並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

フライパンで焼き魚 さばの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 大根おろしから思いついた 塩サバ定食 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 久しぶりにお魚料理 ・冷凍サバを焼くだけですが… スポンサーリンク 大根が安かったので 大根おろしと焼き魚が食べたくなり 今回の献立をチョイス 大根一本99円! 半分にして 上のあおい部分は辛いので おろし用に 下の部分は 大根サラダにします(^^)/ スライサーで均等にスライスします ケガ注意です スライスした大根を 1cm幅ぐらいにカット こんな感じですかね しまった白い容器に入れてしまった(-_-) 大根が見えにくい(T_T) 削り節です 今回は2パック使用します 大根サラダ完成どす 次は 大根をおろします 面倒なのでフープロを使います 完成しました 器に入れておきます 今回のメイン ノルウェー産さばフィレ ロースターはあるのですが 洗うのが大変なので フライパンで焼き魚にします 豆腐のお味噌汁も作ります 鍋に水とダシの素を入れて

      大根おろしから思いついた 塩サバ定食 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    • 梅ジャムのゼリー/牛乳を使わないマッシュポテト、アイスクリームディッシャー/解凍しない魚を焼くコツ - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

      スポンサーリンク www.salon-shiroineko.com 梅シロップから取り出した梅で 作ったジャムを使ったゼリーです。 梅ジャムのスッキリした味わいと優しい甘みで 美味しく頂いてます。 梅ジャム 60gくらい ゼラチン 5g 水   250㏄ ゼラチンをぬるま湯(50㏄~)で溶かし、 ジャムを混ぜ入れた残りの水(~200㏄)を加える。 それを容器に流し込んで冷蔵庫で冷やして出来上がり。 まだパン食なしなので、ジャムの使い道でもありますね。 ところで 我が家の定番だったポテトサラダも作らなくなって久しい。 手間がかかるのもあるが、マヨネーズを沢山入れるので、 食生活が変わってからは、ポテト料理も ジャガイモの煮物ぐらいになってた。 シンプルなこふきいもも好きなんだけど ふと、初のマッシュポテトを作ってみようと。 基本は、じゃがいも、牛乳、バター、塩コショウ だそうだけれど www

        梅ジャムのゼリー/牛乳を使わないマッシュポテト、アイスクリームディッシャー/解凍しない魚を焼くコツ - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
      1