並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ミュージック・パラダイスの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ヤマハ ピアノ補助ペダル[HP-705]レビュー - 知らなかった!日記

    目次 実際の使い心地 見た目はよい 台の高さは簡単に変えられる ~高さシール付き ペダルを押さえる棒の高さ調節は… 小1でピッタリ 使用感 ~違和感なし 電子ピアノと補助ペダルのセット販売も ペダルのない電子ピアノやキーボードの後付けペダルなら高さ調節不要 クリスマスプレゼントとして届いた12月25日から1月3日までの間、子どもは冬休みということもあって、毎日、長時間使用しています。ペダルを使う曲もそうでない曲も。 shimausj.hatenablog.com 昔を少し思い出しました。 実際の使い心地 見た目はよい 黒の台と金のペダルで見た目はいいですが、うちの電子ピアノは木目調なので色があいません。 黒一色なのが残念です。 レザー調なので、長年使っていると破れてくるという口コミもあり、何か一枚敷こうかなと検討中です。 きっとペダルの輝きもそのうち失われると思いつつ、ビニールのカバーをと

      ヤマハ ピアノ補助ペダル[HP-705]レビュー - 知らなかった!日記
    • クレイジーキャッツの音楽史 第1回「初心者のためのクレイジーキャッツ入門」|佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所

      イラスト:近藤こうじ講師:佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー) NHK文化センター「クレイジーキャッツの音楽史」第1回(4月15日(金)19:00~20:30)「初心者のためのクレイジーキャッツ入門」での講義内容をカルチャーラジオ(8月7日(日)20:00〜21:00)でオンエアしたものを再録(放送ではカットされている部分もそのままテキスト化してます)したものです。 聴き逃し配信はこちらから! ●第1回「初心者のためのクレイジーキャッツ入門」 リアルタイムでクレイジー音楽を聴いたことがない世代が大半になった現在。講座の初回ではわかりやすくその功績を紹介します。1955年(昭和30年)に結成され、その後テレビの黎明期に伝説の番組「シャボン玉ホリデー」などに出演、テレビ黄金時代を笑いと音楽で駆け抜けたのがクレイジーキャッツでした。現在にまで続くテレビ・バラエティのスタイルを

        クレイジーキャッツの音楽史 第1回「初心者のためのクレイジーキャッツ入門」|佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所
      • AMラジオの時間 - 音楽好きの今の話と昔の話

        ランキング参加中音楽 たまにはラジオの話を。先日こんな動画を見かけた。 大阪のAMラジオの定番、MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の平日版最終回の動画だ。2024年3月末で平日バージョンは50年の幕を閉じた。今後も土曜日は継続して放送するが大阪のラジオでひとつの時代が終わったと言っても過言ではないと思う。ラジオを聞かない人でも浜村淳さんの声は関西圏、一部の西日本エリアの方には馴染みが強いと思う。 さてみなさん聞いてください 浜村淳ラジオ話芸 「ありがとう」そして「バチョン」 作者:浜村淳 西日本出版社 Amazon 阪神ファンの父のおかげか、私も子供の頃から小型ラジオが各部屋にあるような家庭環境であったため、必然的にラジオを聞く日々であった。ちなみに実家のラジオのメインチャンネルは「1179」ではなく「1008」だった。つまりABCラジオ、私の子供の頃のメインラジオパーソナリティは浜村淳

          AMラジオの時間 - 音楽好きの今の話と昔の話
        • ロケ中事故のABC増田紗織アナ、意識失い救急搬送 ラジオに音声で無事を報告「奇跡なのかな」

          朝日放送テレビ(ABCテレビ)は13日、公式サイトを通じて『おはよう朝日土曜日です』における番組取材中の事故について報告。出演者でミュージシャンの小椋寛子(30)と同局の増田紗織アナウンサー(26)のケガについて説明するとともに謝罪した。 同局によると、11日午前11時15分ごろ、和歌山県田辺市で『おはよう朝日土曜日です』(毎週土曜 毎週土曜 前6:30 ※関西ローカル)のロケ中に事故が起きた。マットレス状の浮き輪ボートを水上オートバイで引っ張り、海面から浮き上がることを楽しむ「フライフィッシュ」を体験中、浮き輪ボートが突風にあおられ、小椋と増田アナが高さ約2メートルから海面に落下した。 2人は一時意識を失い病院に救急搬送。小椋は「右側腹筋挫傷、右大腿部皮下血腫」、増田アナは「右骨盤・左膝・右肩の打撲、右頬骨打撲傷皮下出血」と診断された。2人は「入院はせず同日中に帰宅、現在通院にて治療継続

            ロケ中事故のABC増田紗織アナ、意識失い救急搬送 ラジオに音声で無事を報告「奇跡なのかな」
          1