並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ブランドエクイティピラミッド 森岡の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書|石井賢介

    このnoteでは、"ブランディング"に関する体系を教科書のように纏めたいと思います。2020年7月に書いた「【1時間で読める】P&G流マーケティングの教科書」とセットにして、ついに教科書シリーズの完成となります。 これを読めば、マーケティングとブランディングの全体像が体系立てて頭に入ると思います。ウェブマーケティングやSNSマーケティングといった「HOW」に終始する細かい各論よりも、まず初めに全体像を頭にインストールすることには大きな価値があります。あとは実務を通して、その枠組みの中に自社ならではの肉付けをして頂ければよいかと思います。 併せて読んでもらえれば、マーケティングとブランディングに必要な知識としては、国内外のトップ企業で働いているブランドマネジメント従事者と変わらないレベルになると確信しております。 2020年7月に書いた「P&G流マーケティングの教科書」というnoteでは、自

      【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書|石井賢介
    • セルフブランディングの極意がここに。元USJ森岡毅氏考案「ブランド・エクイティ・ピラミッド(キャリア開発用)」解説|BIG WAVE- 田端大学|note

      特に4章「自分をマーケティングせよ」に出てくるブランド・エクイティ・ピラミッドは、自分のキャリアの設計図。まずは自分が目指すブランド・エクイティ・ピラミッドを描くことからセルフブランディングが始まるのです。 自分をブランド化させる「ブランド・エクイティ・ピラミッド」から見るセルフブランディングの極意、そして田端信太郎によるリアル自己紹介マジレスを紹介します。 田端大学でも採用する「ブランド・エクイティ・ピラミッド」とは?『苦しかったときの話をしようか』は、オンラインサロン「田端大学 ブランド人学部」でも2019年6月の課題図書となり、まさに田端信太郎がお勧めするセルフブランディングの参考書です。 著者の森岡氏は、P&Gでの14年間で、最後の上司から言われた改善点は、最初の上司から言われたものと全く同じ「人と仲良くすること」だったそうです。 多くの人を巻き込み働く中で、面倒な人間関係に煩わさ

        セルフブランディングの極意がここに。元USJ森岡毅氏考案「ブランド・エクイティ・ピラミッド(キャリア開発用)」解説|BIG WAVE- 田端大学|note
      1