並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ブロックチェーン 銘柄 本命 2022の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス

    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は連日の上昇でしたがジャクソンホール会議を控えている中様子見をしている姿勢も見られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は連日の上昇でした。週末のジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演を控えているため様子見の姿勢も強かったです。また中国銘柄が大きく反発しておりハイテク関係は追い風となっていました。 【MyPF】中国銘柄も好調だったため私のポートフ

      【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス
    • 2024年はスタートアップを再定義する年にーー新年あけましておめでとうございます! - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

      Image made by DALL-E / BRIDGE・谷に落ちた龍は復活するのでしょうか 新年あけましておめでとうございます!編集部の平野です。旧年中は本誌BRIDGEを読んでいただいてありがとうございました。一昨年より開始しているMembersの方も登録いただいている方の数が8,000名を超えまして、近く1万人の読者コミュニティになる見込みです。Discordの方も3,300名の方にご参加いただいておりまして、いよいよ2024年からは新たな取り組みを開始すべく準備を進めております。 読んでいて楽しい、参加もできるBRIDGEを目指しますのでぜひご期待いただければ幸いです。 さて、タイトルにも記した通り、今年は改めてスタートアップとは何かを考え直す方が増えるのではないかなと考えております。昨年の年始にも、スタートアップの出口戦略の本命でもあるIPOについて次のようにおさらいをしており

        2024年はスタートアップを再定義する年にーー新年あけましておめでとうございます! - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
      • 【№116】SBIラップの購入検討 - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

        ★銀行や証券会社のファンドラップと聞くと、あまり投資の経験が無い高齢の方が、高額な手数料を取られて、当たり障りのないリターンでごまかされる・・・私にとっては、あまりイメージが良いものではないのですが、先週からSBI証券からも「SBIラップ」なるものが発売され、現在サイト内では「これでもかー!」と言うぐらい、大々的に広告を展開中です。その熱を少しはSBI-GS・NexGenにも振り分けて欲しいものです。 ↓ SBIラップの表紙 「グローバルインデックスを上回るパフォーマンスを目指す」←大事な公約です! ↓ そして私が感じる最大の魅力はこれかな! コロナショックも、ウクライナ侵攻も、景気の変動も、金融政策リスクも、全て最適に資産を振り分けて成長を続けることが出来る?(ノーベル賞受賞者の理論に基づくアルゴリズムのようです・・・) ↓ 過去10年間のバックテストデータも公開! 過去をAIに学習させ

          【№116】SBIラップの購入検討 - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
        1