並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

プリキュア5gogo 歌詞の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

    平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

      平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
    • プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの

      プリキュアは16年間、何を歌ってきたのでしょうか? プリキキュアソング413曲の「歌詞の計量テキスト分析」により調べてみました。 画像はAmazon.co.jpから kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2020年5月はコロナ禍の影響により放送中の「ヒーリングっど プリキュア」も「おさらいセレクション」と称する再放送となりました。 2019年は5月31日に追加プリキュア「キュアコスモ」が発表されるなど本来であれば5月、6月は新しいプリキュアやそれに伴うエンディング曲の変更などプリキュア界隈

        プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの
      • エッセイ:人生で一番脳汁がでた瞬間は、初めて「Yes!プリキュア5GoGo!」のOPを観たとき|にゃるら

        ■人生で一番脳汁がでた瞬間は、初めて「Yes!プリキュア5GoGo!」のOPを観たとき 人間は仕様上、興奮すると脳内物質が分泌されます。賢明な読者の皆様は「グラップラー刃牙」の修行シーンでご存知だと思われますが。 一般の方は脳の報酬系を刺激する際に、スポーツや筋トレなどの運動、コンクールや仕事の出来栄えなどの成功体験を経ていく訳ですが、僕はそんな正規ルートを通ることはできないので、基本的にアニメ鑑賞や読書、向精神薬などの組み合わせなどから得ます。 色んな方法で脳内物質が飛び出す度に想起するのが、最も脳汁が分泌された瞬間……。そう、当時「Yes!プリキュア5GoGo!」のOPを初めて観た時の衝撃です。 https://www.youtube.com/watch?v=S0yDj-Oluk8 まさか未見の方は居ないでしょうが、まだ観たことないという方は幸福です。上記の公式配信につながるURLから

          エッセイ:人生で一番脳汁がでた瞬間は、初めて「Yes!プリキュア5GoGo!」のOPを観たとき|にゃるら
        • 2世代を取り込む「ハートキャッチ」の強さ 「NHK全プリキュア大投票」を初動のデータから予測

          前のページへ 1|2|3 次のページへ 作品部門 作品部門は映画を含めた全42作品へ投票できます(1人1票)。投票開始から1週間でつぶやかれた数の多かった上位15作品です(n=9261)。 1位:ハートキャッチプリキュア! 開始1週間で最もつぶやきが多かった作品は「ハートキャッチプリキュア!」でした。2010年放送と9年前の作品ながら、今でもたくさんの人に愛されているシリーズ。重めの内容をコミカルなキャラクターで描き切った名作です。当時のハトプリ人気はすごいものがあり、紅白歌合戦にも出場を果たすなど一大ブームを築いた作品でもあります。アクションシーンも特徴の1つとなっています。「このプリキュアだけは見ていた」という人も多いシリーズです。 ハートキャッチプリキュア!(Amazon.co.jpから) 2位:「Go!プリンセスプリキュア」 2番目に多かったのが「Go!プリンセスプリキュア」。20

            2世代を取り込む「ハートキャッチ」の強さ 「NHK全プリキュア大投票」を初動のデータから予測
          1