並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

プッシャー ネイルの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 禁パチ961日目! - ミソジの禁パチ日記

    こんばんわ 朝から眠い。゚(゚´Д`゚)゚。 目が疲れてるのかな‥‥‥。 台風のせいで、偏頭痛も襲ってくるし。 このシルバーウィークの連休の中、『爪のケア』ちとことんチカラを入れてきたミソジの私。 たった5日間の中での成果を‥‥‥(ΦωΦ)フフフ…♪ それでは! 勝手に!!(●^o^●) ビフォー・アフター始まりです!! コチラ↑↑↑昨日写真に撮りました♪ コチラ↓↓↓以前写真を撮ったものです♪ 全く一緒の左の手!! 爪\(^o^)/♪♪♪ 良くなったと思わない!?? 綺麗になったと思いませんか??(ΦωΦ)フフフ… 私の自己満足かな(汗) それとも撮し方かな?? それにしても『女爪』の育成には最低でも‥3ヶ月かかるっとサイトで見かけたので、この5日間はひたすら『爪半月』のみを意識して「プッシャーで押し上げて、薄皮を取り除く」だけの処置を行ってきました!! 使った道具はたった3つ!! ニッ

      禁パチ961日目! - ミソジの禁パチ日記
    • 【セルフネイルの始め方】自宅で簡単節約ネイル!おすすめグッズもご紹介

      セルフネイル準備編最低限必要なもの筆(平筆、ラウンド筆、細筆)ベースジェルカラージェルトップジェルライトアセトンクリーナーワイプ(コットンでok)爪やすりニッパープッシャーストーン、スタッズなどのアートグッズスターターキッドを利用するのもいいでしょう。 ただ、不要なものも入っているし、セットの透明のジェルは質が悪くすぐ剥がれてしまう場合があるので、別売りがいいかもしれません。 ※「質が悪い」とは上記のご紹介したスターターキッドのことではありません。 おすすめのジェル私はずっと「グレースジェル」を使用しています。 ●ゆうパケット不可●使用サロン様全国急増中!グレースジェルベース&クリアセット コスパがすごくいいのです。 安いわりに長持ち。 水仕事をしても平均3週間、うまくいけば1ヵ月くらい持ちますよ。 輝きもそこそこあります。 もっと高価で質の良いジェルも手に入りますが、あまりに高いとセルフ

        【セルフネイルの始め方】自宅で簡単節約ネイル!おすすめグッズもご紹介
      • 息子の爪噛みによる深爪を矯正する話② - ほうれい線上のアリア

        前回までの話を未読の方はこちらからどうぞ ↓深爪矯正の話① 爪を噛む癖を克服できないまま息子は小学校を卒業し、中学生になった。 学校の授業は難しくなり、人間関係も複雑になって ホルモンの波が彼を襲う。 そう、思春期&反抗期への突入だ。 ↓こんな感じ。本当に面倒臭い この年頃の子どもがみんなそうであるように 息子は意味もなくイライラすることが増えた。 そして ストレスを感じると爪を噛まずにはいられない息子は頻繁に爪を噛み… 結果息子の爪は これが前回記事ラストの衝撃写真に至るまでの顛末である。 怖くない?この爪。ほとんど剥げてる。 埋葬された後棺を破り、土を掘って地上に出てきたゾンビか 悪の組織に捕まって拷問を受けた刑事の爪だよ。 見るだに痛々しい…。ゾワゾワするヨ! 息子の爪は今や白い部分がない、とか深爪だ、とかいうレベルを超えて、もうほとんど爪自体がなくなってしまっていた。 指先は炎症を

          息子の爪噛みによる深爪を矯正する話② - ほうれい線上のアリア
        • 【ジェルネイル】初心者さんにおすすめ!プチプラキットをレビュー - にゃもぶろ

          「手は年齢が出る」と言われていますよね。 年齢的な衰えは仕方のないものですが、私のようなアラフォーでも若い人でも指先はお手入れして清潔感のあるよう保ちたいものです。 指先はキレイに見せたいですね、にゃもでございます。 以前からずっと興味があった「ジェルネイル」を始めてみようと思いキットを購入しました。 ジェルネイル道具を持っていなかった圧倒的初心者の極みである私でもジェルネイルが簡単にできちゃいました! ・ジェルネイルを始めてみたいけどお試しで安く道具をそろえたい ・ジェルネイルをしたことがないから上手にできるか不安 ・サロンに通えないので手軽にお直しできるキットがほしい ・初心者さんはどんなカラーを選べばいいの? こんな悩みや疑問をお持ちの方やジェルネイルを私と同様、これから始めたい初心者さん向けてにレビューしていきたいと思います。 ジェルネイルとマニキュアの違いは? 不器用で初心者だけ

            【ジェルネイル】初心者さんにおすすめ!プチプラキットをレビュー - にゃもぶろ
          • 【セルフ甘皮処理】初心者でもできた!おすすめキットもご紹介 - にゃもぶろ

            自分の爪の形が好きではなく、ささくれも水仕事でなかなかキレイになりません。 自分の手はコンプレックスだらけ、にゃもでございます。 今回は、爪や指先のケアの一環としてセルフで甘皮処理に挑戦してみました。 購入したキットなどもご紹介します。 指先や手にコンプレックスがあります 甘皮処理のために購入したもの キットを使って甘皮処理してみました 初心者でも簡単に甘皮処理ができました 甘皮の処理はどれくらいの頻度ですればいいの? 終わりに:自分が一番よく見る指先だから 指先や手にコンプレックスがあります 私の手でございます。 爪の形がキレイじゃないし、ささくれもたくさんあります。 ささくれが写真で目立たないのはスマホのカメラと撮影技術がポンコツなのと、 長めのささくれは切ってケアしているからです。 爪の白いところが歪な形ですが、白い部分を残すのが嫌で今まで深爪だったんです。 綺麗な爪を目指すべく、理

              【セルフ甘皮処理】初心者でもできた!おすすめキットもご紹介 - にゃもぶろ
            • 「ウィークリージェル表面ズタズタ問題」の救世主! ベティジェルピールオフジェルの使い方 - 爪くらいは良いでしょう

              おうち時間が増えたからなのか、ウィークリージェルによる爪の表面ズタズタ問題を抱える人も増えたみたいで、↓の記事を見てくださってる方が結構いらっしゃるみたいです。 元々ポリッシュ派だったけど持ちや艶感などを考えて手軽なジェルを、ということでウィークリージェルからジェルネイルを始める方も多いと思うのですが、そうなるとベティジェルのピールオフジェルは少し扱いが難しいのかもしれません。実際私も最初は試行錯誤しながら使っていました。 (↑のが売り切れ続いてるので、↓も載せます) というわけで、今回はウィークリージェルとベティジェルピールオフジェルの合わせ技について、↑の記事をもう少し深掘りした話です。 事前にやっておいた方がいいこと ①爪の表面を整える 何も塗っていない爪自体に小さな傷があったり、元々使っていたウィークリージェルのオフ時に爪の表面が持っていかれてしまったりで爪の表面が凸凹している場合

                「ウィークリージェル表面ズタズタ問題」の救世主! ベティジェルピールオフジェルの使い方 - 爪くらいは良いでしょう
              • ジェルネイル失敗!セルフオフしてみた結果は・・・。 | Rinのシンプルライフ

                ジェルネイルをセルフオフするために使った物ジェルネイルは、アセトンを使って落とすそうですね。 このアセトン・コットン・アルミホイルで落とすやりかたが一般的のようです。 今回、私が使ったのは、こちらのジェルリムーバーパックです。 ジェルネイルのオフの際に必要なアイテムのコットン&リムーバー&アルミが1つになったパックです。 このパックが30枚入っています。 ジェルリムーバーパックの使い方上部を切り取り、透明のシートも剥がします。 中には、アセトンをたっぷりしみ込ませたコットンが入っています。 コットンに爪側が密着するように、被せます。 この時に、逆さまにすると液が漏れるので、気を付けてください。 そして両側を織り込んで、最後に余った上部も織り込みます。 片手が完成した状態です。 この状態で20分程放置しました。 その結果がこれです。 周りが剥がれてきた程度です。 そこで、もう一度新しいパック

                  ジェルネイル失敗!セルフオフしてみた結果は・・・。 | Rinのシンプルライフ
                1