並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ホテルニューグランド 結婚式の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 浅沼正人(Johnny)…妻・世津子との馴れ初めから結婚まで | GOSSIP-HISTORY

    ロックバンド「TCR横浜銀蝿RS」のギタリストとして活躍し、キングレコード上席執行役員でもある「Johnny(ジョニー)」さん。 そんなJohnnyさんが、当時OLをしていた阿部世津子さんと結婚したのは1985年のことでした。 果たして、二人の馴れ初めとはどのようなものだったのでしょうか。 名前:Johnny(ジョニー) 本名:浅沼正人 生年月日:1958年5月9日(61歳) 職業:歌手、ギタリスト 出身:神奈川県 学歴:神奈川大学工学部 TCR横浜銀蝿RSのリードギターで、1983年末にグループが解散した後もソロとして活躍していたJohnny(ジョニー)さん。 そんなJohnnyさん(当時27歳)が1985年7月14日、横浜のホテルニューグランドで結婚式を挙げました。 お相手は当時OLをしていた阿部世津子さん(当時26歳)です。 神式で身内だけの心のこもった結婚式でした。 二人が一生の思

    • 横浜、ホテルニューグランド見学♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話

      少し前になりますが、横浜のホテルニューグランドに行ってきました。 横浜は、近いようで遠く、行きたいと思いながら、なかなか行けておらず~~。 最近横浜のお友達が出来て、何度か訪れています。 とにかく、横浜は、流れてる空気が違うというかー。 東京とは、「気」が、全然違うんですよね~。 空も広いし~。 海の風が、全然違う~~~♪ 前回、横浜を訪れた時の写真。 今回は、ずっと行ってみたかった、ホテルニューグランドでランチして、お喋りしてきました♪ ホテルニューグランドは、想像以上に素晴らしく、アンティークが大好きな私は、心ときめく時間を過ごせました。 この2階のスペースは、ほとんど人がおらずー。 ランチの後に、ず~~っとおしゃべりしててOK!の空間で のんびりお喋り出来て最高でした♪ 重厚感ある旧館のロビー。 私たち以外は、結婚式の打ち合わせ?をされている方が、一組いただけ。 椅子は、おそらく、当

        横浜、ホテルニューグランド見学♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話
      • ホテルニューグランドに宿泊し、横浜を観光した話(後) - 雨がくる 虹が立つ

        ▲前回のブログには上げ忘れてしまったが、メインロビーはこんな感じ。 これ↓の続き。 nijihajimete.hatenablog.com 朝。のろのろと起き上がり、備え付けのポットでお湯を沸かし、ほうじ茶を飲みながら朝ドラ鑑賞。最近見逃すことが多かったのだが、登場人物は把握していたので、ギリギリ話についていくことができた。 さて、お楽しみの朝食の時間である。 今回は朝食付きプランにしたので、素敵なホテルで出される朝食は一体どんなものかしらと、足取り軽くレストランへ。 朝食が提供されるのは「ノルマンディ」というレストランで、私が泊っている本館ではなく、新しく建てられたタワー館の5階にある。そのため一度メインロビーへ降りてからタワー館用のエレベーターに乗り換える必要があるが、ホテルの中が美しいので移動は全く億劫ではなく、むしろ自分に与えられた領域外にも行けることが嬉しい。 ▲中庭に面したカフ

          ホテルニューグランドに宿泊し、横浜を観光した話(後) - 雨がくる 虹が立つ
        • 【宿泊記】ホテルニューグランド 本館シングルバスルーム 314号室 - ♡

          こんにちは。わたしです。 先日ずっと憧れだったホテルニューグランドのシングルルームが訳あり(隣のビルの工事騒音によるもの)だったので宿泊してきました。 ニューグランドといえば発祥のナポリタン、ドリア、プリンアラモードが有名ですよね。以前ランチに訪れたこともありそれはこちらのブログで紹介しています。 kisskillme.hatenablog.jp Check in Main Lobby Hall way Room Bath room Closet Bed room View Le-Normandie breakfast Check in この日は予定があったため夜になってからのチェックイン。滞在時間が少なくなるのは残念ではありますがその分ロビーも空いていたのがよかった。 季節のお花がとても素敵。この時期は薔薇でした。 ピンク色のお花がぱっと気分を明るくさせてくれますね。 鍵はカードキーでは

            【宿泊記】ホテルニューグランド 本館シングルバスルーム 314号室 - ♡
          • ホテルニューグランド『フェニックスルーム』カフェと、南粤美食茶会の愉悦 - 日毎に敵と懶惰に戦う

            日曜日、朝から旅支度をして、10時過ぎに家を出る。ホテルニューグランドへ 1927年開業当時はメインダイニングで、今は結婚式場に使われている、本館二階の『フェニックスルーム』が、今日から4日間、特別にカフェ営業するというので来てみた。11時の開店前に行列が出来ていた。 順番に案内されて中へ。なんだここは… とにかく重厚で豪華なんだけれど、とても不思議な空間。謎の和洋折衷、とでも言うのか。この灯りはなんだろう そして御簾の奥には何が…? どうもあとから聞いた話だと、元々オーケストラピットがあり、しかも雅楽とか演奏していたらしく。今はそのような使われ方はしていないようだ。とにかく、左右見渡してきょろきょろしてしまう。楽しい 限定のプリンアラモードは、本当に限定で並んでいるあいだに売り切れてしまった。なので、シャーベットと紅茶のセットを。 ティーカップとお皿はノリタケで、シャーベットのお皿には、

              ホテルニューグランド『フェニックスルーム』カフェと、南粤美食茶会の愉悦 - 日毎に敵と懶惰に戦う
            • 【車旅】0、2歳子連れ横浜旅行【授乳室・オムツ交換台のある場所】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

              こんにちは、なぁです。 先日の三連休は友人の結婚式に出たり、結婚式のついでにプチ旅行したり、友人夫婦が次男に会いに自宅に来てくれたりとイベント盛りだくさんでした。 友人の結婚式は横浜であり、時間的に新幹線で日帰りも可能でしたが、疲れてしまうので、家族を巻き込んでプチ家族旅行をしつつ、結婚式に出席することにしました。 電車が大好きな長男のために新幹線で行く選択肢もありましたが、次男がまだ3ヶ月で授乳とオムツ替えが頻回なので、車で横浜に行くことにしました。小牧IC↔新山下ICまでの4時間半くらいの旅でした。 車旅はそれなりのSAには「授乳室」も「オムツ交換台」もあるので、赤ちゃん連れにも安心です。 我が家は行きは海老名SA、帰りは足柄SAで休憩しました。 行きは焼津で一旦降りて、「焼津さかなセンター」で昼食を。 たくさんのお店が入ってますが、口コミを見て「まぐろ食堂」で食べました。 12時頃行

                【車旅】0、2歳子連れ横浜旅行【授乳室・オムツ交換台のある場所】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡
              • クラシックホテルの紹介でもしようと思う : 哲学ニュースnwk

                2023年03月23日00:00 クラシックホテルの紹介でもしようと思う Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:52:51 ID:xPs いくつかのクラシックホテルの歴史とかを紹介したいと思う 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430272371/「哲学的ゾンビ」 「世界5分前仮説」←有り得ないと解りつつ不安になるよな 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:53:17 ID:9of オークラですか 4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:55:31 ID:xPs >>2 オークラは行ったこと無いからなぁ 3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:53:27 ID:xPs 東京ステーションホテル 1915年開業 東京駅丸の

                  クラシックホテルの紹介でもしようと思う : 哲学ニュースnwk
                1