並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ミシガン大学消費者信頼感指数 チャートの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 【米国株】週明けの米国株市場は大反発で上昇へ!金利上昇も市場は前向きに捉え始めたか。インテルがドイツで自動車向け工場建設へ - ウミノマトリクス

    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 先週末の下げを取り戻すような反発がありました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】週明けの主要指数は反発し大きく上昇しています。特にダウは強かったです。パウエル議長の発言に市場は好感しています。 【小型株】小型のラッセル2000も非常に強く、2.16%上昇しています。 【MyPF】先週の下落を引きずり下落しています。 【長期金利】長期金利はFOMC後下がっていたのですが

      【米国株】週明けの米国株市場は大反発で上昇へ!金利上昇も市場は前向きに捉え始めたか。インテルがドイツで自動車向け工場建設へ - ウミノマトリクス
    • 【米国株】全面高で市場は上向き!バイデン大統領1兆ドルのインフラ法案に進展が好感。アクセンチュアも好決算発表で上昇! - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は大きな材料は特になかったですが上昇しています。強いていうと、バイデン大統領のインフラ法案が連日与野党の歩み寄りで進展しているということもあり現実味が出てきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全面高となり好調な市場は維持されています。特にバイデン政権による1兆ドル規模のインフラ法案の可決が現実味を帯びてきたことが交換されています。 【ニュース】GDPと

        【米国株】全面高で市場は上向き!バイデン大統領1兆ドルのインフラ法案に進展が好感。アクセンチュアも好決算発表で上昇! - ウミノマトリクス
      • 【米国株】材料乏しくジリジリ下げる。債権が下がり市場も下がる珍しい展開。コインベースが「買い」推奨で続伸 - ウミノマトリクス

        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。材料が乏しくジリジリと下げていきましたね。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント オープンでは上がっていたものの大きな材料がなくジリジリと下げていった展開になりました。終わってみればNASDAQ100はかろうじてプラスもダウもS&P500もマイナスとなっています。 私のポートフォリオは好調を維持しておりプラスで終わっています5月のマイナス分をどれだけ補填できるか。 消費者信頼感数が発表され小幅な低下で予想も下回っています。 新築住宅販売件数も発表されていますが木材など材料価格があがり伸び悩んでいます。(インフレ懸念) 10年債利回りが低下していま

          【米国株】材料乏しくジリジリ下げる。債権が下がり市場も下がる珍しい展開。コインベースが「買い」推奨で続伸 - ウミノマトリクス
        • 【米国株】市場は続伸!大型ハイテク株中心に上昇!FRBパウエル議長「性急な利上げせず」と発言で市場が好感。ネットフリックスとスピルバーグ監督が契約。 - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 FRBパウエル議長の利上げが当分ないという発言によって株式市場は好調でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数はいずれも上がり、パウエル議長の「利上げ性急にない」という発言で大型のハイテク株を中心に買われています。 【小型株】ラッセル2000は元気はありませんでしたが一応プラスになっています。 【MyPF】私のポートフォリオもプラスとなっており順調です。 【

            【米国株】市場は続伸!大型ハイテク株中心に上昇!FRBパウエル議長「性急な利上げせず」と発言で市場が好感。ネットフリックスとスピルバーグ監督が契約。 - ウミノマトリクス
          • 【米国株】月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸!重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。ズームが決算後に大暴落。 - ウミノマトリクス

            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 月末でなおかつ週末に雇用統計がひかえているため動きは少なく全体では小幅安となっています。 月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸! 重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。 ズームが決算後に大暴落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は軒並み小幅安となりました。月間ではS&P500は7

              【米国株】月末の市場は小幅安。S&P500は月間では7ヶ月続伸!重要指標発表控え様子見姿勢が強まる。ズームが決算後に大暴落。 - ウミノマトリクス
            • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
              • 【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計前ということもあり、小幅な値動きとなりました。NASDAQとS&P500は若干上げており最高値を更新しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全体的に小幅な値動きでしたが3指数とも若干ではあるもののあがっており、S&P500とNASDAQは最高値を更新しています。 【小型株】調子の良かったラッセル2000は下落しています。 【MyPF】FANG+が調子いい

                  【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス
                • 【投資成績-0.66%】フェデックスショックで株式相場全体に重量感【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 本日の概要(まとめ) 主要指数と市場の様子 9月16日の米国株式市場は続落となっており主要3指数とも下落しています。 ダウは-0.45%で週間では-4.13%と下落しています。 S&P500は-0.72%で週間で-4.77%安となりました。 NASDAQ総合指数は-0.90%と下落し週間でも-5.48%と大幅な下落です。 3指数とも5週間で4週の下落となりNASDAQの下落率は6月中旬以来の下落率になっています。 利上げや金融引き締めの長期化が懸念される中で物流

                    【投資成績-0.66%】フェデックスショックで株式相場全体に重量感【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                  • 【米国株】NASDAQは大幅続伸!週間でも6月末以来の上昇幅!ヘルスケアや軍事関連は軟調。 - ウミノマトリクス

                    この記事では前日の株式市場の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 では早速本日のまとめから行きます! 本日の概要(まとめ) 主要指数と市場の様子 11月11日の米国株式市場は続伸となり主要3指数ともの上昇しています。 ダウは+0.10%と小幅続伸で週間では+4.15%となっています。 S&P500は+0.92%と続伸で週間で+5.90%と上がっています。 NASDAQ総合指数は+1.88%と大幅続伸しており、週間では8.10%なっています。 3指数とも週間でも大幅な反発となり、S&P500とNASDAQは6月24日いらいの大幅高となっています。 NYダウ S&P500 NASDAQ総合 ラッセル2000 0.10% 0.92% 1.88% 0.79% 債券市場は「ベテランズデー」のため休場となり、アメリカ10年債利回りは前日と同様jに3.81%です

                      【米国株】NASDAQは大幅続伸!週間でも6月末以来の上昇幅!ヘルスケアや軍事関連は軟調。 - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】米国株式市場は大幅反落へ!インフレ率の伸びが加速で金融引締めの警戒感がさらに強まる! - ウミノマトリクス

                      この記事では前日の株式市場の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 では早速本日のまとめから行きます! 本日の概要(まとめ) 主要指数と市場の様子 10月14日の米国株式市場は大幅な反落となっております。 NYダウ S&P500 NASDAQ総合 ラッセル2000 -1.34% -2.37% -3.08% -2.66% ダウは-1.34%、S&P500は-2.37%、ナスダック総合指数は-3.10%となっています。 週間では、ダウは+1.15%とし2週の続伸となりましたが、S&P500は-1.55%、NASDAQは-3.11%と反落となっています。 J.P.モルガンやウェルズ・ファーゴの大手金融機関の決算が良好だとして上昇してスタートした株式市場でしたが、オープン直後に10月ミシガン大学消費者信頼感指数の1年先期待インフレ率の速報値が前月からの伸びが

                        【米国株】米国株式市場は大幅反落へ!インフレ率の伸びが加速で金融引締めの警戒感がさらに強まる! - ウミノマトリクス
                      • 米国株は全面高!安倍首相辞任も米国株は無風「本当にお疲れ様でした。」 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                        米国株は全面高!ダウ+0.57% ナス+0.6% SP500+0.67% ラッセル+0.88% 自分+0.5%となっています。国債が売られて金利上昇懸念もあったのですが、再度国債買いが入って、金利低下で全面高という形になりました。 またアップル・テスラの分割が土日で行われるために、引け際でこの2銘柄は利確が入りましたが、他の銘柄は引け際にかけて再度上昇。特にダウ銘柄・航空・レジャーが強かった日です。 日本では安倍首相が体調理由で辞任という報道がはいりました。「本当にお疲れ様でした。体をご自愛ください」という思いです。この件で日経平均は荒れたのですが、米国株にはほぼ無風と言った状態です。 では米国株投資家もみあげの「米国株は全面高!安倍首相辞任も米国株は無風「本当にお疲れ様でした。」」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 各指数関係の動き 各指数 SPY出来高 QQQ出来高

                          米国株は全面高!安倍首相辞任も米国株は無風「本当にお疲れ様でした。」 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                        • 【米国株】全面安で警戒感高い荒い値動き。ウクライナ問題、FOMCの結果を控えて不安要因が際立つ展開。アメックス、IBMは好決算で上昇。 - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 FOMCを控えた動きややウクライナの問題など不安材料が多い1日となり下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も下落のニュースが際立ってるけど元気だしていくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】反落した形となったNY株式市場です。ウクライナ問題で地政学的なリスクが懸念されており、FOMCも控えていることで値動きの荒い展開が続いています。多くのセクターが売られてい

                            【米国株】全面安で警戒感高い荒い値動き。ウクライナ問題、FOMCの結果を控えて不安要因が際立つ展開。アメックス、IBMは好決算で上昇。 - ウミノマトリクス
                          • 【2019.7.18(木)】今日のFXニュース~経済指標や材料など~【FX初心者さん向けに解説】 - 引きこもりトレーダーのゆったりFX

                            こんにちは!ぽりんです。 今日は2019年7月18日(木曜日)! 今日の夜にトレードする方向けに、経済指標やニュースを解説しています。 (※平日毎日18時ごろ更新中) ▼動画版 ▼今日のスケジュール 解説 ▼主なニュースや発言 解説 ▼株価・商品など <前日> <現在(16:30頃)> ▼為替 <前日> <現在(16:30頃)> ▼ドル円の値動き詳細 前日の振り返り【日足】 東京時間の値動き【15分足】 ▼ドル円オーダー状況 ▼明日(7月19日金曜日)のスケジュール 解説 ▼参考URL ▼動画版 youtu.be ▼今日のスケジュール 8:50 (日本)貿易収支 9:55 (日本)仲値 10:30 (オーストラリア)雇用統計★★★ 15:00 (日本)オプションカット 17:30 (イギリス)小売売上高★★★ 19:00 (アメリカ)モルガン・スタンレー第2四半期決算★★ 21:30 (ア

                              【2019.7.18(木)】今日のFXニュース~経済指標や材料など~【FX初心者さん向けに解説】 - 引きこもりトレーダーのゆったりFX
                            • 米国株は夏休みの閑散相場!出来高少ないので週明けに注意! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                              米国株はほぼ動きなしでした。正に夏休み状態です。ダウ+0.12% ナス-0.21% SP500-0.02% ラッセル-0.12% 自分-1.2%となっています。出来高も非常に少なく、経済指標が弱いのもあり、最終的にダウ以外がマイナスになった状況です。 バフェット氏のバークシャーハサウェイに少し動きがあったみたいですが、それ以外は大きなニュースは無かったと思います。 3つの経済指標の発表もあったのですが、個別には影響を及ぼしてもマーケット全体に与える影響は軽微だったと思います。出来高と経済指標中心に確認していきます。 では米国株投資家もみあげの「米国株は夏休みの閑散相場!出来高少ないので週明けに注意!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 各指数関係の動き 各指数 SPY出来高 QQQ出来高 経済指標 コロナ状況(ニュートラル) 米国コロナ死者数推移 まとめ 各指数関係の動き

                                米国株は夏休みの閑散相場!出来高少ないので週明けに注意! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                              • 米国株は大型グロースの日!消費者信頼感指数が予想外!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                米国株はハイテク有利に!ダウ+0.04% ナス+0.04% SP500+0.16% ラッセル-% もみ-0.4%。今日は大型グロースが最も強い日でした。 今日発表のミシガン大学消費者信頼感指数がマーケットに与えた影響は大きいです。出るか株懸念での経済影響でそれ関連の銘柄が上昇しています。今日も出来高は非常に薄いです。 米国株投資家もみあげの「米国株は大型グロースの日!消費者信頼感指数が予想外!?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 各種指標の動き 各種指標の動き 各種指標 各種指数の動き チャート 各種サイズの変動率 SPY出来高 QQQ・出来高 中小株出来高 マーケット状況 セクター状況 主要銘柄の状況 まとめ 各種指標の動き ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)(8月)23:00 結果 70.2 予想 81.2 前回 81.2 米国経済指標【ミシガン大学消費者信頼感

                                  米国株は大型グロースの日!消費者信頼感指数が予想外!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                • 目先悪くても来年良い(と思うから)騰がる市場は盲目? - SPXL一本勝負!!

                                  まいど~! いちのりです。 火曜日~土曜日の朝には前日の SPXLの情報を提供しています。 (アメリカの祝日があればお休みします) (仕事の都合上、朝に提供できない時があります) 昨日のSPXL情報 SPXL日足チャート(6ヶ月) 今朝の口座状況 自身の取引状況について 米国株市況 昨日のセクター動向 昨日のS&P500ヒートマップ 昨日のSPXL情報 ティッカー:SPXL カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF 昨日の終値:63.12ドル 前日比:+2.47ドル(+4.07%) 直近高値日:2020/2/19 直近高値:76.33ドル 直近高値からの騰落率: ▲17.31% SPXL日足チャート(6ヶ月) 今朝の口座状況 自身の取引状況について 下落も一瞬(一晩)で終わりまた上昇開始。 こういった時は逆張り投資家は手も足も出ないまま 上昇を続けていく列車をただただ見送るだけ twitt

                                    目先悪くても来年良い(と思うから)騰がる市場は盲目? - SPXL一本勝負!!
                                  1