並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

リボン ブローチ 作り方 簡単の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • シャムねことリボンとお花のブローチ・目とお花の作り方

    ねことリボンのブローチ 少し変わり種のシャムねこちゃんのお目目は水色です。 周りにはたくさんのお花とリボンを添えました。 シャムねこの柄 シャムねこはお鼻が茶色で、お鼻の周りも茶色です。 今回は鼻をピンクで作りたかったので鼻周りを白く、変わり種のシャムねこになりました。 ねこの目の作り方の変更 ねこの目は羊毛フェルトの 水色→黒目→アイライン→光 と入れていました。 この作り方で目を作ると形が安定せず、何時間もかかりました。 う〜ん、違うやり方はないかな? 何回作っても同じ目が作りたいのですが上手くいきません。 一度作った目を取ってしまって、やり方を変えました。 まん丸の黒目→白目(水色)→目の光 あれれ、驚くほど簡単に出来ました✨😆✨ 今度からこのやり方で作ろうと思います💕 お花の刺しゅう 刺しゅう糸のお花と、羊毛フェルト刺しゅうのお花の作り方をご覧ください🌼 (S=ステッチ) 刺

      シャムねことリボンとお花のブローチ・目とお花の作り方
    • 『プリコネR』の世界を彩るデフォルメキャラたち 愛らしさに込めたクリエイターの思い入れとは | Cygames Magazine(サイマガ)

      個性豊かなキャラクターが多く登場する『プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)』には、等身のイラストからデフォルメされたキャラクターが随所に登場します。今回は、等身イラストの可愛らしさを活かしながら、デフォルメならではのかたちでキャラクターの魅力を広げていく「コンテンツチーム」と「インタラクションデザイナーチーム」のスタッフに、その作り方や愛らしさのポイントについて聞きました。 フリーのイラストレーターを経て、2014年サイゲームス入社。前作『プリンセスコネクト!』のプロジェクト立ち上げから、今作『プリンセスコネクト!Re:Dive』まで、ゲーム内のデフォルメキャラクターやギルドハウスの家具などのデザイン制作・監修を手掛ける。 映像制作や遊技機開発に携わったのち、2016年サイゲームスに入社。現在は『プリンセスコネクト!Re:Dive』のアニメーションデザイナーチームのリーダ

        『プリコネR』の世界を彩るデフォルメキャラたち 愛らしさに込めたクリエイターの思い入れとは | Cygames Magazine(サイマガ)
      • 【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記

        今年、娘の入園式があるため、スーツやバッグ、コサージュをチラチラ見てはいるのですが、これ!といったものが全く見つかりません。 しかも全て揃えるとかなりの値段ですよね。 その中でも衝撃だったのがコサージュ。 何店舗かで見たのですが、3800円~5800円ほどでした。 コサージュってこんなに高かった!? ブローチにするにも、使っている石なんかによってはそれこそピンキリです。 数年に1度、いや1回しか使わないかもしれないコサージュにこんなにお金を出したくない......(心の声が漏れてます) ということで自分で作ったら思いのほか可愛かったのでご紹介します。 セリアの造花で作る!コサージュの作り方 材料と道具 入学式と卒業式でコサージュの色は違う? 作り方 手順 ①花を小分けにカットする。 ②茎に針金を巻き付ける。 ③フローラルテープを巻く。 ④形が決まったら固定する。 ⑤再びフローラルテープで巻

          【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記
        • ペットボトルキャップで作る帽子のアクセサリーの作り方

          高齢者施設でのレクリエーション、体を動かすもの以外でいいものないかな?という時に、座ったままできるペットボトルキャップを使って製作をするというのはいかがですか? 今回紹介するのは、ペットボトルキャップとリボンを利用して、かわいい帽子のアクセサリーを作る方法です。 リボンを使うので、型紙なしで作れる簡単なものになります^^ ボールチェンなどをつなげてバッグチャームにするのもおすすめですし、裏にブローチピンを付けてブローチにしたり、ヘアピンにすることもできます。 図解でわかりやすく説明しているので、写真を見ながら作ってみてくださいね!(^^)!

          1