPを書いたり、売り場にこだわってみたりする時間がべらぼうに楽しかった。 また本屋さんでバイトしたいなぁ…。給料面を考えると無理やけど。 しかし、、、本は大好きだけど、 引っ越し前で荷物を減らしたいので9割ほどの本を手放し、電子書籍へ移行していくことに。 5月はKindleタブレット買いたてほやほやで、調子にのって本を買いすぎた感があります。 簡単に買えるのが、こわいところ、、、 作者さんに貢献出来るし!と思うと、ついポチってしまいます。 今回は5月に買った本のKindle価格と、紙の本で買った時の金額をまとめてみました!(

                                2020年5月、Kindleで本を購入して得した金額 - ダメ人間はどう生きるか。
                              1