並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ブラジリアン柔術 玉木宏の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 本日をもって私もついに40代に突入しました。 - Call me Iqo.Pls!

    はじめに。 育児について。 趣味について。 仕事について。 おわりに。 はじめに。 本日誕生日を迎えて私史上未踏の地である40代に突入。誰もが通ってきた道、思ってきた事だろうが言いたい。まさか自分が40歳になる日が来るなんて。まったくもってピンとこない。ピンと来なくても40歳になってしまった。私も日本人のはしくれ。節目ってのを大事にする。いつかの振り返り用に40代の目標について書いていきたい。 育児について。 育児ブログなのでトピックのトップは育児について。現在8歳のナツオと3歳のレンタ。ここからの10年間は思春期真っ盛り。特にナツオは小中高と息子達にとって青春真っ只中の大切なステージ。 家族でどれたけぶつかるのだろうか。教育方針や進路について、息子達とはもちろんだが妻ともぶつかっていきそう。東京には東京のやり方があるのだろうから妻の意見が主になりそうだが、子どもの味方であり続けたい。 だ

      本日をもって私もついに40代に突入しました。 - Call me Iqo.Pls!
    • 格闘技観戦(MMA)の魅力を語る。 - 世界のねじを巻くブログ

      スポーツ観戦 ひさびさにはてなブログのお題「苦手だったもの」について書こうかなと。 「あの頃は苦手だったけど」というのでまず思い浮かんだのが、 ずばり「スポーツ観戦」。 子供の頃からスポーツ観戦自体がそれほど好きではなくて(運動するのは好きだった) "赤の他人を応援する"、ということの意味がよくわからなかったあの頃。 僕が子供の頃、稲盛選手(?)が騒がれてたころのサッカー日本代表戦で、 母から厳しめに「みんな見てるんだからちゃんと見なさい!」と理不尽に怒られたのがトラウマで、いまだに日本代表をみるとちょっと嫌な気分になるというね。笑 日本じゃこれを知らないと話題にも入れない野球もサッカーは、 今でも全然興味がなかったりはする。 ただ、格闘技観戦は ここ5、6年ぐらいで一気に好きになったというのが 今回のお題に沿ったお話。 打撃だけのK-1、RISEなどはほとんど見ることはないんだけれど、

        格闘技観戦(MMA)の魅力を語る。 - 世界のねじを巻くブログ
      1