並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

プリンス ラリー・グラハムの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【Musicology】プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤5選⑤ - キオクノキロク~get on the air

    あけましておめでとうございます、りぜろうです。 旅行記中途半端なところで、ずいぶんと・・・間があいておりますが、 とりあえず、元気です笑 旅行記の続き書いてないので、ストック記事の中から久しぶりのプリンス記事。 なんだかごたついていてブログ止めてますが、落ち着いたらまた復活させます 😁 前回の記事はこちら ↓ www.rezerou.com the Gold Experienceを紹介したこの記事、りぜろうのブログの中では検索流入トップで、堅調にアクセスを稼いでくれております。 海外ドラマレビューの記事とかといっしょで、アップした直後はアクセスないんですが、検索流入で息が長い記事になるんですよね。ありがたや( ̄人 ̄) Musicology プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤シリーズ、最後を飾るのがこちら。 Musicologyです。 amzn.to Musicolo

      【Musicology】プリンスを知らない貴方に聴いてほしいおすすめアルバム名盤5選⑤ - キオクノキロク~get on the air
    • ラリー・グラハム 「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」 理由を語る - amass

      Larry Graham (Image credit: Photo by Paras Griffin/Getty Images) スラップ奏法の生みの親、名ベーシストのラリー・グラハム(Larry Graham)は「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」という。なぜライヴでは使わないのか、 Bass Playerのインタビューの中で話しています。 グラハムは、サンシャインの愛称で親しまれる4弦のムーンベースから離れることはほとんどありませんが、それに合わせた5弦のムーンシャインも持っています。 「5弦ベースは大好きだよ。ライヴでは使わないけど、レコーディングで使ったり、プリンスやチャカ・カーンなど他のアーティストとの演奏で使ったしたりしている。 ライヴで演奏するときはオートパイロット(※自己認識なしで行動する認識状態)になっているんだ。ベースは僕の体の延長線上にあるので(ラ

        ラリー・グラハム 「5弦ベースを弾くのは大好きだけど、ライヴでは使わない」 理由を語る - amass
      1