並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ミサンガ 意味の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「古畑任三郎vs霜降り明星」の脚本を全部書く|前田知礼

    古畑「えー、明星という言葉を辞書で調べてみましょう……『1、明るく輝く星。2、その分野で最もすぐれ、人気がある人』……我々の世界で『ホシ』は、犯人を意味します。星は、落ちるもので……」 もし『古畑任三郎』の犯人役を霜降り明星がやったら、オープニングトークはこんな感じだと思う。 『古畑任三郎』シリーズが好きです。どれだけ好きかというと、朝日新聞に連載された小説版・古畑任三郎「一瞬の過ち」(全4話)の推理メールを朝日新聞に送ったところ、「正解一番乗り」としてWEB版の記事で紹介され、そのことを面接で話して、古畑を作ってた某制作会社のドラマ部に採用されたくらいには好きです。 参考ページ(朝日新聞デジタル・古畑復活、読者の推理に驚いた作者「あとは田村さんが」)→https://www.asahi.com/articles/ASN50358NN5ZUPQJ002.html たまに「今、古畑が作られた

      「古畑任三郎vs霜降り明星」の脚本を全部書く|前田知礼
    • 【第8話】さらざんまいが壊れていく - 玖足手帖-アニメブログ-

      さらざんまい第8話「つながりたいけどもう会えない」の感想です。 壊れていく世界 もうとっくに壊れていたのかもしれないが、今回はいろんなものが壊れていきます。 まず、カパゾンビが出ない。お約束が壊れた。 つながりは切れた時にわかる 一稀は過去に悠に出会っていた。ミサンガももらった。しかし、一稀はそのことを覚えていない。 むしろ、この頃の一稀は「母親が生きるために自分を捨てた」というお気持ちでいっぱいいっぱいだったのだと思う。 ミサンガは切れた時に願いが叶う。今回、悠はそれを思い出す。しかし、悠は兄とともに去ることを決意し、思い出は消えていき、壊れる。 また、久慈悠が転校生ではなく、子供の頃に会っていたことで、三人組の人間関係の前提条件も壊れる。 燕太が壊れる 中2にしてパチンコ中毒になる。そこへ、偶然、久慈悠の兄、誓が現れる。警官から逃げる誓を逃がすのを手伝う燕太。燕太は三人組の中では倫理的

        【第8話】さらざんまいが壊れていく - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 文字問題 文字重ね 中級編 その2 - つくりびとな日々を

        こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字重ね』で、程よいレベルの中級編のその2になります。 文字重ねとは、重なった文字が何か答える問題です。 前回の初級編では3文字でしたが、今回の中級編では4文字になります。 答え以外の言葉ができたとしても、使われている文字であれば正解とします。 (答え:あつい→あいつ、いあつも正解) 詳しい解き方はこちらです。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 ちなみにヒントはショートストーリー『カールとキャシーの日々を』になっていて、①から③まで話がつながっています(笑) それではいってみましょう。 れっつ〜もじもじ〜‼︎ 【問題】 次の重なっている文字が何かそれぞれ答えなさい。 ① ▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎ カールはキャシーにお金の他にほっかほかの◯

          文字問題 文字重ね 中級編 その2 - つくりびとな日々を
        • 竈門神社は鬼滅の刃の聖地?縁結びで人気の福岡太宰府「宝満宮 竈門神社」へ参拝してきた。 - イギーとポル 福岡グルメ

          週刊少年ジャンプ連載中の「鬼滅の刃(きめつのやいば)」面白いですよね! 現在の話もちょうどいいところで 毎週目が離せません! そんな時、妻が面白いことを教えてくれました。 「鬼滅の刃」にゆかりのある神社が福岡にあるらしいと…(゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 鬼滅の刃 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)による漫画作品。 2016年より週刊少年ジャンプに連載開始、現在 人気連載中! 単行本 1巻~19巻で累計発行部数が4000万部を突破し、大ヒット! ストーリー 主人公の竈門炭次郎(かまどたんじろう)が、鬼に家族を殺された仇討と鬼になってしまった妹を人間に戻す為に鬼殺隊(きさつたい)に入り鬼と戦う。 鬼滅の刃の聖地? 「鬼滅の刃」の聖地としてファンの間で話題になっているという神社は、福岡県太宰府市にある「宝満宮 竈門神社(ほうまんぐう かまどじんじゃ)」です。 「鬼滅の刃」の主

            竈門神社は鬼滅の刃の聖地?縁結びで人気の福岡太宰府「宝満宮 竈門神社」へ参拝してきた。 - イギーとポル 福岡グルメ
          • 2019-06-25 - 偽日記@はてなブログ

            ●『さらざんまい』、最終話。この話は、失われたつながりを取り戻そうとするという意味では『君の名は。』みたいだし(ミサンガ=組み紐)、「つながり」を過去に遡って消していくことによって「現在」を変えてしまおうとする(悠)という意味では『シュタインズゲート』みたいでもある。 ●前回までの重たい展開とは違って、最終回はちゃんと気持ちよく終われる展開だった。ただ、最終話の物語が終わった時点(悠が三年の刑期を終えて出所した時点)では、ハッピーエンドと言っていい状態であると思うのだけど、それより先の三人の関係がかならずしも順風満帆ではない---というか、あまり明るくない---可能性が(そのような未来の姿が)、まるで回想シーンのようにしてあらかじめ繰り込まれているという形になっていて、ハッピーエンドが相対化されているという含みがあるところが味わい深い。 ひとまずつながりは保たれたが、しかし未来が明るいとま

              2019-06-25 - 偽日記@はてなブログ
            • ミサンガの色や効果とは - 午前10時から。とんちゃん

              こんにちは!とんちゃんです。 最近上手く行っていない娘にミサンガを編みました。小学生の頃よく編んでいたミサンガ。 久々に作りましたが、作っている時、無心になれとっても楽しいです。そんなミサンガを今日は御紹介させていただきます。 ミサンガの由来 ミサンガの色と願い事 白色 ピンク色 赤色 オレンジ色 黄色 緑色 紫色 黒色 青色 どこに付けるのが効果的? 最後に。 ミサンガの由来 ミサンガはもとはポルトガルのおまじない。 今は刺繍糸などで作ることが主流ですが、元々はビーズを使ったブレスレット形のアクセサリーで、結婚指輪や婚約指輪のようなペアアクセとして恋人同士で身につけるものでした。 日本では、試合での勝利のお守りとして願いを込めるのが主流になっています。 <body > ミサンガの色と願い事 ミサンガは何本もの刺繍糸で願い事を込めて編んでいくのですが、込めたい願い事によって色を選びます。

                ミサンガの色や効果とは - 午前10時から。とんちゃん
              1