並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

フードマン 500の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 『HACHI HACHI(ハチハチ)』七輪炭火焼きの焼肉食べ放題!シンプルコースとデラックスコースを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

    その日妻とドライブしていたら、奇妙な建築物を発見しました! その異形の建築物は、世界の矛盾をそのまま形にしたような建築物で、心臓を素手で掴まれたような衝撃が走り、興味を惹かれました。 僕は身体を乗っ取られ、左にウインカーを出しハンドルを左に回して、吸い込まれるようにその建築物に入っていきました! 決してお腹が空いていたのではありません………。 ウソこけ! (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ドライブ中に見つけた焼肉屋さんにいきなりゴーーー! なんとこの建物!2階建ての建物で1階が焼肉店で、2階はスポーツジムという矛盾した造りとなっておりますww これって、もしかしたら? (^-^)? ジムで汗を流しお腹が減ったら、1階の焼肉店で腹ごしらえをし、焼肉を食べてお腹いっぱいになったら、体重を気にして2階のジムで汗を流すという無限のループか? お客さんはこの建物に入ると2度と出てこれないんじゃな

      『HACHI HACHI(ハチハチ)』七輪炭火焼きの焼肉食べ放題!シンプルコースとデラックスコースを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
    • 体にいい食事 - 子持ちワーママの独り言

      医学の進歩によって、体に良い食べ物と良くない食べ物(あと食べ方も)はコロコロ変わる。 例えば以前は卵は1日1個と言われていたけど、今はそんなに気にしなくても良いみたい。 総コレステロール220のボーダーラインは撤廃されたし。 16時間断食ダイエットではオートファジーを働かせるために空腹の時間を作る。 1日3食は多すぎる(特に私みたいなデスクワークの人)から昼と夜のみでOK。 って言ってるけど、 朝ごはんを食べないと、昼ご飯で血糖値が上がりすぎるので朝ごはんは食べたほうが良い と言ってる人もいたり。 数年前、糖質制限ダイエットが流行ったときは「とにかくタンパク質が大事!肉!魚!卵!」と言われてた。 タンパク質の摂取目安は18~64歳の男性は一日65g、65歳以上の男性は60g、18歳以上の女性は一日50g。 でも今は赤みの肉の食べ過ぎは大腸がんにつながるって言われてて 赤肉は調理後の重量で週

        体にいい食事 - 子持ちワーママの独り言
      1