並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

パンツァーフロントの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • リアルに再現された戦車のキャタピラを眺めて楽しむだけのゲーム『戦車の履帯を愛でるアプリ』登場。板1枚1枚が物理シミュレートで動く本格戦車ゲー(※キャタピラのみ) - ゲームキャスト

    戦車の履帯を愛でるアプリ (App Store 無料 / Google Play 無料) 君は戦車は好きだろうか?おっと、愚問だった。 装甲で銃弾を跳ね返して歩兵を蹴散らす無敵兵器(ただし地雷は×)、戦車を嫌いなゲーマーがいるわけない。よろしい、では戦車を愛してやまない君が今すぐ遊ぶべきゲームは『戦車の履帯を愛でるアプリ』だ。 これはすごいぞ!なんと、戦車のなかでも車輪に巻く“履帯”(無限軌道、キャタピラなど呼び名は複数ある)を眺めて楽しむだけのシミュレーターだ。戦車が好きなら履帯も好きなはず。履帯部が好きなら、履帯だけ眺めていても楽しいはず。君のような戦車フェチのためのアプリだ! このアプリを開発したちょびさんは、PC 向けに「戦車を眺めるだけの癒やし系アプリ」や「パンツァーフロントをオマージュした戦車戦ゲーム」などを開発している戦車系開発者。つまり、血統書付きの履帯を眺めるアプリ、と言

      リアルに再現された戦車のキャタピラを眺めて楽しむだけのゲーム『戦車の履帯を愛でるアプリ』登場。板1枚1枚が物理シミュレートで動く本格戦車ゲー(※キャタピラのみ) - ゲームキャスト
    • 【画像】永野護のメカデザインでお前らが一番カッコいいと思う機体といえば : ろぼ速VIP

      元スレ/http://futabaforest.net/b/res/972093362.htm 名無しのろぼ 永野護メカデザインで としあきが最高傑作と思うメカは? 名無しのろぼ これ 超かっこいいよね 名無しのろぼ >>これ 超かっこいいよね これもいいんだけどアニメのオージェも好き 最終回にでてきたラスボスバージョンのほうではなく シンプルなほうのオージェが好き 名無しのろぼ >>シンプルなほうのオージェが好き アニメのメカは動いてナンボな所があるからねー 劇中でエルガイムを圧倒してるシーンが何度かあるし ポセイダル軍のHMに乗るならコイツ一択だなって思う 名無しのろぼ 肩に腕よりもでかいような巨大パーツがついたロボって オージェがはじめて? 名無しのろぼ 縦方向に長くてカッコイイMSは多々あれど 横方向に長くてカッコイイデザインはこれだけ 名無しのろぼ ナガノの複雑なメカデザはCG向

        【画像】永野護のメカデザインでお前らが一番カッコいいと思う機体といえば : ろぼ速VIP
      • DESIGNS永野護デザイン展に行ってきた!(2)|ファイブスター物語/F.S.S|

        という事でZZガンダムの展示に続きシェルブリットの展示がありましたが、やはり幾原邦彦と劇場アニメを企画していたようでここからは後半戦です。写真もございますが現物は写真の以上に伝わるものがあります。もし惹かれたならば是非現物をご覧いただきたいと思います。 DESIGNS永野護デザイン展(続き) 今回の展示内容は永野護デザインを追うというコンセプトですが、そういう意味ではZ&ZZガンダムでのボツデザインの数々は後のファイブスター物語登場メカにフィードバックされているところもありやはり見どころの一つでした。そして忘れてはならない、『少女革命ウテナ』の幾原邦彦との共同作品『シェルブリット』や永野護が師匠とあおぐ富野由悠季監督作品にデザイナーとして参加した『ブレンパワード』、そして90年代に永野護がハマっていたゲーム(特に格闘ゲーム)からのコスチュームデザインや、よく知られている戦車好きからの戦車が

          DESIGNS永野護デザイン展に行ってきた!(2)|ファイブスター物語/F.S.S|
        • AC持ちとは (ヘンタイグリップとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          AC持ち単語 39件 ヘンタイグリップ 1.3千文字の記事 24 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連商品関連リンク関連項目掲示板AC持ちとは、シリーズ最高の簡単操作(?)に対する一つの解答である。 概要 1月19日のアーマード・コアⅤ体験版をプレイする傭兵達は首をかしげていた。 シリーズで最も簡単操作と銘打っておきながら、どう考えても指が足りないことに。 初期配置の時点で、左武器、右武器、肩武器、武器切り替え、パージ、ブーストジャンプ、ハイブースト、グライドブースト、スキャンモード切替、リコン射出などを同時に操作する必要があり、どのようにキー配置を弄っても、親指から中指までの左右合計6指では足りない。 それでも、僅かな希望を捨てずにキー配置を研究する2chスレ民は、ある一つの結論に達する。 「お前ら、コントローラーを表裏逆に持ってみろ、中指がスティックで親指がLR

            AC持ちとは (ヘンタイグリップとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          1