並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ブルーロックpwcの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 糸師凛、ようやく覚醒するけど…?【ブレバト】 - ごーすと・らいふ創作ブログ

    糸師凛が覚醒 アプデ後にチームの総合力が大幅に下がってがっかり エピ凪ガチャで課金してね…ってコト? この記事を書いている途中に新選手の発表がありました^^; 今回のアプデ後にTOP3のメンバー時光青志がついに新選手として実装。 蟻生十兵衛(オシャ)が既に実装されており、サポートカードに時光が来ていたので予想は着きましたね。TOP3はけっこう好きです。 そういえば、馬狼の次に実装された士道はアニメ勢からすると誰?って感想でした…。ブルーロックPWCで声とビジュアルは知ってたからキャラ濃いなって思ってたけど原作はまだアニメの先は見てないんですよね、読みたい。 ブルーロックのソシャゲ BLAZE BATTLEのプレイ日記です 糸師凛が覚醒 やっと…!育成を1番頑張っていた凛に憧れの覚醒のオーラが。 覚醒のための素材「サッカーボール」は 要らない選手を売却して入手出来ます。ここまで長かった。 無

      糸師凛、ようやく覚醒するけど…?【ブレバト】 - ごーすと・らいふ創作ブログ
    • ブレバトの魅力を信じて。 - ごーすと・らいふ創作ブログ

      今日はブレバトがリリースして1ヶ月が経ち 記念ログインボーナスも配られた。 サポートカードと編成の話 ブレバトの改善点 僕はブルーロックPWCもプレイしている。 現在の進行度 メインクエストクリア済 スコアマッチ200回目前 (無課金であること、回復に石は使ってません) チーム編成 本当は潔をCBに置きたかった。しかし選手も足りず、さらにフォーメーションを変えるには30枚ほどの数のサポカをまたつけ直さなければならない。 サポートカードと編成の話 今までは闇雲にSSRをつけまくればいいと思っていた。 実はカードの同じ効果は重複しないと聞いて、 (シュート◎とシュート〇なら◎しか発動しない) 重複するくらいなら、SSRを付けるよりも 別の効果を持つSRなどに付け替えたほうが戦力が上がったのは驚いた。 慌ててサポカの編成見直してみた結果 総合力が1万上がった。 サポカガチャ10連引いたときと、ロ

        ブレバトの魅力を信じて。 - ごーすと・らいふ創作ブログ
      • 「ブルーロック Project: World Champion」文字や画像を見切れさせるとスクロールできることが伝わりやすくなるデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

        こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ブルーロック Project: World Champion」(以下「ブルーロックPWC」)からリストを見切れさせることで続きがあるように見せるデザインをご紹介します。忘れないようにする意味でも、しばしば取り上げています。 以下、概要です。 見切れたリスト 見切れてないと終わり感 見切れたリスト 情報が画面内に収まりきらずスクロールさせる必要がある場合、スクロールバーを設けるだけでなく、情報を見切れさせることも重要な見せ方です。 例えば「ブルーロックPWC」のショップ画面の場合、このように情報を見切れさせていました。 分かりやすいように見切れている部分を抜粋します。 このように情報が見切れていることが分かります

          「ブルーロック Project: World Champion」文字や画像を見切れさせるとスクロールできることが伝わりやすくなるデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
        • 「ブルーロック Project: World Champion」通知マークがマゼンタの五角形!訴求と世界観の要素が含まれたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

          こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ブルーロック Project: World Champion」(以下「ブルーロックPWC」)から通知マークのデザインをご紹介します。いわゆる赤い丸のマークでも良いのですが、ゲームの世界観にマッチしたデザインも良いですよね。 以下、概要です。 世界観に合わせたデザイン 1:ゲーム起動直後のPV 2:ローディング中のアイコン 3:TIPSの行頭記号 4:報酬獲得済みのマーク 5:課金アイテムのモチーフ 6:公式サイトにも採用 訴求を意識した配色 世界観に合わせたデザイン 「ブルーロックPWC」をプレイしていると、ホーム画面をはじめ、様々な画面で通知マークを見かけます。 ▲「ブルーロックPWC」のホーム画面 分かりや

            「ブルーロック Project: World Champion」通知マークがマゼンタの五角形!訴求と世界観の要素が含まれたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
          • 「ブルーロック Project: World Champion」使っているデザインフォントは原作やアニメを意識したフォントかもしれない - ゲームアプリのUIデザイン

            こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ブルーロック Project: World Champion」(以下「ブルーロックPWC」)から使用されているフォントを紹介します。「ブルーロックPWC」ではいくつかのフォントが使われていますが、今回は『数字』に注目してみました。 以下、目次です。 世界観を伝えるフォントを採用 事例1:ゴールスコアは原作やアニメと同じ7セグメントフォント 事例2:戦力の数字はユニフォームの数字と似たフォント 余談(ユニフォームに使われるフォントについて) 世界観を伝えるフォントを採用 「ブルーロックPWC」のゲーム内で使われるフォントには主に以下の2つの要素が含まれています。 読ませるために使用するフォント 世界観を伝えるため

              「ブルーロック Project: World Champion」使っているデザインフォントは原作やアニメを意識したフォントかもしれない - ゲームアプリのUIデザイン
            • 蜂楽を狙ってガチャを3回引いてみた【ブルーロックPWC】 - ごーすと・らいふ創作ブログ

              PWCに「蜂楽廻の子供時代」の新サポートカードが実装 これ可愛すぎない?引くしかありませんね(゚ロ゚) ゴールデンWLUCKガチャは3000ジェムで合計3回まで挑戦することが出来ます。 結果だけ見たい方はコチラから 推しを引く!1回目の結果 ギリギリすぎる…2回目の結果 まさかの展開?3回目の結果 ☆2以上の選手とSR以上のサポカが引けますが、エピ凪の新カードのナギとレオもPUされてるので同時に狙っていきたい。 まず、このガチャは引き直しが出来るので それではどんどん引いていきましょう。 推しを引く!1回目の結果 エピ凪の「凪誠士郎」が出ました すでに凪は無料ガチャで引いてるけど…嬉しい(^^) 目標の玲王はまだ引けてない。続行するか悩んだ結果、まだまだ1回目なので凪をキープすることに。 残り回数ギリギリで来たサポートカードはTEAMWHITE。好きなチームのサポカを確保して1回目の結果は

                蜂楽を狙ってガチャを3回引いてみた【ブルーロックPWC】 - ごーすと・らいふ創作ブログ
              • 「ブルーロック Project: World Champion」キャラのイメージカラーを背景に反映させたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

                こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ブルーロック Project: World Champion」(以下「ブルーロックPWC」)からキャラクターのイメージカラーを採用したUIをご紹介します。 最近色んなアプリで見かける気がします。体感ですが、2020年頃から徐々に見かける印象…流行りなのでしょうか…? 以下、概要です。 キャラごとにUIの色が変わっている イメージカラーがグラデーションのキャラもいる 反映しない箇所もある キャラごとにUIの色が変わっている 「ブルーロックPWC」では一部のUIにキャラクターのイメージカラーを反映させています。反映している範囲は主に以下の2か所です。 ホーム画面 キャラプロフィール 見た感じ、背景の色を変更するだけ

                  「ブルーロック Project: World Champion」キャラのイメージカラーを背景に反映させたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
                1