並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ヤマハ バイク 部品供給の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ホンダ、ヤマハ、スズキ…日本メーカーはなぜMotoGPでこんなにダメになったのか - 集英社新書プラス

    MotoGP2022年第14戦イタリア・サンマリノGPで、現役最年長選手のアンドレア・ドヴィツィオーゾがレース活動に終止符を打った。シーズン半ばでの引退は異例だが、ある意味では、何ごとも理路がハッキリしている、非常にこの人らしい幕の引き方にも見える。 2020年限りで8年間在籍したドゥカティファクトリーチームを去ったドヴィツィオーゾは、21年は休養期間に充て改めて22年の再開を目指す、と話していた。ところが、21年のシーズン中に複数の選手たちがチームを移る事態が発生し、その影響でヤマハサテライトチームにぽっかりと空席ができることになった。そのシートを埋めるに格好のライダーとしてドヴィツィオーゾへ白羽の矢が立ち、9月半ばのサンマリノGPで復帰。しかし、ヤマハのマシン特性と自らのライディングスタイルの合わせ込みに苦労が続いた。そして、思うような成績を残せないまま、1年後にその同じサンマリノGP

      ホンダ、ヤマハ、スズキ…日本メーカーはなぜMotoGPでこんなにダメになったのか - 集英社新書プラス
    • 125-250cc 中古バイク:廃車再登録 (2020) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

      前振り 先日、まったくの思いつきで、人生のやり残し処理の一環としてバイクを買ったのだよ。中型免許(普通二輪免許) は大学時代に取得していたんだけれど、当時はお金がなくて、教習所に通ったらバイクが買えず、そのままあれやこれやで、一度も乗ることなしにはや30年。 それが先日、知り合いがバイク免許を取ろうとして教習所がコロナ閉鎖でかなわんとグチっていたのを見て、ぼくも乗ってみようかな、とふと思い立った次第。最初はあまりお金をかける気もないし、峠を攻めたりする気もないし、ランニングコストが安くてフラットに走れればいいよ、ということで、ヤフオクで手に入れたのが、このYBR250。 YBR250 中華ヤマハのバイクで、セローのエンジンを元にしてて燃費がやたらによく、しかもタンクがでかくて永遠にガソリンスタンドに行かなくていい。YSP購入品だから、部品供給のリスクもあまりなさそう。さらに走行距離わずか4

        125-250cc 中古バイク:廃車再登録 (2020) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
      • トヨタ4割減産に見る時代はすでにニューノーマルの時代! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

        ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんはトヨタが、4割もの減産に踏み切ったというニュースをご存じですか? トヨタ自動車は19日、9月の世界生産を4割減らすと発表した。東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大などに伴う部品供給不足が理由という。 世界最大の自動車メーカーであるトヨタは、9月に約90万台の生産を計画していたが、約36万台減の約54万台にするという。 今回の減産決定は、アジア各地での新型ウイルス感染の再流行が供給に打撃を与えていることを受けてのもの。 www.bbc.com 株式投資を行っている人にとっては、悪夢のようなニュースでした。 2日間で株価が▲9.2%も暴落してしまったからです! トヨタ自動車(株)【7203】:チャート - Yahoo!ファイナンス 2021.8.18 終値 9,

          トヨタ4割減産に見る時代はすでにニューノーマルの時代! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
        1