並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

プリザーブドフラワー バラ 1輪の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【作品ギャラリー】ハーバリウム、ボトルの中に広がるお花の世界 - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~

    『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 少しずつ、暑い日が増えてきました。 夏が近づいてきていますね。 ブームも随分落ち着いてきましたが、これから夏に向けて、ボトルの中に浮かんだハーバリムは見ていても涼しげで良いですよね。 ハーバリウムの材料は、手芸用品店や100円ショップでも手に入ります。 コロナ禍でのおうち時間、気軽に始められるフラワーアレンジの一つです。 今日は私の作品集、お付き合いくださいませ。 fairysgarden.hateblo.jp 王道、プリザーブドフラワーのハーバリウム 夏色ハーバリウム ローズペタルのハーバリウム ドライフラワーはロマンティック! 初めて作るなら、こういうタイプがオススメ お花以外の材料も、上手く組み合わせて 上級テクニックでリボンもこんな風に 王道、プリザーブドフラワーのハーバリウム 雑貨屋さんやお花屋さんでよく目

      【作品ギャラリー】ハーバリウム、ボトルの中に広がるお花の世界 - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~
    • 【フラワーアレンジの基礎知識】色付きのワイヤー、色なしのワイヤー、どうやって使い分けるの? - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~

      『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 私の教室にいらっしゃる生徒様からの、よくあるご質問です。 フラワーアレンジをする際に使用するワイヤー、銀色のものと色付きのものがありますが、どうやって使い分けるのですか?というものです。 ふたつの違い、ご存じでしょうか。 ワイヤーを使う目的 ワイヤーの種類 裸ワイヤー 地巻ワイヤー ワイヤーの太さ 裸ワイヤーと地巻ワイヤー、どうやって使い分ける? 太さはどうやって使い分ける? 結局、何番を選べばいい? ワイヤーを使う目的 プリザーブドフラワーは、その制作工程上の理由により、一般的にお花の頭の部分だけが市販されています。 その為、アレンジメントを制作する場合は、人工的にワイヤーを使って茎を作る必要があります。 これをワイヤリングと言います。 メインのお花以外にも、葉っぱや小花もデザインによってほぼ必須の作業です。 また

        【フラワーアレンジの基礎知識】色付きのワイヤー、色なしのワイヤー、どうやって使い分けるの? - 花のある暮らし ~Fairy's Garden~
      1