並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フィギュアスケート セーラームーン 動画の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

    2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

      新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
    • 今アツイ聖地は?「ゾンビランドサガ」や「天気の子」などアニメ聖地巡礼の歴史と進化を探る | Kindai Picks

      アニメの舞台となった場所やエリアを訪れる「聖地巡礼」。アニメ好きな人の間ではメジャーな楽しみ方の一つとなっていますが、いつ、どのようにして始まったのか? また、マニアックな聖地はどうやって見つけているのか? アニメ好きのライターが、聖地の研究をしている先生に教えてもらいました! 初めまして! 近大文芸学部出身のライター藤堂真衣です。 物心ついたころからアニメが大好きで、大人になった今でも人に会えば「今期なに見てる?」しか話題の引き出しがないオタクです。 久々の母校来訪に緊張を隠せない藤堂 そんな私が今回、「Kindai Picks」で記事を書けると聞いて「ヤッタ~~! 故郷に錦を飾るぜ!!」と喜び勇んで受けたテーマが 「聖地巡礼」。 そうそう、みなさん知ってます? 聖地巡礼。 もともとは「宗教上、重要な意味をもつ場所に信者が赴くこと」ですが、アニメファンの間にもこの「聖地巡礼」というカルチ

        今アツイ聖地は?「ゾンビランドサガ」や「天気の子」などアニメ聖地巡礼の歴史と進化を探る | Kindai Picks
      • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

        今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

        • 初音ミク、歌声とビジュアルがつなげる力〜奇跡の3カ月(14) - 丹治吉順|論座アーカイブ

          初音ミク、歌声とビジュアルがつなげる力〜奇跡の3カ月(14) 何にでも結びつく音楽と、誰が描いてもわかる姿 丹治吉順 朝日新聞記者 初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13)から続く 〈いきなり脱線〉「替え歌」のややこしさ 本題に入る前に、やや脱線する。前回のつけたしのようなお話だ。 連載第12回と第13回で触れたように、初音ミクに限らず、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトでは、著作権侵害とされる投稿がそもそも多かったうえ、2021年の今日でも(厳密にみれば)侵害の疑いのあるものが相当な数にのぼる。削除されていないので、権利者が黙認している可能性も高いが、権利者に正面から確認することもできない。 例えば、この時期に多く投稿された替え歌。 歌詞を改変するには、作詞家の許諾が必要になる。JASRACなどに信託されている曲を題材にして、正規の著作権使用料を払っていても関係ない。

            初音ミク、歌声とビジュアルがつなげる力〜奇跡の3カ月(14) - 丹治吉順|論座アーカイブ
          1